お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 70件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
DC 2013-12-13
14:40
石川 和倉温泉観光会館 ファイルバージョニングを伴うデータレプリケーションプロトコルの最適ノード配置の解析
福本 聡大原 衛首都大東京)・新井雅之日大DC2013-72
本研究では,ファイルバージョニングを伴う分散データ複製プロトコルについての最適化問題を扱う.ノードあたりの期待データ転送... [more] DC2013-72
pp.23-28
EMD 2013-11-17
10:25
海外 華中科技大学(中国・武漢) Experimental study on root profile of molten bridge under different current at low opening speed
Xinyun ZhangXinglei Cui・○Xue ZhouGuofu ZhaiHarbin Inst. of Tech.EMD2013-108
To study the molten bridge phenomenon of contacts at the ini... [more] EMD2013-108
pp.135-138
NS 2013-10-17
15:20
北海道 北海道大学 ハイブリッド型P2Pネットワークにおけるピアの通信速度を考慮した複製分割配置型コンテンツ共有手法の検討
谷口祐亮名工大)・菅原真司千葉工大)・福嶋慶繁石橋 豊名工大NS2013-106
近年,P2Pネットワーク上でコンテンツを分割して各ピアに蓄積し,効率的に配信する手法の研究が行われている.BitTorr... [more] NS2013-106
pp.87-90
SC 2013-06-17
14:10
東京 国立情報学研究所 NICTサイエンスクラウド ~ 広域分散ファイルシステムのセキュリティ機能拡張の要件 ~
渡邉英伸岩間 司村田健史NICT)・鵜川健太郎村永和哉鈴木 豊SEC社)・木村映善愛媛大)・建部修見筑波大)・高杉英利亀澤祐一NTT NEOMEITSC2013-3
科学研究を主目的としたクラウドシステムであるNICTサイエンスクラウドの基盤の一つに,広域分散ファイルシステムのGfar... [more] SC2013-3
pp.13-18
NS 2013-01-24
16:20
熊本 熊本大学 パケットロス環境におけるマルチストリーム機能とPR-SCTPを用いた分割ダウンロードのタイムアウト削減法
勝部 潤舟阪淳一石田賢治広島市大NS2012-150
パケットロスの発生する無線などのリンクでファイルを取得する機会が増え, そのような環境におけるファイル取得の高速化が望ま... [more] NS2012-150
pp.55-60
IA 2012-10-19
14:30
海外 プーケット 広域分散ファイルシステムにおけるタイムスタンプを用いたファイル認証システムの設計と実装
大垣哲也電通大/NICT)・渡邉英伸岩間 司田 光江村田健史NICTIA2012-47
Gfarm, a distributed file system for a petabyte scale data i... [more] IA2012-47
pp.79-84
CAS, CS, SIP
(共催)
2012-03-08
12:45
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 横顔の発話シーンを用いた口形コード法に基づく単語読唇
沖田慎介佐藤優輝菅田雄希田阪琢朗浜田 望慶大CAS2011-112 SIP2011-132 CS2011-104
本研究では、読唇手法のひとつである口形コード法を発話者の横顔の発話シーンから得られた形状特徴量時系列に適用し、従来の母音... [more] CAS2011-112 SIP2011-132 CS2011-104
pp.31-36
AP 2012-01-19
11:10
福岡 九州工業大学 [チュートリアル講演]マイクロセル移動伝搬の周波数特性
市坪信一宮田康正川島大地九工大AP2011-163
移動通信で用いられる電波の周波数はさまざまで,同じサービスでも世代ごとに周波数は変わる.電波伝搬の周波数特性が広い帯域に... [more] AP2011-163
pp.97-101
R 2011-12-16
14:00
東京 機械振興会館 ファイルバージョニングプロトコルにおいて読み込みアクセスによる負荷を最小化する複製ノード配置
福本 聡・○大原 衛首都大東京)・木村光宏法政大R2011-39
データレプリケーションは,ストレージシステムの高い信頼性と性能を保持するための最も効果的な手法の一つである.本研究では,... [more] R2011-39
pp.15-19
NS 2011-10-14
10:25
愛知 名古屋工業大学 P2P技術を利用した分散ファイルシステムの実装
田中英昭関西大)・重兼史尚咲楽屋)・小林孝史関西大NS2011-100
多数の計算機から構成されるシステムの一つに,分散ファイルシステムがある.
