お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SR, RCS
(併催)
(第二種研究会)
2018-10-30
10:30
海外 Mandarin Hotel, Bangkok, Thailand [ポスター講演]Ambient Intelligent Wireless Sensor Network for Environmental Monitoring and Indoor Localization Using an Extended Kalman Filter
Karthik MuthineniAttaphongse TaparugssanagornAIT
In this work, we propose Ambient Intelligent (AmI) Wireless ... [more]
CPSY, DC
(併催)
2014-07-30
16:05
新潟 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター データセンタの省電力化に向けた混合整数二次計画法に基づくサーバーと空調機の協調制御手法
橋本英明松尾啓吾千喜良和明中村雅之浦田穣司NTTCPSY2014-42
サーバーと空調機の協調制御によるデータセンタの省電力化に向けて,サーバーと空調機の総消費電力を最小化するサーバーに対する... [more] CPSY2014-42
pp.191-196
ASN 2014-05-29
14:30
東京 東京大学先端科学技術研究センター An棟2階 コンベンションホール [ポスター講演][ポスター講演]クラウドサーバ上の温湿度データを活用するRaspberry Piによる屋内空調制御機構
吉澤和宏米長洋二津野喬文田島誠也東京電機大)・伊野露起東京システムハウス)・岩井将行東京電機大ASN2014-14
近年、各場所(屋外)に設置されたセンサーよりセンサー値がクラウド上に収集されている。収集されたセンサー値を利用し宅内にあ... [more] ASN2014-14
pp.47-50
DC, CPSY
(併催)
2013-08-01
16:15
福岡 北九州国際会議場 吸気温度と負荷を考慮したサーバと空調の協調制御によるデータセンター省電力化の検討
児玉宏喜杉本利夫福田裕幸堀江健志富士通研CPSY2013-12
情報化社会が発展するに連れ,データセンターで扱う情報量も増大している.データセンターの規模を問わずデータセンターの省電力... [more] CPSY2013-12
pp.13-18
ED 2013-04-19
11:35
宮城 東北大学電通研 片平北キャンパス ナノ・スピン総合研究棟4階 カンファレンスルーム Ar雰囲気下高温アニールによる6H-SiC(0001)面上高品質エピタキシャルグラフェン形成
舩窪一智猪俣州哉佐藤 良朴 君昊東北大)・小嗣真人高輝度光科学研究センター)・吹留博一末光真希東北大ED2013-15
Si代替FETチャネル材料として高移動度の新素材グラフェンが近年注目されている。しかし、現在報告されているグラフェンFE... [more] ED2013-15
pp.59-62
SDM, ED
(共催)
(ワークショップ)
2012-06-27
15:15
沖縄 沖縄県青年会館 Field-induced degradation of organic field effect transistors under vacuum condition
Hoonsang Yoon・○Youngjin KangJongsun ChoiHyungtak KimHongik Univ.
OFETs suffer from environmental factors such as humidity and... [more]
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会