お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 515件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-02
09:00
沖縄 沖縄産業支援センター [ポスター講演]ヘッドレストANCシステムの実現に向けた検討
枝元祥馬関西大)・史 創NTU)・梶川嘉延関西大EA2016-125 SIP2016-180 SP2016-120
ヘッドレスト型アクティブノイズコントロール (ANC : Active Noise Control)システムとは,椅子に... [more] EA2016-125 SIP2016-180 SP2016-120
pp.243-248
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-02
09:00
沖縄 沖縄産業支援センター [ポスター講演]室内パラメトリックアレイの空間伝搬についての検討
今元涼介関西大)・史 創南洋理工大)・梶川嘉延関西大EA2016-130 SIP2016-185 SP2016-125
 [more] EA2016-130 SIP2016-185 SP2016-125
pp.271-276
EA, US
(併催)
2017-01-25
13:00
京都 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 [ポスター講演]磁性ナノ粒子の超音波合成 ~ マグネタイトとビスマスフェライトの合成と磁性 ~
宮下 拡石田尚行畑中信一電通大US2016-98
 [more] US2016-98
pp.129-132
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2017-01-20
16:25
京都 京都大学 吉田キャンパス 百周年時計台記念館 FunCushion:プッシュ入力と発光出力機能を有するクッション型インタフェース
池田昂平東大)・小泉直也電通大)・苗村 健東大PRMU2016-151 MVE2016-42
日常の生活空間にはクッションやソファ等の柔軟物が存在する.これらの柔軟物の布地上での発光出力を実現する事ができれば,従来... [more] PRMU2016-151 MVE2016-42
pp.347-352
QIT
(第二種研究会)
2016-11-24
15:20
茨城 高エネルギー加速器研究機構 小林ホール 幾何学的角度平均およびヒルベルト空間平均を用いたセパラビリティ判定条件式
藤川和男理研)・チュー ヒャップ オウNTU)・○梅津光一郎日大)・シーア ユーNUS
我々は$d=2times 2$次元におけるセパラブル状態$rho=sum_{k}w_{k}rho_{k}$に対する実用的... [more]
US 2016-11-07
15:20
静岡 静岡大学 浜松キャンパス ナノ粒子の超音波合成 ~ 貴金属ナノ粒子と磁性ナノ粒子の合成に及ぼす超音波の効果 ~
畑中信一宮下 拡石田尚行電通大US2016-56
 [more] US2016-56
pp.41-46
IT 2016-07-28
11:40
福岡 福岡大学セミナーハウス 共通メッセージを有するガウス型放送通信路に対する格子符号
吉岡佑起八木秀樹電通大IT2016-23
2つのプライベートメッセージと1つの共通メッセージを有するガウス型放送通信路に対して,従来はランダム符号による通信路容量... [more] IT2016-23
pp.13-18
IT 2016-07-28
12:05
福岡 福岡大学セミナーハウス 出力アルファベットを拡張した双方向放送型通信路におけるポーラ符号の構成
稲葉顕則八木秀樹電通大IT2016-24
双方向に中継するノードを介して多対多の通信を行う通信路に双方向放送型通信路(BBC)がある.双方向に中継するノードを持つ... [more] IT2016-24
pp.19-24
SR, SRW
(併催)
2016-05-17
14:00
海外 Hotel Lasaretti, Oulu, Finland [ポスター講演]QR-Decomposed Subgraph Belief Propagation for Large MIMO Systems
Shogo TanabeKoji IshibashiUniv. Electro-Comm.SR2016-20 SRW2016-17
 [more] SR2016-20 SRW2016-17
pp.71-72(SR), pp.59-60(SRW)
ED 2016-04-21
16:45
山形 山形大学工学部 有機EL研究センター 4F大会議室 それぞれ粒径の異なるナノ粒子を散布して作製した2種類の単一電子素子
守屋雅隆Tran Thi Thu Huong松本和彦島田 宏電通大)・木村康男東京工科大)・平野愛弓東北大)・水柿義直電通大ED2016-6
