お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 75件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ
(第二種研究会)
2016-08-28
14:25
茨城 筑波山温泉 一様バックオフアルゴリズムを用いた無線LANにおけるダウンリンクの帯域保証について
片山雄斗梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大
無線LANの通信規格であるIEEE 802.11 標準では,1つのBSS(Basic Service Set)内のアクセ... [more]
NLP 2016-07-21
13:30
北海道 北海道大学 百年記念会館 レドックスフロー電池の負荷変動に起因する出力変動に関する数値的検討
萬成遥子京大)・李 明華山東科技大)・引原隆士京大NLP2016-33
レドックスフロー電池は, 電極反応の生じるセルと電解液を貯蔵するタンクから構成される大型の蓄電池であり, 電解液の流量に... [more] NLP2016-33
pp.1-6
WIT 2016-07-16
12:10
山梨 山梨大学 総合情報戦略機構 5F多目的ホール(情報メディア館5階) 数理モデルを用いた「幸福」に関する考察
岡村美好山梨大WIT2016-28
価値観の多様化に伴って,「幸福」の尺度が変化しつつある.例えば,国の豊かさを表す指標として,これまでの物質的・経済的豊か... [more] WIT2016-28
pp.37-38
MBE, NC
(併催)
2015-12-19
16:40
愛知 名古屋工業大学 全身血流動態シミュレーションに基づいた拍動波形解析
酒井拓哉山崎陽一神山斉己愛知県立大MBE2015-77
動脈硬化症は循環器系疾患の発症の主な要因となることが知られており,これらの予防の観点から早期診断技術開発は重要な課題とな... [more] MBE2015-77
pp.83-88
MBE, NC
(併催)
2015-12-19
17:05
愛知 名古屋工業大学 網膜視細胞モザイクのリアリスティックモデル
斎藤尚美神山斉己愛知県立大NC2015-55
網膜上で錐体視細胞と桿体視細胞は光情報を電気信号へ変換する役割を担っており,各視細胞は特徴的な空間的配列を形成している.... [more] NC2015-55
pp.55-60
IBISML 2015-11-26
15:00
茨城 つくば国際会議場 [ポスター講演]LDAを用いたセルオートマトンによる交通流の分析
山崎啓介東工大IBISML2015-57
近年,自動車の運転行動に関するデータ分析が盛んに行われており運転支援システムや自動運転システムへの応用が期待されている.... [more] IBISML2015-57
pp.33-37
HIP 2015-09-29
13:55
京都 京都テルサ 視細胞および神経節細胞の密度分布特性を考慮した網膜数理モデル
久保賢典小濱 剛吉田 久近畿大HIP2015-83
本研究では,固視微動による不随異性の振動が網膜応答に及ぼす影響を明らかにすることを目的として,視細胞および網膜神経節細胞... [more] HIP2015-83
pp.55-60
DE 2015-06-20
10:00
東京 リクルートテクノロジーズ ネットコミュニケーションにおける未成年者のリスク軽減とそのシミュレーションモデルの実現
中西崇文GLOCOM)・鳥海不二夫東大)・田代光輝多摩大)・江口清貴東大
本稿では,LINEをはじめとしたSNSにおけるコミュニケーションリスクを検討するためのシミュレーションを行った.我々は,... [more]
NLP 2015-04-24
14:20
香川 香川県社会福祉総合センター(高松市) 心臓数理モデルにおいてイオン電流の変化によりみられるQT延長
高橋 愛北島博之香川大)・矢澤 徹首都大東京NLP2015-22
心筋細胞はイオン電流の流入・流出により膜電位を調整している.この電気的活動に乱れが生じると不整脈が発生する.特に,QT延... [more] NLP2015-22
pp.105-108
NC, MBE
(共催)
2015-03-16
10:55
東京 玉川大学 視覚数理モデルによる錯視の説明と錯視画像の生成
中村大樹佐藤俊治電通大MBE2014-143 NC2014-94
視覚数理モデルはヒトの視覚系を記述し,その入出力が予測できて始めて意味を成す.本研究ではまず,網膜像の動きを符号化するM... [more] MBE2014-143 NC2014-94
pp.151-156
NC, MBE
(共催)
2015-03-16
13:35
