お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 70件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP 2016-09-15
11:30
兵庫 甲南大学 適応度の再計算による評価関数の変動検出を必要としない複数カオス探索点による時変最適化問題の解追跡
山仲芳和坪根 正長岡技科大NLP2016-57
評価関数が変化する動的最適化問題では変動する最適解や局所解の追跡が求められる.
静的問題で有効性が示されている多点探索... [more]
NLP2016-57
pp.69-74
NLP 2016-09-15
13:00
兵庫 甲南大学 離散時間区分回転系の呈するカオスの分岐と回路実装
疋田葉留山仲芳和坪根 正長岡技科大NLP2016-58
本稿では,簡素な非線形力学系である区分回転系について考察を行う.この系は我々が提案した多点探索型の最適化手法の基となる離... [more] NLP2016-58
pp.75-78
CCS, NLP
(共催)
2016-06-14
14:05
東京 機械振興会館 アーノルドの舌を呈する重区分線形回路について
レー ドゥック ヴィェト坪根 正長岡技科大)・稲葉直彦明大NLP2016-30 CCS2016-13
発振現象を呈する非線形システムにおいてアーノルドの舌と呼ばれる同期引き込み領域がしばしば見られることはよく知られている.... [more] NLP2016-30 CCS2016-13
pp.57-60
CCS, NLP
(共催)
2016-06-14
14:30
東京 機械振興会館 ある区分定数系に見られるカオスとChenciner bubbles
チューン クォック チー坪根 正長岡技科大)・稲葉直彦明大NLP2016-31 CCS2016-14
 [more] NLP2016-31 CCS2016-14
pp.61-64
CCS, NLP
(共催)
2016-06-14
14:55
東京 機械振興会館 BVP発振器に見られるMMO加算現象と普遍定数について:Part 2
稲葉直彦明大)・清水邦康千葉工大)・チューン クォック チー坪根 正長岡技科大)・麻原寛之岡山理科大)・高坂拓司大分大)・遠藤哲郎明大NLP2016-32 CCS2016-15
mixed-mode oscillations(MMOs)が近年大きな注目を集めている.本研究では,理想ダイオード型拘束... [more] NLP2016-32 CCS2016-15
pp.65-70
NC, NLP
(併催)
2016-01-28
10:20
福岡 九州工業大学 若松キャンパス 結合カオス写像に対応する重区分線形系とカオス同期について
Nguyen Hoang Dao坪根 正長岡技科大NLP2015-128
 [more] NLP2015-128
pp.11-14
NC, NLP
(併催)
2016-01-29
10:20
福岡 九州工業大学 若松キャンパス 対称なカオスダイナミクスを用いた群知能最適化法のGPUへの実装
田中健一郎丹治裕一香川大)・山仲芳和坪根 正長岡技科大NLP2015-137
 [more] NLP2015-137
pp.63-67
NLP, CAS
(共催)
2015-10-06
14:10
広島 アステールプラザ(広島市) ヒステリシス素子で結合された区分線形発振器の同期現象について
須藤 誠坪根 正長岡技科大CAS2015-42 NLP2015-103
 [more] CAS2015-42 NLP2015-103
pp.115-119
NLP, CCS
(共催)
2015-06-11
10:15
東京 早稲田大学 区分回転カオス系に基づく多点探索型最適化法のパラメータ選定に関する一考察
山仲芳和坪根 正長岡技科大NLP2015-42 CCS2015-4
ある評価関数を最大または最小にするような最適解と呼ばれる変数またはパラメータを高速に得ることが, 工学ではしばしば求めら... [more] NLP2015-42 CCS2015-4
pp.19-24
NLP 2015-01-27
09:40
大分 コンパルホール スイッチング遅延を考慮した重区分線形系の分岐の実験的検証及びその制御
西村明日翔坪根 正長岡技科大NLP2014-130