ナノ粒子を三角格子上に分散させた場合の電極間の接続確率を、パーコレーション理論に基づき計算した.ソース-ドレイン間が接続... [more] ED2016-6
pp.21-26
SR 2016-01-22
10:40
長崎 福江文化会館 符号化ALOHAに基づく路車間通信に関する一検討
尾形 駿石橋功至電通大SR2015-81
 [more] SR2015-81
pp.63-68
SR 2016-01-22
12:55
長崎 福江文化会館 大規模ネットワークにおけるチャネル分布情報を用いたエナジーハーベスティング中継端末選択法のアウテージ確率解析
川畑大樹石橋功至電通大)・ヴッパラ サティアナラヤナエジンバラ大)・アブレウ ジュゼッペジェイコブズ大SR2015-84
周囲の環境に存在するエネルギーから充電を行うエナジーハーベスティング(EH: Energy Harvesting) 機能... [more] SR2015-84
pp.81-86
RCC, ASN, RCS, NS, SR
(併催)
2015-07-29
13:10
長野 JA長野県ビル 複数ベースステーション存在下におけるフレームレスALOHAのターゲット重み最適化
尾形 駿石橋功至電通大)・アブレウ ジュゼッペジェイコブズ大RCS2015-100
本稿では,2台のベースステーション(BS: Base Station)が存在する環境下でのフレームレスALOHAに着目す... [more] RCS2015-100
pp.1-6
SR 2015-05-29
14:15
兵庫 明石市立産業交流センター チャネル分布情報を用いたエナジーハーベスティング中継端末選択法の解析
川畑大樹電通大)・ヴッパラ サティアナラヤナアブレウ ジュゼッペジェイコブズ大)・石橋功至電通大SR2015-14
周囲の環境に存在するエネルギーを電力へと変換するエナジーハーベスティング(EH: Energy Harvesting)機... [more] SR2015-14
pp.87-92
EMM, IT
(共催)
2015-05-21
11:05
京都 京都市国際交流会館 離散無記憶な生体識別システムにおける信頼性関数と強逆性
ワムア ヤチョンカ八木秀樹電通大IT2015-3 EMM2015-3
Willemsらによって提案された生体識別システムは,個体の物理的な生体データの特徴に基づき,個体を識別するシステムであ... [more] IT2015-3 EMM2015-3
pp.13-18
RCS, SR, SRW
(併催)
2015-03-04
11:15
東京 東京工業大学 分散多次元空間結合Repeat-Accumulate符号
武石直樹石橋功至電通大)・アブレウ ジュゼッペジェイコブズ大RCS2014-313
多数の情報源端末が共通する一つの宛先端末に無線伝送を行う多重アクセス通信路(MAC: Multiple Access C... [more] RCS2014-313
pp.71-76
RCS, SR, SRW
(併催)
2015-03-06
10:50
東京 東京工業大学 秘密保持容量を考慮したUCBアルゴリズムを用いたセキュアチャネル選択法
遠藤雅大大槻知明慶大)・藤井威生電通大)・田久 修信州大RCS2014-356
近年,コグニティブ無線における空き周波数探索に,多腕バンディットアルゴリズムを適用した研究がいくつか報告されている.その... [more] RCS2014-356
pp.327-332
VLD 2015-03-03
08:50
沖縄 沖縄県青年会館 命令セットアーキテクチャによる劣化抑止ゲート制御を用いたプロセッサNBTI劣化緩和手法
辺 松新谷道広京大)・Zheng WangRWTH Aachen Univ.)・廣本正之京大)・Anupam ChattopadhyayNanyang Tech. Univ.)・佐藤高史京大VLD2014-161
 [more] VLD2014-161
pp.49-54
NLP 2015-01-26
10:50
大分 コンパルホール A Class of Non-Optimum-Time FSSP Algorithms for One-Dimensional Arrays - A Survey
Hiroshi UmeoUniv. of Osaka Electro-Comm.NLP2014-115
 [more] NLP2014-115
pp.13-17
CQ 2015-01-22
09:30
東京 芝浦工大(豊洲) Common Service Platform for Electric Vehicles
Jing WeiJinglin LiZhihan LiuBeijing Univ. of Posts and Telecom.)・Celimuge WuSatoshi OhzahataToshihiko KatoUniv. of Electro-Comm.CQ2014-86
 [more] CQ2014-86
pp.1-6
 515件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会