お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

スマート無線研究会 (SR)  (検索条件: 2011年度)

「from:2011-04-21 to:2011-04-21」による検索結果

[スマート無線研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SR 2011-04-21
13:30
島根 松江テルサ マルチモードMIMO受信機における逐次復号法
大田智也田野 哲京大)・古野辰男NTTドコモ)・守倉正博京大SR2011-1
周波数利用効率の向上が期待できるコグニティブ無線技術が注目されている.コグニティブ無線は,空いている周波数帯があればそれ... [more] SR2011-1
pp.1-6
SR 2011-04-21
13:55
島根 松江テルサ オーバーラップFFTを用いたIEEE 802.11b/g信号検出確率の特性評価
佐藤顕裕稲森真美子眞田幸俊慶大SR2011-2
本報告では,オーバーラップFFTを用いた無線LAN信号の検出確率の特性を評価する.受信信号に対してオーバーラップFFTを... [more] SR2011-2
pp.7-12
SR 2011-04-21
14:20
島根 松江テルサ シングルキャリア/マルチキャリアハイブリッド通信方式の検討:干渉局信号周波数偏差の影響を考慮したスループット特性評価
三宅裕士柏村育郎小林和正富田俊輔小松和寛谷藤正一東北大)・小熊 博宮城県)・飯塚 昇ソフトバンクテレコム)・亀田 卓末松憲治高木 直坪内和夫東北大SR2011-3
我々は,高速通信可能なマルチキャリア(MC)伝送とピーク電力対平均電力比(PAPR: Peak-to-Average P... [more] SR2011-3
pp.13-18
SR 2011-04-21
14:45
島根 松江テルサ マルチチャネル無線アクセスにおける学習型占有率測定法と高速ランデブチャネルの実現
田久 修信州大)・岸 拓也東京理科大)・藤井威生電通大)・楳田洋太郎東京理科大SR2011-4
 [more] SR2011-4
pp.19-24
SR 2011-04-21
15:10
島根 松江テルサ 雑音を含まない信号と含む信号を併用した場合のダイバーシチ効果に関する一検討
谷口哲樹唐沢好男中嶋信生電通大SR2011-5
 [more] SR2011-5
pp.25-29
SR 2011-04-21
15:50
島根 松江テルサ [招待講演]ITU-Rにおけるコグニティブ無線の検討状況
吉野 仁ソフトバンクモバイルSR2011-6
世界無線通信会議07 (WRC-07: World Radiocommunication Conference 07)に... [more] SR2011-6
pp.31-35
SR 2011-04-21
16:30
島根 松江テルサ [招待講演]White Space Standardisation Activities at ETSI Technical Committee for Reconfigurable Radio Systems
Philippe DelahayeChristian Mouton・○Masayuki AriyoshiNECSR2011-7
 [more] SR2011-7
pp.37-44
SR 2011-04-22
09:30
島根 松江テルサ 複数セカンダリ間干渉低減のための周波数優先順位テーブルを用いた周波数共用手法
岡本和久太田真衣稲毛 契藤井威生電通大)・有吉正行NECSR2011-8
コグニティブ無線技術の発展に伴い,今まで周波数を占有的に利用できていたプライマリユーザの周波数資源を,セカンダリユーザが... [more] SR2011-8
pp.45-51
SR 2011-04-22
09:55
島根 松江テルサ マクロセルラシステムとの共存下におけるオープンアクセス型コグニティブ無線システムによる通信容量
藤井啓正原田浩樹三浦俊二加山英俊NTTドコモSR2011-9
 [more] SR2011-9
pp.53-58
SR 2011-04-22
10:20
島根 松江テルサ 3次元エリアモデルを用いたシステム間周波数共用環境評価 ~ 評価方法の改善と2次元エリアモデルに基づく評価方法との比較 ~
安田浩人藤井啓正三浦俊二加山英俊NTTドコモSR2011-10
本稿では,マクロセルラシステムと小規模無線システムが同一周波数を利用するヘテロジニアス環境の評価のため,3次元エリアモデ... [more] SR2011-10
pp.59-64
SR 2011-04-22
10:45
島根 松江テルサ データベースを用いた適応制御に基づくセカンダリ向けMACプロトコルの検討
鈴木隆之藤井威生電通大)・田久 修楳田洋太郎東京理科大SR2011-11
本稿では,既存の無線LAN (Primary User :PU) と二次システムであるコグニティブ無線機 (Second... [more] SR2011-11
pp.65-70
SR 2011-04-22
11:25
島根 松江テルサ Television White Space (TVWS) Geo-Location Database Access by Personal Portable Device
Yohannes D. AlemsegedChen SunZhou LanSum Chin SeanHa Nguyen TranGabriel VillardiHiroshi HaradaNICTSR2011-12
Cognitive radio system (CRS) that dynamically access radio s... [more] SR2011-12
pp.71-75
SR 2011-04-22
11:50
島根 松江テルサ On the Evaluation of the Control Mechanism for Client Devices in P802.11af
Chen SunZhou LanYohannes D. AlemsegedHa Nguyen TranChin Sean SumGabriel VillardiHiroshi HaradaNICTSR2011-13
Spectrum scarcity has become one of the limiting factors of ... [more] SR2011-13
pp.77-81
SR 2011-04-22
12:15
島根 松江テルサ [招待講演]ソフトウエア無線とは何か,何になるのか
片山正昭名大SR2011-14
多様な周波数と変調形式の無線通信が一台で実現可能であり,方式変更にもハード更新なしにソフトウエアのダウンロードで対応出来... [more] SR2011-14
p.83
SR 2011-04-22
14:25
島根 松江テルサ [招待講演]ソフトウェア無線・コグニティブ無線の歴史と標準化
濱井龍明KDDI研SR2011-15
ソフトウェア無線は、米国のSDRF(現在はThe Wireless Innovation Forum)によって標準化と普... [more] SR2011-15
pp.85-90
SR 2011-04-22
15:05
島根 松江テルサ IEEE 802.11af Standardization Activities:TV White Space Security Issues
Chin-Sean SumZhou LanChen SunYohannes D. AlemsegedHa Nguyen TranGabriel Porto VillardiHiroshi HaradaNICTSR2011-16
 [more] SR2011-16
pp.91-96
SR 2011-04-22
15:30
島根 松江テルサ On the Efficiency of Dynamic Frequency Selection Based Coexistence Mechanisms for TV White Space Enabled Cognitive Networks in Japan
Gabriel Porto VillardiChin-Sean SumChen SunYohannes D. AlemsegedZhou LanHiroshi HaradaNICTSR2011-17
 [more] SR2011-17
pp.97-103
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会