お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

音声研究会 (SP)  (検索条件: 2021年度)

「from:2022-03-01 to:2022-03-01」による検索結果

[音声研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 34件中 21~34件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
13:25
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]空間能動騒音制御のためのノイズ・スピーカ音場の個別補間に基づくFiltered-X LMSアルゴリズム
有川和志小山翔一猿渡 洋東大EA2021-84 SIP2021-111 SP2021-69
近年,三次元空間内の対象領域全体でノイズを抑圧する技術である空間能動騒音制御 (ANC) が注目されて いる.空間 AN... [more] EA2021-84 SIP2021-111 SP2021-69
pp.126-131
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
13:25
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]差分近似型Helmholtz方程式に基づく損失関数を用いた深層学習による少数観測点からの音場推定
重見和秀小山翔一中村友彦猿渡 洋東大EA2021-85 SIP2021-112 SP2021-70
少数の観測点による単一周波数音場推定問題に対し,Helmholtz方程式を考慮した損失関数を用いた畳み込みニューラルネッ... [more] EA2021-85 SIP2021-112 SP2021-70
pp.132-139
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
13:25
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]自己符号化器を用いた多チャンネル信号の欠損復元法と環境音分類における評価
城間佑樹木下裕磨都立大)・井本桂右同志社大)・塩田さやか小野順貴貴家仁志都立大EA2021-86 SIP2021-113 SP2021-71
 [more] EA2021-86 SIP2021-113 SP2021-71
pp.140-145
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
13:25
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]頭蓋内脳波からのTransformerモデルによるテキストデコーディング
古明地秀治重見 開東京農工大)・三橋 匠飯村康司鈴木皓晴菅野秀宣順天堂大)・篠田浩一東工大)・田中聡久東京農工大EA2021-87 SIP2021-114 SP2021-72
侵襲的brain–machine interface (BMI) は,人間の脳から直接脳波を取得することで,音声コミュニ... [more] EA2021-87 SIP2021-114 SP2021-72
pp.146-151
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
13:25
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]共通のマイクロホンを用いた複数のANCシステムの同時制御に関する検討
岡嶌亮佑梶川嘉延関西大)・大戸康平日東電工EA2021-88 SIP2021-115 SP2021-73
公共の空間において,周囲の騒音や会話音を減らすことは重要である.そこで,銀行窓口やシェアオフィスに設置されているパーティ... [more] EA2021-88 SIP2021-115 SP2021-73
pp.152-157
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
13:25
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ヒアラブルデバイスにおけるFPGAを用いたANCシステムの有効性の検証
吉川 碧梶川嘉延関西大EA2021-89 SIP2021-116 SP2021-74
近年,ヒアラブルデバイスと呼ばれるイヤホンに類似したマイク一体型のスマートデバイスの普及が進んでいる.Bluetooth... [more] EA2021-89 SIP2021-116 SP2021-74
pp.158-162
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
15:35
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]球波動関数展開を用いた深層学習による少数測定データからの頭部伝達関数補間
伊藤悠貴中村友彦小山翔一猿渡 洋東大EA2021-90 SIP2021-117 SP2021-75
臨場感のあるバイノーラル信号を合成するためには受聴者本人の頭部伝達関数(head-related transfer fu... [more] EA2021-90 SIP2021-117 SP2021-75
pp.163-170
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
15:35
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]馴染みのあるメロディの予測によるアルファパワーの抑制
伊藤秀真田中聡久東京農工大EA2021-91 SIP2021-118 SP2021-76
ヒトの脳におけるメロディ認識と言語処理には,密接な関係があると言われている.
言語の記憶については,単語を予測している... [more]
EA2021-91 SIP2021-118 SP2021-76
pp.171-176
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
15:35
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]リズム想像時における脳波からの単一ビートの検出
吉村直己田中聡久東京農工大EA2021-92 SIP2021-119 SP2021-77
リズムは音楽を構成する一要素であり,複数のビートで構成される.等間隔ビートや拍子の想像は,脳波を周波数解析することで識別... [more] EA2021-92 SIP2021-119 SP2021-77
pp.177-182
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
15:35
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]FxLMSアルゴリズムに基づくマルチウェイシステムの適応的音響補正
岡 颯太田中聡久東京農工大EA2021-93 SIP2021-120 SP2021-78
複数のユニットをもつスピーカに対して,特定の帯域を選択的に補正するシステムの設計方法を提案する.具体的には,時間領域 F... [more] EA2021-93 SIP2021-120 SP2021-78
pp.183-188
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
15:35
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]自動運転時における脳波・心電図からの異常ブレーキ検出に有効な特徴
関口絵理香田中聡久東京農工大)・久保田 健ジヤトコエンジニアリング)・中村 俊コルラボ)・蒔田健一ジヤトコEA2021-94 SIP2021-121 SP2021-79
自動運転の技術開発は日進月歩であるが,基本的に安全性の担保が主目的である.しかしながら,自動運転車の制動は,運転者にとっ... [more] EA2021-94 SIP2021-121 SP2021-79
pp.189-194
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
15:35
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]音楽への選択的注意が引き起こす脳波の引き込み変化とアルファ帯域の空間変調
溝口佳奈田中聡久東京農工大)・佐藤 尚白木善史NTTEA2021-95 SIP2021-122 SP2021-80
ヒトは様々な音の中から1つの音楽や音声に対して選択的注意を向けることができる.
音声の呈示下で,注意は音声の包絡線と脳... [more]
EA2021-95 SIP2021-122 SP2021-80
pp.195-200
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
15:35
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]リーマン多様体による能動学習を用いたてんかん発作検出
折原俊貴田中聡久東京農工大EA2021-96 SIP2021-123 SP2021-81
機械学習による診断支援技術を実現するには,患者ごとにデータの分布が異なるため,訓練モデルが必ずしも未知のデータに対して有... [more] EA2021-96 SIP2021-123 SP2021-81
pp.201-206
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
15:35
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]クリッピング音声に対する叫び声検知の検討
石田泰都松田和浩福森隆寛山下洋一立命館大EA2021-97 SIP2021-124 SP2021-82
近年では,より安全な暮らしのために叫び声を利用した音響監視システムがいくつか提案されている.
従来の深層学習に基づく叫... [more]
EA2021-97 SIP2021-124 SP2021-82
pp.207-212
 34件中 21~34件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会