お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 201件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IBISML 2021-03-03
09:05
ONLINE オンライン開催 [招待講演]タクシー運行最適化を実現する機械学習システムの社会実装
加納龍一NII/総研大IBISML2020-43
 [more] IBISML2020-43
p.35
IBISML 2021-03-04
11:55
ONLINE オンライン開催 [招待講演]ベイズ最適化の応用
鈴木雄太総研大/高エネルギー加速器研究機構)・尾崎嘉彦グリー/産総研IBISML2020-56
本講演では,ベイズ最適化を用いた実問題解決について,近年の研究成果と講演者らの経験に基づく知見を紹介する.前半では,ベイ... [more] IBISML2020-56
p.75
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2020-12-15
- 2020-12-17
ONLINE オンライン開催 ユーザの注意における文脈の顕著性の効果:VR実験心理学
原田佑規大山潤爾産総研
既存の注意研究は現実世界の視環境への注意から共通性を見つける手法が一般的であるが、この手法では外因・内因性の要因が注意に... [more]
TL 2020-12-05
14:40
ONLINE オンライン開催 脳磁図で探る言語の予測処理の神経基盤 ~ 日本語数量表現からの知見 ~
酒井 弘早大)・大関洋平東大)・松本 敦関西福祉科学大)・伊藤愛音フンボルト大)・幕内 充国立障害者リハビリテーションセンターTL2020-8
 [more] TL2020-8
pp.10-11
WIT, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2020-10-22
15:50
ONLINE オンライン開催 3D-CNNを用いた神経難病患者の口形認識に関する研究
中村祐哉齊藤剛史九工大)・伊藤和幸国立障害者リハビリテーションセンターSP2020-13 WIT2020-14
 [more] SP2020-13 WIT2020-14
pp.27-32
NS 2020-10-09
13:00
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]Dynamic Diffusion Convolutional Recurrent Neural Network-based Traffic Prediction
Van An LeSOKENDAI)・Yusheng JiNIINS2020-70
 [more] NS2020-70
pp.75-80
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2020-03-13
15:45
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂
(開催中止,技報発行あり)
座位姿勢が除圧動作の効果に与える影響
半田隆志香西良彦埼玉県産技総合センター)・白銀 暁国立障害者リハビリテーションセンター研)・亀ヶ谷忠彦東北福祉大WIT2019-48
自力で座位姿勢を変換することが困難な高齢者や障害者が,長時間車椅子に座り続けると,褥瘡の発生リスクが高まってしまう.この... [more] WIT2019-48
pp.55-56
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2020-03-14
13:30
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂
(開催中止,技報発行あり)
[招待講演]肢体不自由者の支援技術研究の歩み ~ 将来展望と課題について ~
伊藤和幸国立障害者リハビリテーションセンターWIT2019-57
2010年1月に開催された第51回WIT研究会において,「肢体不自由者支援技術研究のレビューと将来への展望」と題して当時... [more] WIT2019-57
pp.103-107
NS, IN
(併催)
2020-03-06
14:00
沖縄 Royal Hotel 沖縄残波岬
(開催中止,技報発行あり)
5本の100Gbps回線を用いたMMCFTPによる日米間高速データ転送実験 ~ データ転送サーバサイジング手法の提案 ~
山中顕次郎阿部俊二漆谷重雄総研大/NIINS2019-248
昨年11月に米国デンバーで開催された国際会議SC19において,5本の100Gbps回線を使って日米間を接続し,高速ファイ... [more] NS2019-248
pp.401-406
NLP, NC
(併催)
2020-01-24
14:45
沖縄 宮古島マリンターミナル クレータ分類を例としたニューロモ―フィックコンピューティングの宇宙機航法に対する適用
狩谷和季総研大)・福田盛介JAXANC2019-66
 [more] NC2019-66
pp.39-44
IBISML 2020-01-10
13:40
東京 統計数理研究所 局所的変分法による非補償型時系列IRT
玉野浩嗣NEC/総研大)・持橋大地統計数理研IBISML2019-31
項目応答理論(IRT) の時間発展版にあたるナレッジトレーシングは,学習者の潜在スキル状態の時間変化
を推定し,各問題... [more]
