お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

言語理解とコミュニケーション研究会 (NLC)  (検索条件: 2009年度)

「from:2010-01-25 to:2010-01-25」による検索結果

[言語理解とコミュニケーション研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 19件中 1~19件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLC 2010-01-25
10:00
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ 類似した動作や状況を検索するための意味役割及び動詞語義付与システムの構築
竹内孔一土山 傑守屋将人森安祐樹岡山大NLC2009-33
本研究では類似した動作や状態を検索するための基礎技術として,
動作表現の類似関係を付与する項構造付与システムを構築して... [more]
NLC2009-33
pp.1-6
NLC 2010-01-25
10:25
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ Q&Aサイトの「質問-回答」における結束性 ~ 省略の特徴分析 ~
田中弥生国立国語研NLC2009-34
本研究は,ネットワークを介した非対面・非同期状況における言語コミュニケーションが,その他の言語コミュニケーションと異なる... [more] NLC2009-34
pp.7-12
NLC 2010-01-25
10:50
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ Webからのノウハウ検索手法の提案
服部 元武吉朋也小野智弘滝嶋康弘KDDI研NLC2009-35
本研究では,特定のテーマに関連するノウハウ情報を効率的に収集する「ノウハウ検索」手法を提案する.既存の検索エンジンにおい... [more] NLC2009-35
pp.13-18
NLC 2010-01-25
11:15
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ Q&Aサイトでのコミュニケーションを操作しようとするユーザの異なるカテゴリに投稿されたメッセージを用いた推定
石川尚季西村 涼渡辺靖彦岡田至弘龍谷大NLC2009-36
Q&Aサイトにメッセージを投稿する場合、匿名性は重要である。匿名であることで、照れ、恥ずかしさ、評判などを気にせず質問、... [more] NLC2009-36
pp.19-24
NLC 2010-01-25
13:00
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ [招待講演]観光情報の自動抽出とその音声翻訳への適用
竹澤寿幸広島市大NLC2009-37
集合知の一例として,ブログから観光情報を自動的に抽出し,それを音声翻訳で利用する技術について紹介する。現在のWebサービ... [more] NLC2009-37
pp.25-30
NLC 2010-01-25
14:20
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ 個人適応型Splogフィルタリングシステムの実現に向けて ~ Splog判定データセットの構築と機械学習を用いたシステムの実装 ~
芳中隆幸東京電機大)・福原知宏東大)・増田英孝東京電機大)・中川裕志東大NLC2009-38
ブログはその特性上, ユーザの嗜好により必要とする情報が異なる.
また, スパムブログ(スプログ, Splog)はメ... [more]
NLC2009-38
pp.31-36
NLC 2010-01-25
14:45
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ ブログにおける評価情報の分類と体系化 ~ アプレイザル理論を用いて ~
佐野大樹国立国語研NLC2009-39
本研究では,選択体系機能言語学の枠組みから提案されたアプレイザル理論を用いることにより,日本語のブログにおける評価情報の... [more] NLC2009-39
pp.37-42
NLC 2010-01-25
15:10
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ 情緒推定用パターン辞書における荒いレベルの情緒原因判断条件
滝川晃司徳久雅人村上仁一池原 悟鳥取大NLC2009-40
本稿では,文から情緒推定を行うために,
情緒属性付き結合価パターン辞書の構築を行う.
先行研究では,日本語語彙大系に... [more]
NLC2009-40
pp.43-48
NLC 2010-01-25
15:35
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ 信頼性評価によるインターネット集合知の検討
前原二郎小林郁太郎東大NLC2009-41
インターネットによる時間と距離を超えた情報のやり取りが可能となり,ネット上で多数の参加者の知識を集約した集合知が生み出さ... [more] NLC2009-41
pp.49-54
NLC 2010-01-25
16:20
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ [招待講演]インターネット上の違法・有害情報検出技術の研究開発
松本一則服部 元柳原 正池田和史滝嶋康弘KDDI研NLC2009-42
インターネットでの情報発信が活発化する一方、掲示板を利用した誹謗中傷や自殺幇助サイトなどの社会問題が顕在化してきている。... [more] NLC2009-42
pp.55-60
NLC 2010-01-26
10:00
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ Q&Aサイトに投稿する質問に書くべき情報の特殊さの推定
磯貝直毅小島正裕西村 涼渡辺靖彦岡田至弘龍谷大NLC2009-43
大量の質問が投稿されているQ&Aサイトでよい回答を得るためには、回答するのに十分な情報が質問に書かれていることが重要であ... [more] NLC2009-43
pp.61-65
NLC 2010-01-26
10:25
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ Supporting Multilingual Discussion of Wikipedia Translation with the Language Grid Toolbox
Ari HautasaariMasanobu IshimatsuLinsi XiaToru IshidaKyoto Univ.NLC2009-44
In this paper we introduce the Language Grid Toolbox as a su... [more] NLC2009-44
pp.67-72
NLC 2010-01-26
10:50
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ 経験知を取り出すためのインタビューデータの分析
大塚裕子伊藤裕美計量計画研)・川野佐江子立教大)・大村 陽室町泰徳東工大NLC2009-45
本研究は,道路や鉄道の建設など大規模な都市交通プロジェクトに関する国際共同研究(Mega Projects in Tra... [more] NLC2009-45
pp.73-78
NLC 2010-01-26
11:15
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ 概念束によるヒヤリハット報告書の分析システム
馬場隆寛劉 春玲廣川佐千男九大NLC2009-46
医療などの現場では、重大な事故を事前に防ぐために、「ヒヤリ」としたり
「ハッ」とした体験が収集されている。事故が起こり... [more]
NLC2009-46
pp.79-83
NLC 2010-01-26
13:00
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ [招待講演]ウェブサービスを使ったテキストマイニングとサービス適用
山下達雄ヤフーNLC2009-47
弊社も提供しているウェブサービス(ウェブAPI)を使って、関連語の収集や機械学習などを行う方法の解説を行う。
また、そ... [more]
NLC2009-47
pp.85-86
NLC 2010-01-26
14:20
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ 稀覯作品発掘システム「Find」に関する研究 ~ 第1報 ~
高木太郎イマジオムNLC2009-48
本稿では著者らの開発した稀覯作品探索システム「Find」を紹介し,そのゴールとアプローチを記述する.Findは文芸・音楽... [more] NLC2009-48
pp.87-92
NLC 2010-01-26
14:45
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ CSCL視点の集合知形成支援
田村恭久上智大NLC2009-49
教育工学分野で注目される協調学習(CSCL)は、相互学習を促し受講者のメタ認知能力を涵養する手法であると同時に、学習コミ... [more] NLC2009-49
pp.93-98
NLC 2010-01-26
15:10
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ ホームページ上の身体的ユーザコミュニケーションを利用した集合知収集システムの提案
姫野完誠小島康寛田野俊一市野順子橋山智訓江崎朋人電通大NLC2009-50
現在インターネット上には多数のWeb ページが存在しており,様々なユーザが利用している. しかし,各Web ページを見て... [more] NLC2009-50
pp.99-102
NLC 2010-01-26
15:35
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ 集合知を用いた物体認識及び評判情報の取得 ~ マイクロブログ画像投稿システムを用いた評判情報収集及び提示 ~
高橋純一システムフレンドNLC2009-51
近年マイクロブログ等が大変普及おり,ポスト数も増加傾向にある.多くの人のポストは画像と共に投稿されている.本論文では,そ... [more] NLC2009-51
pp.103-104
 19件中 1~19件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会