お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

回路とシステム研究会 (CAS)  (検索条件: 2012年度)

「from:2013-01-28 to:2013-01-28」による検索結果

[回路とシステム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 32件中 21~32件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CAS 2013-01-29
13:30
大分 別府国際コンベンションセンター 接地点検出装置を備えるステアリング型倒立2輪ロボットの試作
市村智康小山高専)・古口英己NTTファシリティーズ中央CAS2012-84
不整地や起伏地のような非平面における移動ロボットの自己位置推定法として,三次元ジャイロオドメトリが提案されている.しかし... [more] CAS2012-84
pp.109-112
CAS 2013-01-29
13:55
大分 別府国際コンベンションセンター 長期間にわたる心拍変動計測データを用いた個人適合型気分状態評価の試み
吉野公三松岡克典産総研CAS2012-85
本研究では日常生活中に比較的簡便に計測される心拍変動データを基にして,心拍変動から気分状態を評価するアルゴリズムを各個人... [more] CAS2012-85
pp.113-114
CAS 2013-01-29
14:20
大分 別府国際コンベンションセンター スパイクパターンに基づいたフィードフォワード・ニューラルネットワーク内の神経活動伝達に関する考察
浅井義之沖縄科技大)・Alessandro VillaUniv. of LausanneCAS2012-86
実験的に得られた神経スパイク列中に有意な回数繰り返し出現するスパイクパターンを検出できることが報告されている.本研究では... [more] CAS2012-86
pp.115-119
CAS 2013-01-29
14:55
大分 別府国際コンベンションセンター Gold系列とカオス理論に基づいた負相関スペクトル拡散符号の性能評価 ~ AWGN環境下での非同期DS/CDMA通信のBER特性 ~
阿部怜史常田明夫熊本大CAS2012-87
非同期DS/CDMA 通信で有用な負相関スペクトル拡散符号は,一次元カオス写像を利用することによって生成可能であるが,一... [more] CAS2012-87
pp.121-124
CAS 2013-01-29
15:15
大分 別府国際コンベンションセンター 負相関スペクトル拡散符号を用いたSIK方式非同期光CDMA通信のBER特性
荒木誠司常田明夫熊本大CAS2012-88
ユニポーラ符号を用いた光CDMA(Code Division Multiple Access) 通信方式として, バイポ... [more] CAS2012-88
pp.125-128
CAS 2013-01-29
15:35
大分 別府国際コンベンションセンター オンオフキーングCDMAとTDOAに基づいた屋内測位システムの性能評価
河野悠樹常田明夫熊本大CAS2012-89
屋内で移動する物体や人の正確な位置を認識できれば,自律移動ロボット,視覚障害者等への経路案内,館内労働者や病院内での患者... [more] CAS2012-89
pp.129-132
CAS 2013-01-29
15:55
大分 別府国際コンベンションセンター プリント基板の電気検査におけるプローブピン位置補正の遺伝的アルゴリズムを用いた最適化
森澤雅志片桐英樹広島大)・羽森 寛OHT)・加藤浩介広島工大CAS2012-90
プリント基板に対する接触式の電気検査では,通常,小さなピンを基板のコンタクトパッドと呼ばれる配線の膨らんだ部分に接触させ... [more] CAS2012-90
pp.133-136
CAS 2013-01-29
16:25
大分 別府国際コンベンションセンター SATソルバーを用いたロボットの行動計画
鈴木拓也田向 権関根優年東京農工大CAS2012-91
ロボットシステムが大規模化するに従い,人間がその全ての動作を事前に設計することは困難になるため,ロボット自身がその場で行... [more] CAS2012-91
pp.137-141
CAS 2013-01-29
16:45
大分 別府国際コンベンションセンター 音声認識システムにおける音素前処理回路
岡本佳太荻島祐一田向 権関根優年東京農工大CAS2012-92
人間の聴覚は雑音環境下であっても音声認識や音源の方向推定を即座に行うことができる.これを可能としているのは聴覚前処理部で... [more] CAS2012-92
pp.143-148
CAS 2013-01-29
17:05
大分 別府国際コンベンションセンター 音声インタフェースを用いた娯楽ゲームの開発
金 麗村山尚紀谷 賢太朗前田義信新潟大CAS2012-93
近年,視覚障がい者は様々な福祉サービスを受けることができ,その内容も充実してきている.しかしながら,大多数はADL(Ac... [more] CAS2012-93
pp.149-152
CAS 2013-01-29
17:25
大分 別府国際コンベンションセンター 人工学級ゲームを用いた交友関係形成の行動分析
龍田篤弥谷 賢太朗前田義信新潟大)・加藤浩介広島工大CAS2012-94
 [more] CAS2012-94
pp.153-158
CAS 2013-01-29
17:45
大分 別府国際コンベンションセンター ゼブラマッピングを利用した2次元一斉射撃アルゴリズムの実装
東 正悟野村 輝梅尾博司阪電通大CAS2012-95
セルラーオートマトン(Cellular Automaton, CA)の基本的な問題として, 一斉射撃問題(Firing ... [more] CAS2012-95
pp.159-161
 32件中 21~32件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会