本研究でスイッチング遅延を考慮した重区分線形系と呼ばれるカオス発生系について考察する.重区分線形系の簡素なダイナミクスは... [more] NLP2014-130
pp.101-105
NLP 2014-12-03
15:25
東京 京都大学 東京オフィス 簡素な力学系に基づく群知能最適化手法の性能および時系列解析に関する一考察
山仲芳和坪根 正長岡技科大NLP2014-104
工学の分野では, 最適解に十分近い変数を高速に得ることが求められる. その方法のひとつとして, 粒子群 最適化法 (PS... [more] NLP2014-104
pp.29-34
NLP 2014-11-06
13:55
新潟 燕三条地場産業振興センター 決定論的ダイナミクスを有する整数型粒子群最適化手法
栗田裕弥坪根 正長岡技科大NLP2014-82
 [more] NLP2014-82
pp.7-10
NLP 2014-11-07
13:55
新潟 燕三条地場産業振興センター 周期外力によって駆動される区分定数発振器の同期現象に関する一考察
チューン クォック チー坪根 正長岡技科大NLP2014-97
 [more] NLP2014-97
pp.91-94
NLP, CAS
(共催)
2014-10-17
09:00
愛媛 愛媛大学 簡素な力学系による群知能最適化手法の基本性能と力学的特徴に関する一考察
山仲芳和坪根 正長岡技科大CAS2014-69 NLP2014-63
問題の数理的構造に依存せず, 高精度な解を実用的な時間で得ることが可能な発見的最適化手法が着目され ている. 中でも, ... [more] CAS2014-69 NLP2014-63
pp.91-94
NLP 2014-06-30
13:00
宮城 東北大学 片平キャンパス マスタスレーブ結合を有する3次元区分定数発振器の結合系にみられる同期現象
関根祐矢坪根 正長岡技科大NLP2014-19
本研究では, 3次元区分定数発振器の簡素なマスタスレーブ結合系について考える.
この発振器は3つのキャパシタ, 3つ... [more]
NLP2014-19
pp.1-4
NLP 2014-05-27
09:30
島根 ビッグハート出雲 2次元区分定数強制発振器で見られる分岐現象の解析
栗山広宣坪根 正長岡技科大NLP2014-7
本研究では, 2次元区分定数強制発振器で見られる分岐現象について解析を行う. 強制発振器ではアーノルドの舌と呼ばれる同期... [more] NLP2014-7
pp.33-36
NLP 2014-05-27
09:55
島根 ビッグハート出雲 円筒上の重区分線形系
鈴木翔太郎木村一行斎藤利通法政大)・坪根 正長岡技科大NLP2014-8
本論文では円筒上で動作する重区分線形系を提案し、そこから生じる現象について考察する。
平衡点が二つのMPLを円筒上で動... [more]
NLP2014-8
pp.37-40
NLP 2014-03-11
15:20
東京 上智大学 OPF法を利用した未知の不安定周期軌道の安定化制御
Nguyen Viet Hung長谷川拓海坪根 正長岡技科大NLP2013-187
本稿では,工学システムに見られるカオスの制御手法について考察を行う.カオス制御とは,カオスアトラクタに内在する不安定周期... [more] NLP2013-187
pp.127-132
NLP 2014-03-11
15:45
東京 上智大学 ヒステリシス特性を有する2次元リターンマップに対応するハイパカオス発生回路の解析
柳澤健太朗坪根 正長岡技科大NLP2013-188
本稿では,ヒステリシス特性を有し,ハイパカオスを呈する2次元の離散時間力学系に注目し,その系に動作を帰着できる自律系のカ... [more] NLP2013-188
pp.133-138
NLP 2014-01-22
13:10
北海道 ニセコパークホテル 安定性変換法に基づく未知の不安定周期軌道の安定化と制御パラメータの自動調整
長谷川拓海坪根 正長岡技科大NLP2013-153
本研究では,安定性変換法に基づくカオス制御法の改良手法を検討する.安定性変換法とはカオス力学系に内在する未知の不安定周期... [more] NLP2013-153
pp.127-132
 70件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会