お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICTSSL, IEE-SMF, IN
(連催) ※学会内は併催
2021-10-22
09:50
ONLINE オンライン開催 Sub-GHz無線による船舶基地局を用いた離島向け安否確認システムの基礎通信実験 ~ 商船系学校の練習船活用に向けた取り組み ~
浅川貴史前畑航平大島商船高専ICTSSL2021-24
瀬戸内海の離島では過疎化が進む一方,情報インフラの整備は進んでいない.大規模な災害による長期間の停電が発生した場合には,... [more] ICTSSL2021-24
pp.36-41
NLP 2020-05-15
11:00
ONLINE オンライン開催 FitzHugh-Nagumo方程式は視覚の時間周波数特性を記述できる
長 篤志山口大)・鈴木 将ブラケアジェネティクス)・大高洸輝広島商船高専)・三池秀敏山口学芸大NLP2020-1
ヒトの視覚において,明滅している刺激の周波数によっては明滅が知覚できなくなる.また,移動している対象を観察するとその対象... [more] NLP2020-1
pp.1-5
EMM 2020-03-06
10:40
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
振動強調錯視と視覚における時間周波数特性の関連性
大高洸輝広島商船高専)・小川和也長 篤志山口大EMM2019-127
ヒトの視覚では,対象の物理的な位置と知覚する位置にずれが生じる場合がある.私たちの研究グループでは,正弦波状に変化する濃... [more] EMM2019-127
pp.133-136
WBS 2018-10-12
13:55
広島 広島商船高等専門学校 プリコーデッドOFDM伝送の繰り返しシンボル入れ替え復調法のEXIT解析による評価
佐藤正知広島商船高専WBS2018-19
 [more] WBS2018-19
pp.7-12
SIS 2018-03-08
15:50
愛知 名城大学天白キャンパス 組込みシステムに適したリアルタイムdehazing処理の高性能化
安田彩香徳山高専)・古川翔大鹿児島高専)・末竹規哲山口大)・古賀崇了徳山高専SIS2017-61
デジタル画像に重畳された霧や靄などの霞みを除去するための処理をdehazing処理という.Dehazing処理を監視カメ... [more] SIS2017-61
pp.23-28
VLD, CAS, MSS, SIP
(共催)
2012-07-03
14:20
京都 京都リサーチパーク セルアレイデータに基づくがん細胞分類を支援するタンパク質情報可視化手法の提案
北風裕教井川翔平伊藤 剛大島商船高専)・古屋智子山口大)・神田全啓大島商船高専)・池田信彦徳山高専)・松野浩嗣山口大CAS2012-23 VLD2012-33 SIP2012-55 MSS2012-23
レーザースキャニングサイトメータを用いたセルアレイ技術は,細胞内の網羅的なタンパク質分布状況を数値化することで,がん細胞... [more] CAS2012-23 VLD2012-33 SIP2012-55 MSS2012-23
pp.123-128
SIP, WBS
(共催)
2005-07-15
14:55
愛媛 愛媛大学 フィルタリング理論に基づく新しい離散的クラスタリング手法
海田 健北島秀夫長谷山美紀北大)・富田眞吾尚美学園大)・山中順吉大島商船高専
本論文ではフィルタリング理論に基づく新しい離散的クラスタリング手法を提案する.手順の概略は次の通りである.まず特徴空間を... [more] SIP2005-70 WBS2005-28
pp.39-44
PRMU, TL
(共催)
2005-03-17
09:15
秋田 秋田大学 高次ニューラルネットワークを用いたパターン認識
海田 健大島商船高専/北大)・北島秀夫長谷山美紀北大)・富田眞吾尚美学園大)・山中順吉大島商船高専
本論文では$2$値点分布で表されるパターンの認識系を提案する.この系の特徴抽出器は,点分布に対する$2$点の相対的な距離... [more] TL2004-45 PRMU2004-213
pp.7-12
KBSE 2005-03-14
13:50
東京 機械振興会館 クラスタリング手法DCMの解析
海田 健北大/大島商船高専)・北島秀夫長谷山美紀北大)・富田眞吾尚美学園大)・山中順吉大島商船高専
本論文ではパターンを対応づけるクラスを推測するクラスタリング手法Dynamic Coalescence Model(DC... [more] KBSE2004-50
pp.31-36
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会