お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 141件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SAT, RCS
(併催)
2018-08-09
17:10
岩手 岩手大学 [特別講演]次世代高スループット衛星(HTS)用送受信機へのディジタルRF技術の適用
末松憲治東北大SAT2018-38 RCS2018-141
小型化・低コスト化が難しいRF/アナログ回路を,ディジタル信号処理回路で置き換えることによりディジタルリッチで小型化・低... [more] SAT2018-38 RCS2018-141
pp.49-54(SAT), pp.51-56(RCS)
LQE 2018-07-12
15:45
北海道 北海道大学 [招待講演]ビヨンド400 Gbpsを決めるのはデバイスか,あるいは,実装か ~ InP系コヒーレントレシーバ開発の進展と光集積回路の今後の展望 ~
八木英樹井上尚子住友電工)・沖本拓也住友電工デバイス・イノベーション)・菊地健彦住友電工LQE2018-27
近年, 大容量・長距離伝送に有利なデジタルコヒーレント光伝送方式は広く展開されており, 適用範囲は長距離幹線網からメトロ... [more] LQE2018-27
pp.29-32
MW 2018-06-21
14:30
富山 サンシップとやま 28 GHz帯ダイレクトRFアンダーサンプリング受信機におけるクロックジッタの受信特性に与える影響
吉野長浩則島景太本良瑞樹亀田 卓末松憲治東北大MW2018-18
受信機の小型化を目的に,ダイレクトRFアンダーサンプリング受信機を提案し,28 GHz帯受信機の試作を行ってきた.本稿で... [more] MW2018-18
pp.1-6
NS, OCS, PN
(併催)
2018-06-15
10:25
福島 郡山商工会議所 ストークスベクトル直接検波光受信器の感度解析
菊池和朗大学改革支援・学位授与機構OCS2018-16
ストークスベクトル直接検波光受信器とディジタル信号処理を用いれば,偏波多重強度変調, 直交振幅変調,多値偏波変調信号を復... [more] OCS2018-16
pp.31-36
CS, CAS
(共催)
2018-03-13
15:05
福岡 九州大学 西新プラザ ISDB-T緊急警報放送信号受信により得られる相互情報量の検出方法依存性
高橋 賢広島市大CAS2017-157 CS2017-111
テレビジョン伝送方式ISDB-Tでは,緊急時における放送局からの特別な信号によりその受信機を自動起動させることができる.... [more] CAS2017-157 CS2017-111
pp.135-138
LQE 2018-02-23
16:15
神奈川 古河電工横浜事業所 [招待講演]大容量光伝送の動向と光レシーバへの期待
尾中 寛富士通LQE2017-158
本稿では最近注目されているデータセンタ間インターコネクションネットワークを中心とした次世代大容量光通信技術とこれに用いる... [more] LQE2017-158
pp.29-33
CS, OCS
(併催)
2018-01-30
08:50
愛媛 愛媛大学 総合情報メディアセンター コヒーレント受光における偏波多重パイロットトーンを用いたフィードバックフリー適応等化
西山智貴袁 帥五十嵐浩司阪大OCS2017-73
本研究ではディジタルコヒーレント受信器において、フィードバック型制御を一切用いない適応等化を提案する。偏波多重パイロット... [more] OCS2017-73
pp.37-41
MW 2017-12-19
11:20
東京 国士舘大学 広帯域ダイレクトRFアンダーサンプリング周波数センサにおける受信RF周波数特定法の検討
古市朋之本良瑞樹亀田 卓末松憲治東北大MW2017-144
近年,無線IoT(Internet of Things)の普及に伴い,無線IoT機器が利用する複数の周波数帯(920MH... [more] MW2017-144
pp.13-18
RCS, NS
(併催)
2017-12-14
16:05
広島 広島アステールプラザ [招待講演]ISDB-T緊急警報放送の自動起動信号判定方法
高橋 賢広島市大NS2017-132 RCS2017-258
ISDB-T(Integrated Services Digital Broadcasting-Terrestrial)... [more] NS2017-132 RCS2017-258
pp.35-40(NS), pp.47-52(RCS)
AP, RCS
(併催)
2017-11-08
13:05
福岡 福岡大学 [依頼講演]GaN増幅器と1-bitトランシーバを用いた5G・28GHz帯ロングレンジ用デジタルアクティブアンテナの試作
金子友哉桑原俊秀田和憲明谷尾真明田邊浩介國弘和明NECAP2017-113 RCS2017-210
