お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ソフトウェアサイエンス研究会 (SS)  (検索条件: 2018年度)

「from:2019-01-15 to:2019-01-15」による検索結果

[ソフトウェアサイエンス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 27件中 21~27件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MSS, SS
(共催)
2019-01-16
13:30
沖縄 沖縄県青年会館 GearsOSのHoare Logicをベースにした検証手法
外間政尊河野真治琉球大MSS2018-74 SS2018-45
Gears OS は継続を主とするプログラミング言語 CbC で記述されている。
OS やアプリケーションの信頼性を上... [more]
MSS2018-74 SS2018-45
pp.109-114
MSS, SS
(共催)
2019-01-16
14:05
沖縄 沖縄県青年会館 相関マイニングとワークフローネットによるユーザの嗜好抽出方法とその評価尺度の提案
モハマド アヌアルッディン ビン アハマドン山口大)・ピヤティダ サコーンカセサート大)・山口真悟山口大MSS2018-75 SS2018-46
顧客の好みは、マーケティングの意思決定の最も重要な要素の1つになっている。 顧客の嗜好を満足させるためには、サービス提供... [more] MSS2018-75 SS2018-46
pp.115-119
MSS, SS
(共催)
2019-01-16
14:30
沖縄 沖縄県青年会館 機械学習とBLE信号による移動物体の位置推定
當眞 南佐次田新泰琉球大)・金城秀樹沖縄大)・名嘉村盛和琉球大)・崎間 顕国建システムMSS2018-76 SS2018-47
本稿では屋内での位置推定を比較的安価に行う方法の一つとして、蓄積された複数のBLEビーコンのRSSIと機械学習に基づく方... [more] MSS2018-76 SS2018-47
pp.121-125
MSS, SS
(共催)
2019-01-16
14:55
沖縄 沖縄県青年会館 音声つぶやきシステムを活用した農業ナレッジマネジメントシステム ~ ハウス農業における試行評価 ~
内平直志北陸先端大)・吉田正巳アグリセンシングMSS2018-77 SS2018-48
農業におけるIoT(Internet of Things)の活用は,農業効率を高める最も有望なアプローチの1つである.し... [more] MSS2018-77 SS2018-48
pp.127-132
MSS, SS
(共催)
2019-01-16
15:30
沖縄 沖縄県青年会館 Javaメソッドの高精度な追跡のための細粒度版管理システムの提案
肥後芳樹楠本真二阪大MSS2018-78 SS2018-49
 [more] MSS2018-78 SS2018-49
pp.133-138
MSS, SS
(共催)
2019-01-16
15:55
沖縄 沖縄県青年会館 JavaScriptフレームワーク比較支援のためのプレイグラウンド型ツールの試作
中島 望柗本真佑楠本真二阪大MSS2018-79 SS2018-50
JavaScriptフレームワークとは,Webのフロントエンド開発を効率化するための枠組みである.
大規模なWebアプ... [more]
MSS2018-79 SS2018-50
pp.139-144
MSS, SS
(共催)
2019-01-16
16:20
沖縄 沖縄県青年会館 プログラミング教育における実績制度を用いたコード品質可視化システムの試作
華山魁生柗本真佑肥後芳樹楠本真二阪大MSS2018-80 SS2018-51
CIツールなどを用いた自動テストに基づき,プログラムの正しさに焦点を置いた教育はしばしば行われている.しかし,自動テスト... [more] MSS2018-80 SS2018-51
pp.145-150
 27件中 21~27件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会