IBISML2019-31
pp.91-98
WIT, SP
(共催)
2019-10-27
10:50
鹿児島 第一工業大学 4号館1階大会議室 神経難病患者の口形認識に関する研究
中村祐哉齊藤剛史九工大)・伊藤和幸国立障害者リハビリテーションセンターSP2019-33 WIT2019-32
神経難病患者は音声や筆談,PCなどを利用できない場合,コミュニケーションの代替法として口文字コミュニケーションを用いるこ... [more] SP2019-33 WIT2019-32
pp.93-98
EA, SIP, SP
(共催)
2019-03-14
13:30
長崎 アイランド ナガサキ(長崎市) [ポスター講演]落語音声合成におけるTacotronおよびコンテキスト特徴量の使用とその評価
加藤集平総研大/NII)・高木信二山岸順一NII)・安田裕介総研大/NII)・Xin WangNIIEA2018-126 SIP2018-132 SP2018-88
人を楽しませる音声合成を目指して,落語の音声合成の構築に取り組んでいる.本稿では音声合成のモデルとして,sequence... [more] EA2018-126 SIP2018-132 SP2018-88
pp.161-166
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2019-03-09
14:00
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂(予定) [招待講演]運動機能・認知機能を支援する福祉機器研究開発の現状と展望
井上剛伸国立障害者リハビリテーションセンター研
 [more]
WPT 2019-03-07
14:55
京都 京都大学宇治キャンパス Experiment for Wireless Power Transfer to movable target using phased array antenna system
Mudassir RazaShotaro KatanoSOKENDAI)・Koji TanakaJAXA)・Yoshiyuki FujinoToyo Univ.)・Kento MonjiTUS)・Yuki ItoToyo Univ.WPT2018-75
 [more] WPT2018-75
pp.59-62
IBISML 2019-03-05
16:30
東京 理研AIP Set Transformerによるファッションコーディネート選択
中村拓磨・○斎藤侑輝ZOZO研IBISML2018-108
ファッションコーディネート推薦のため,集合的アプローチであるSet Transformerの実用データを用いた評価を行う... [more] IBISML2018-108
pp.23-29
IN, NS
(併催)
2019-03-05
09:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター 核融合実験装置LHDの大容量データを用いた多地点高速転送実験
山中顕次郎総研大/NII)・中西秀哉自然科学研究機構)・小関隆久徳永晋介石井康友量研機構)・阿部俊二漆谷重雄総研大/NII)・山本孝志江本雅彦自然科学研究機構NS2018-233
先端科学技術分野では,国際協力で巨大な実験・観測装置を作り,得られたビックデータを各国で分析することが多い.ビックデータ... [more] NS2018-233
pp.237-242
IBISML 2018-11-05
15:10
北海道 北海道民活動センター(かでる2.7) [ポスター講演]確率モデルの統合による大規模なモデルの実現 ~ VAE, GMM, HMM, MLDAの統合モデルの実装と評価 ~
國安 瞭中村友昭青木達哉電通大)・谷口 彰尾崎 僚伊志嶺朝良立命館大)・横山裕樹玉川大)・小椋忠志総研大)・長井隆行電通大)・谷口忠大立命館大IBISML2018-77
人間のような知能を人工的に実現するためには,ロボットに搭載されている様々なセンサから得られるマルチモーダルな情報から,環... [more] IBISML2018-77
pp.249-254
CQ 2018-08-24
10:30
滋賀 立命館大学びわこ・くさつキャンパス Network Lifetime Maximization with Full Area Coverage in WSNs
Phi Le NguyenYusheng JiVan An LeSOKENDAI)・Le Hieu・○Nguyen Duc AnhThanh Hung NguyenHUSTCQ2018-54
 [more] CQ2018-54
pp.47-52
CQ 2018-07-20
13:50
宮城 東北大学 Traffic Matrix Prediction based on Bidirectional Recurrent Neural Network and Long Short-Term Memory
Van An LePhi Le NguyenSokendai(The Graduate University for Advanced Studies))・Yusheng JiNIICQ2018-40
Accurate prediction of the future network traffic plays an i... [more] CQ2018-40
pp.51-56
 201件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会