東京 玉川大学 線虫C. elegansの味覚神経活動の時空間動態解析
倉持昌弘戸井基道筑波大/産総研MBE2014-146 NC2014-97
神経回路を構成する個々の神経の活動特性を正確に理解するためには,神経活動の時空間変化を計測する実験系と,神経活動の挙動を... [more] MBE2014-146 NC2014-97
pp.169-172
MBE, NC
(併催)
2014-12-13
15:30
愛知 名古屋大学 血管内皮機能と脈波伝播速度のシミュレーション解析
近藤洋平愛知県立大)・山崎陽一科学技術交流財団)・神山斉己愛知県立大MBE2014-89
アテローム性動脈硬化は内皮機能障害を発端として起こる事が知られており,非侵襲的な検査方法としてFMD(Flow Medi... [more] MBE2014-89
pp.83-88
MBE, NC
(併催)
2014-12-13
09:00
愛知 名古屋大学 数理モデルを用いた網膜錐体間カップリングの機能解析
國枝芽衣神山斉己愛知県立大NC2014-44
錐体は波長感度が異なる3 種類のサブタイプ(L 錐体,M 錐体,S 錐体) が存在し,これらの働きによってヒトは色を識別... [more] NC2014-44
pp.1-6
MSS 2014-03-06
16:10
愛媛 愛媛大学工学部 マルチカーシングルシャフトエレベータの群管理制御アルゴリズムを性能評価するための簡易的な数理モデルの提案
石丸隼也山口真悟山口大MSS2013-80
本稿ではマルチカーシングルシャフトエレベータの群管理制御アルゴリズムを性能評価するための簡易的な数理モデルを提案する.こ... [more] MSS2013-80
pp.31-36
NC, MBE
(併催)
2012-12-12
16:40
愛知 豊橋技術科学大学 多チャンネル計測による網膜外網状層反対色変換機構の解析を目指して
カミジ ニュートン リュウジ理研)・針本哲宏石田 誠豊橋技科大)・山田雅弘理研)・臼井支朗豊橋技科大NC2012-88
本研究では三種類のキンギョ網膜水平細胞の分光応答特性を細胞内計測し,近年提案されているプロトンフィードバック仮説に基づき... [more] NC2012-88
pp.67-72
NC, IPSJ-BIO
(連催)
2012-06-28
09:45
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 PLATO: サブモデルを統合する大規模脳数理モデル構築プラットフォーム
観音隆幸稲垣圭一郎槙村浩司カミジ ニュートン リュウジ臼井支朗理研NC2012-2
脳全体をシステムとして理解するためには,特定の領域・機能だけを記述・再現するサブモデルではなく大規模脳数理モデルを構築す... [more] NC2012-2
pp.7-12
MSS 2012-03-09
09:30
東京 JAIST東京サテライト [招待講演]サービスサイエンスからの数理技術への期待
神田陽治北陸先端大MSS2011-81
サービスの原理の解明に向け,数理モデルへの期待を述べる.期待は,これまでは人間が担って来た役割を,現実のサービスで果たす... [more] MSS2011-81
pp.49-54
NC, MBE
(併催)
2011-12-20
16:10
愛知 名古屋工業大学 生理学的機構に基づいた血管内皮細胞及び平滑筋細胞の数理モデル
山口明男愛知県立大)・山崎陽一科学技術交流財団)・神山斉己愛知県立大MBE2011-77
動脈硬化症の進展と密接に関連するとされている血管内皮細胞の機能低下を,簡易に,そして早期に診断することが求められている.... [more] MBE2011-77
pp.57-62
NC, MBE
(併催)
2011-12-20
09:55
愛知 名古屋工業大学 霊長類網膜錐体モザイクの大規模数理モデル
曾根大樹神山斉己愛知県立大NC2011-84
近年,スーパーコンピュータを用いた霊長類の視覚系解析が行われており,霊長類視覚系の大規模モデルの構築が進められている.中... [more] NC2011-84
pp.1-6
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2011-12-07
- 2011-12-09
香川 サンポートホール高松 ユーザ特性が待ち時間に対する満足度回答モデルに与える影響
新井田 統上村郷志KDDI研)・原田悦子筑波大
ICT利用環境の自由度の増加に伴い,サービスの利便性や快適性は状況に強く依存するようになった.このため,サービス品質の向... [more]
 75件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会