お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ニューロコンピューティング研究会 (NC)  (検索条件: 2010年度)

「from:2011-03-07 to:2011-03-07」による検索結果

[ニューロコンピューティング研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 105件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
16:00
東京 玉川大学 身体図式を基礎とした動的イメージ生成の脳内メカニズム(2) ~ 物体のイメージ機能と認識 ~
朝倉暢彦水原啓暁笹岡貴史乾 敏郎京大NC2010-147
本研究では,参照枠の変換という観点から,身体図式を基礎とした心的イメージ操作の脳内メカニズムを検討する.まず,fMRIと... [more] NC2010-147
pp.119-124
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
16:25
東京 玉川大学 身体図式を基礎とした動的イメージ生成の脳内メカニズム(3) ~ 内嗅野グリッド細胞を考慮した空間情報処理の計算論 ~
佐藤直行公立はこだて未来大)・タンビル イスラム理研)・乾 敏郎京大)・山口陽子理研NC2010-148
内嗅野グリッド細胞は移動環境において格子状の位置で活動することから,身体移動情報と環境空間情報の統合に役立つと考えられて... [more] NC2010-148
pp.125-130
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
16:50
東京 玉川大学 乳児は自己受容感覚を伴わない対象を道具化できるか?
宮崎美智子高橋英之岡田浩之大森隆司玉川大NC2010-149
 [more] NC2010-149
pp.131-136
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
17:15
東京 玉川大学 ベイジアンネットを導入したベイズ推定法による幼児の行動認識精度の改善 ~ 超音波センサとカメラ画像による実験評価 ~
石川詔三電通大)・本村陽一西田佳史産総研)・庄野 逸電通大NC2010-150
近年のセンサ技術の向上によって,人間の日常生活行動を観測することが可能になりつつある.
観測データの理解のためには,セ... [more]
NC2010-150
pp.137-142
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
17:40
東京 玉川大学 和音聴取による脳磁界活動および得られる印象との相関
関 大輔横澤宏一北大NC2010-151
和音には長和音,短和音,不協和音があり,それぞれ異なる印象を与える.本研究では,物理特性を極力統一して3種の和音を7個ず... [more] NC2010-151
pp.143-146
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
18:05
東京 玉川大学 聴覚刺激による事象関連電位を利用した意図方向推定
小暮真澄海老澤真士長岡技科大)・矢野昌平長岡高専)・松崎周一和田安弘長岡技科大NC2010-152
 [more] NC2010-152
pp.147-152
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
16:00
東京 玉川大学 Emergence of Autonomic Transfer Proprieties by Learning Efficient Codes from Heartbeat Intervals
Fausto LucenaNagoya Univ.)・Allan Kardec BarrosFederal Univ. Of Maranhao)・Noboru OhnishiNagoya Univ.NC2010-153
We present a generative model of the heartbeat intervals tha... [more] NC2010-153
pp.153-158
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
16:25
東京 玉川大学 Fusing Learning Strategies to Learn Various Tasks with Single Configuration
Akihiko YamaguchiJun TakamatsuTsukasa OgasawaraNAISTNC2010-154
本論文では,強化学習の枠組で学習戦略を融合する手法を提案する.一般に,各タスクそれぞれに対して適切な学習戦略を選択する必... [more] NC2010-154
pp.159-164
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
16:50
東京 玉川大学 複合行動型強化学習
中間隼人山田 訓岡山理科大NC2010-155
複合行動は,中間的な目的を達成するために必要になる複数のプリミティブな行動と,目的が達成された場合の終了条件で構成される... [more] NC2010-155
pp.165-170
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
17:15
東京 玉川大学 強化学習における空間表現法
浅野 翼山田 訓岡山理科大NC2010-156
自律的な学習法である強化学習において,各制御課題に適した空間表現法を用いることは重要である.Incremental No... [more] NC2010-156
pp.171-176
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
17:40
東京 玉川大学 GAに基づく、動的バイナリーニューラルネットの学習
伊藤 良斉藤利通法政大NC2010-157
本論文は、$N$入力$N$出力の動的バイナリーニューラルネットワークの研究をしている。
動的ニューラルネットワークの学... [more]
NC2010-157
pp.177-182
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
18:05
東京 玉川大学 抽象カテゴリ学習
橋本篤志細谷晴夫東大NC2010-158
前頭前皮質における神経生理学実験の知見をもとにした抽象カテゴリ学習スキームを扱う.
抽象カテゴリとはABAB,BABA... [more]
NC2010-158
pp.183-188
NC, MBE
(併催)
2011-03-08
09:25
東京 玉川大学 自由運動時と指示運動時の眼球運動準備電位
船瀬新王名工大/理研)・Andrzej Cichocki理研)・内匠 逸名工大NC2010-159
 [more] NC2010-159
pp.189-192
NC, MBE
(併催)
2011-03-08
09:50
東京 玉川大学 運動方向を指定したヒト腕運動からの経由点抽出方法
高島俊一福村直博豊橋技科大NC2010-160
ヒトの二点間到達運動はジャーク最小規範などの滑らかさを規範としたモデルによって再現することができる.これを一般的な運動に... [more] NC2010-160
pp.193-198
NC, MBE
(併催)
2011-03-08
10:15
東京 玉川大学 ヒト腕等尺性運動タスクにおけるfNIRS信号からの腕の力方向推定
石井大樹武藤靖幸松崎周一和田安弘長岡技科大NC2010-161
本報告では,ヒト腕による等尺性運動時のfNIRS信号から運動の方向を推定できるかを検討をし,fNIRS信号からの脳情報推... [more] NC2010-161
pp.199-204
NC, MBE
(併催)
2011-03-08
10:40
東京 玉川大学 逆スタティクス・ダイナミクスモデルを用いた多関節腕の運動適応
大谷将司田地宏一宇野洋二名大NC2010-162
これまで,生体の運動制御を意識した運動制御スキームとして,制御対象の逆モデルを利用した運動適応手法を提案してきた.このス... [more] NC2010-162
pp.205-210
NC, MBE
(併催)
2011-03-08
11:05
東京 玉川大学 歩行中の手先振動を抑制する関節間協調に対する視覚情報の働き
東郷俊太香川高弘宇野洋二名大NC2010-163
コップの水をこぼさずに運ぶ動作に対して,視覚情報はどのような働きをするのかを調べた.手先のジャークを小さくし,コップの角... [more] NC2010-163
pp.211-216
NC, MBE
(併催)
2011-03-08
11:30
東京 玉川大学 ニホンザルの二足歩行における脚関節間シナジーの解析
垣内田翔子橋爪善光山口大)・荻原直道慶大)・西井 淳山口大NC2010-164
生体は身体に備わった多くの関節を協調して動かすことで,外乱に柔軟に対応して目的の運動を実現している.本研究では,直立二足... [more] NC2010-164
pp.217-222
NC, MBE
(併催)
2011-03-08
09:50
東京 玉川大学 隠れ変数の分布における汎化誤差の解析
山崎啓介東工大NC2010-165
混合モデルや隠れマルコフモデル,ベイズネットワークなどに代表される
階層モデルが情報科学において広く利用されている.
... [more]
NC2010-165
pp.223-228
NC, MBE
(併催)
2011-03-08
10:15
東京 玉川大学 SOHMMを用いた隠れマルコフモデルの状態可視化
山口暢彦佐賀大NC2010-166
近年,混合分布モデルに対して制約付きEMアルゴリズムを適用することにより,観測データの本質的な構造を探るSOMM(Sel... [more] NC2010-166
pp.229-234
 105件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会