お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
R 2022-12-15
15:20
ONLINE オンライン開催 危険事象率の推定に係るモデルと定式化
佐藤吉信医療の質向上研R2022-46
安全関連リスクは,危険事象により生ずる危害の“重篤度”及び当該危険事象の“起こり易さ”で定義さる.リスク分析では危険事象... [more] R2022-46
pp.13-18
R 2015-11-19
14:25
大阪 大阪中央電気倶楽部 ソフトエラーの同時発生範囲の測定方法
益田 昇安永守利筑波大R2015-57
中性子線による半導体集積回路のソフトエラーでは1 粒子の中性子線が複数の回路に同時にエラーを起こす場合があり,これを対策... [more] R2015-57
pp.5-10
DE 2014-09-11
15:05
東京 国立情報学研究所12階1208.1210号室 投稿レシピのネーミングに対する多義的コンセプト抽出手法の提案
若宮翔子河合由起子京都産大)・難波英嗣広島市大)・角谷和俊兵庫県立大DE2014-34
本稿では,あるネーミングについて多義的なレシピ・コンセプトを抽出するための手法を提案する.具体的には,レシピの内容におい... [more] DE2014-34
pp.63-68
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会