分散ファイルシステムでは,各計算機の持つ補助... [more]
NS2011-100
pp.99-104
PRMU, DE
(共催)
2011-06-06
11:30
神奈川 慶應大学日吉校舎 来往舎 高遅延環境における分散ファイルシステムHadoopの遠隔データアクセス特性の評価
百瀬明日香小口正人お茶の水女子大DE2011-4 PRMU2011-35
情報爆発の現代において大きな障害となる企業や個人のデータ処理の負荷とストレージコストの増加の問題に対して,汎用のハードウ... [more] DE2011-4 PRMU2011-35
pp.19-24
ITS 2011-05-26
15:45
神奈川 横須賀リサーチパーク 5.8GHz帯車車間伝搬路モデルを利用した無線通信システム性能に関する検討
畑本浩伸菊池典恭中林昭一清水 聡OKIITS2011-6
近年,道路交通社会の発達とともに,運転支援を目的とした車車間(V2V:Vehicle-to-Vehicle)無線通信シス... [more] ITS2011-6
pp.31-36
AI, JSAI-KBS, IPSJ-ICS, JSAI-SAI
(連催)
2011-03-09
09:30
長野 ラフォーレホテルズ&リゾーツ ホテル白馬八方 PCにおけるタスク想起のためのユーザ操作可視化法の提案
松本光弘阪大)・岡野真一森田哲郎住友電工)・沼尾正行阪大)・栗原 聡阪大/JSTAI2010-62
近年,個人レベルで大容量の記憶媒体が容易に使えるようになりつつあり,PC 上には多くのファイルが
蓄積されていく一方,... [more]
AI2010-62
pp.21-26
LOIS 2011-03-03
13:50
沖縄 石垣市IT事業支援センター(沖縄県) ライフログを用いた「行動タグ」生成・利用に関する研究
永徳真一郎茂木 学望月理香八木貴史武藤伸洋NTTLOIS2010-74
携帯端末の高度化やクラウド環境の整備により,時間・場所を問わず,思い立った時にすぐにメモとして電子ファイルを生成・記録可... [more] LOIS2010-74
pp.55-60
IN 2011-01-20
13:25
大阪 大阪大学 ピア特性とネットワーク構造に着目したP2P検索ネットワーク制御方式
中澤大暁東京農工大)・吉田雅裕東大)・大坐畠 智電通大)・中尾彰宏東大)・川島幸之助東京農工大IN2010-126
P2P方式を用いたVoIPや広告配信,データ通信,ファイル共有などが世界中で広く使われている.
この中で,特にファイル... [more]
IN2010-126
pp.49-54
OFT 2010-10-25
13:15
埼玉 日本工業大学 [特別招待講演]光ファイバ光学とファイバ形光デバイスの研究
森下克己阪電通大OFT2010-31
筆者はこれまで光ファイバ光学とファイバ形光デバイス分野の研究に取り組んできた.本稿では,これまでに行ってきた研究の概略に... [more] OFT2010-31
pp.15-20
RECONF 2010-09-16
14:35
静岡 静岡大学(工学部2号館) FPGAグリッドを用いたHMMERの高速化
高木豊和丸山 勉筑波大RECONF2010-23
HMMER はプロファイルHMM 検索によく使用されているソフトウェアの一つである.HMMER は一つのプロファイルHM... [more] RECONF2010-23
pp.31-36
NS 2010-04-15
16:40
鹿児島 鹿児島大学 Performance Evaluation for GIA based P2P File Sharing in Mobile Cellular Networks
Phan Duc LinhTakuro SatoWaseda Univ.NS2010-7
P2P file-sharing has become very popular in wire-line networ... [more] NS2010-7
pp.33-36
LOIS, IPSJ-DC, IPSJ-FI
(併催)
2010-03-05
17:35
沖縄 沖縄県青年会館 多様なユーザプロファイルに対応したリソース指向データレポジトリの試作
川西 直宮森良昌大橋正良ATRLOIS2009-97
真にキラーサービスとなり得るコンテキスト適応型サービスを実現するためには,
より多様なコンテキスト情報を,より多くのサ... [more]
LOIS2009-97
pp.109-114
NS, IN
(併催)
2010-03-04
09:20
宮崎 宮崎シーガイア 非構造型P2Pネットワークにおけるホップ制限付き木構造に基づくランダムウォーク検索
チュンマニ プーヴィエン塩田茂雄千葉大IN2009-164
非構造型P2Pにホップ制限付き木構造を導入することによりランダムウォークベース検索を効率的に実施する手法を提案する.各ピ... [more] IN2009-164
pp.121-126
 70件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会