お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のITE-ME研究会 / 次のITE-ME研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


メディア工学研究会(ITE-ME) [schedule] [select]
委員長 村松 正吾 (新潟大)
副委員長 東海 彰吾 (福井大)
担当幹事 河村 圭 (KDDI総合研), 田良島 周平 (NTTコミュニケーションズ), 細井 利憲 (NEC)

ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS) [schedule] [select]
専門委員長 戸田 浩之 (NTT)
副委員長 茂木 学 (拓殖大)
幹事 深江 一輝 (長崎大), 山本 修平 (NTT)
幹事補佐 瀧田 愼 (兵庫県立大)

画像工学研究会(IE) [schedule] [select]
専門委員長 坂東 幸浩 (NTT)
副委員長 田中 雄一 (阪大), 山崎 俊彦 (東大)
幹事 岩村 俊輔 (NHK), 工藤 忍 (NTT)
幹事補佐 雨車 和憲 (工学院大), 木谷 佳隆 (KDDI総合研究所)

マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会(EMM) [schedule] [select]
専門委員長 新見 道治 (九工大)
副委員長 薗田 光太郎 (長崎大), 姜 玄浩 (東京高専)
幹事 梶山 朋子 (広島市大), 酒澤 茂之 (大阪工大)
幹事補佐 青木 直史 (北大), 中村 和晃 (東京理科大)

通信研究会(IEE-CMN) [schedule] [select]
委員長 森村 俊 (電中研)
副委員長 平田 孝志 (関西大)
幹事 宇津 圭祐 (東海大), 木村 共孝 (同志社大)
幹事補佐 篠原 祐一 (東京電力パワーグリッド), 田中 彰浩 (電中研)

オーディオビジュアル複合情報処理研究会(IPSJ-AVM) [schedule] [select]
主査 内藤 整 (KDDI総合研究所)
幹事 越智 大介 (NTT), 亀田 裕介 (東京理科大), 徐 建鋒 (KDDI総合研究所)

日時 2023年 9月 7日(木) 09:30 - 17:30
議題 マルチメディア通信/システム,ライフログ活用技術,IP放送/映像伝送,メディアセキュリティ,メディア処理(AI,深層学習),一般 
会場名 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス (FIT2023と併催) 
住所 大阪府堺市中区学園町1番1号
交通案内 https://www.ipsj.or.jp/event/fit/fit2023/access.html
お知らせ ◎FIT2023 (https://www.ipsj.or.jp/event/fit/fit2023/index.html)
と併催のため、聴講参加申込・参加費支払いの手続きにご注意ください。
◎【FIT2023に参加される場合】9月合同研究会にも参加できます。FIT2023のページより聴講参加申込・参加費支払いをお願いします。
◎【9月合同研究会のみに参加される場合(学生以外)】以下の2つの手続きをお願いします。
(1)本システムで参加費をお支払いください。会員2200円、非会員3300円となります。年間登録者はこの手続きは必要ありません。
(2)FIT2023のページより、9月合同研究会のみに参加するための手続きをお願いします
( 【2023年8月下旬)手続き開始】
https://www.ipsj.or.jp/event/fit/fit2023/adv_reserve_sig.html
のページより手続きをお願いします)。この手続きによりZoomにアクセスできるようになります。
◎【学生】学生はFIT2023の聴講参加費が無料なので、FIT2023のページより聴講参加の申込をお願いします。
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(EMM研究会, IE研究会, LOIS研究会)についてはこちらをご覧ください

9月7日(木) 午前 
座長: 田良島 周平(NTTコミュニケーションズ)
09:30 - 10:30
(1)
ITE-ME
09:30-09:50 エアギターパフォーマンスからのTDPTを使ったギター演奏アバタの自動生成 上野雄大宮川 勲湘南工科大
(2)
ITE-ME
09:50-10:10 畳み込みニューラルネットワークを用いた運転者行動認識の性能改善の検討 王 盛標岩野公司東京都市大
(3)
ITE-ME
10:10-10:30 動的メッシュ圧縮におけるLoDベース変位量並び替えに関する検討 明堂絵美西村仁志徐 建鋒河村 圭KDDI総合研究所
9月7日(木) 午前 
座長: 河村 圭(KDDI総合研究所)
10:30 - 11:30
(4)
ITE-ME
10:30-11:00 [招待講演]4次元光線空間の構造と面ベースFTV 谷本正幸名古屋産業科学研)・黒川弘国アイヴィス
(5)
ITE-ME
11:00-11:30 [招待講演]CG領域の動向 ~ SIGGRAPH2023を振り返る ~ 中嶋正之東工大
9月7日(木) 午後 
座長: 雨車 和憲 (工学院大)
15:50 - 17:30
(1)
IE
15:50-16:10 CNNを用いたイラストアニメーションの自動生成手法の検討 LOIS2023-7 IE2023-17 EMM2023-54 矢野瑞基土屋奎太陳 キュウ工学院大
(2)
IE
16:10-16:30 知識蒸留法を用いた物体検出モデルの軽量化手法の検討 LOIS2023-8 IE2023-18 EMM2023-55 中川潤一温泉良太陳 キュウ工学院大
(3)
IE
16:30-16:50 超解像とブラー除去を使用した画像復元 LOIS2023-9 IE2023-19 EMM2023-56 嶽ノ朱里青木輝勝東京工科大
(4)
IE
16:50-17:10 脈波の時間特性を考慮したRGB動画像からの脈波信号の分離 LOIS2023-10 IE2023-20 EMM2023-57 栗原康佑前田慶博東京理科大)・杉村大輔津田塾大)・浜本隆之東京理科大
(5)
EMM
17:10-17:30 StyleGAN2を用いたクラスラベルに基づくフォント生成 LOIS2023-11 IE2023-21 EMM2023-58 島村優希新見道治九工大

講演時間
一般講演発表 15 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 25 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
ITE-ME メディア工学研究会(ITE-ME)   [今後の予定はこちら]
問合先  
LOIS ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS)   [今後の予定はこちら]
問合先 深江 一輝(長崎大 ICT基盤センター URA)
〒852-8521 長崎市文教町1-14
E--mail: e-u 
お知らせ ◎OIS(オフィスインフォメーションシステム)研究会は2009年4月よりLOIS(ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)研究会と改称致しました.
IE 画像工学研究会(IE)   [今後の予定はこちら]
問合先 E--mail: ie-n2022 
EMM マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会(EMM)   [今後の予定はこちら]
問合先 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント(EMM)研究会 幹事団
E--mail: emm-adn 
IEE-CMN 通信研究会(IEE-CMN)   [今後の予定はこちら]
問合先  
IPSJ-AVM オーディオビジュアル複合情報処理研究会(IPSJ-AVM)   [今後の予定はこちら]
問合先 幹事団 sig-avm-nipsj 
お知らせ ◎お知らせ:https://avm.ipsj.or.jp/


Last modified: 2023-08-25 12:03:45


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ITE-ME研究会のスケジュールに戻る]   /   [LOIS研究会のスケジュールに戻る]   /   [IE研究会のスケジュールに戻る]   /   [EMM研究会のスケジュールに戻る]   /   [IEE-CMN研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-AVM研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のITE-ME研究会 / 次のITE-ME研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会