5G無線アクセスシステムでは、高速化・大容量化が求められており、高SHF帯/ミリ波帯でビームフォーミングを用いた広帯域伝... [more] AP2017-113 RCS2017-210
pp.31-36(AP), pp.35-40(RCS)
OCS, OPE, LQE
(共催)
2017-10-27
09:55
熊本 桜の馬場城彩苑(熊本) ストークスベクトル直接検波を用いた三次元光偏波変復調方式における受信感度およびスペクトル効率の解析
菊池和朗大学改革支援・学位授与機構OCS2017-48 OPE2017-80 LQE2017-53
ストークスベクトル直接検波光受信器とディジタル信号処理を用いれば,多値偏波変調信号を復調できる。本論文ではまず,ストーク... [more] OCS2017-48 OPE2017-80 LQE2017-53
pp.61-66
AP, MW
(併催)
2017-09-22
11:35
埼玉 埼玉大学 28GHz帯ダイレクトRFアンダーサンプリング受信用サンプルホールドCMOS IC
吉野長浩則島景太本良瑞樹亀田 卓末松憲治東北大MW2017-74
ダイレクトRFアンダーサンプリング受信方式は, 受信機の小形化と低消費電力化を目的として主に3GHz帯以下の地上ワイヤレ... [more] MW2017-74
pp.35-39
CQ 2017-08-29
09:55
東京 東京理科大学 ISDB-T移動受信機におけるTMCCパリティ一致数に基づく自動起動信号の低消費電力受信方法
高橋 賢広島市大CQ2017-59
ISDB-T地上ディジタルテレビ方式においては,緊急時において放送局が送信する特別な信号により,その受信機を自動的にオン... [more] CQ2017-59
pp.49-52
MWP, OPE, EMT, MW, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-07-21
13:55
北海道 帯広商工会議所 2組の2トーン光信号を用いた集積型コヒーレント光受信器における同相信号除去比の測定
稲垣惠三NICT)・川西哲也早大)・菅野敦史山本直克NICTEMT2017-38 MW2017-63 OPE2017-43 EST2017-40 MWP2017-40
コヒーレント光受信器の光受信フロントエンド部では、バランス型PDと差動トランスインピーダンスアンプを用いて信号光と局発光... [more] EMT2017-38 MW2017-63 OPE2017-43 EST2017-40 MWP2017-40
pp.183-188
PN, NS, OCS
(併催)
2017-06-16
15:00
秋田 秋田大学 偏波多重PAM信号を復調するストークスアナライザの受信感度解析
菊池和朗大学改革支援・学位授与機構OCS2017-19
ストークスアナライザとディジタル信号処理(DSP)を用いれば,偏波多重・多値強度変調(DP-PAM)信号を直接検波光受信... [more] OCS2017-19
pp.45-50
PN 2017-03-07
09:30
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) 全光フラクショナルOFDM方式の受信段における多値変調信号と全光アナログデジタル変換の接続確認
永島知貴阪大)・Gabriella Cincottiローマ大)・村川卓弥阪大)・清水 智NICT)・長谷川 誠阪大)・服部邦典奥野将之美野真司姫野 明NEL)・和田尚也NICT)・植之原裕之東工大)・小西 毅阪大PN2016-100
従来の電気的な技術における時間的なジッタによるアナログデジタル変換の性能の制限を超えるため,アナログデジタル変換の光化の... [more] PN2016-100
pp.93-98
CS 2016-11-11
09:30
北海道 KKRはこだて 複数の制御信号サブキャリヤを周波数ダイバシチ合成するISDB-T移動テレビ受信機の緊急自動起動信号受信方法の比較
高橋 賢広島市大CS2016-45
大規模災害が発生する可能性のあるとき,放送局はその送信電波に特別な信号を重畳することで受信機を強制的に自動起動させること... [more] CS2016-45
pp.29-32
EMCJ, MW, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2016-10-21
13:00
宮城 東北大学 Ku帯イメージリジェクション型ダイレクトRFアンダーサンプリングCMOS受信機
則島景太小泉友和本良瑞樹亀田 卓末松憲治東北大EMCJ2016-79 MW2016-111 EST2016-75
ダイレクトRFアンダーサンプリング受信方式は,受信機の小形化と低消費電力化を目的として主に3GHz帯以下の地上ワイヤレス... [more] EMCJ2016-79 MW2016-111 EST2016-75
pp.113-118
CQ 2016-08-29
11:55
茨城 筑波山温泉 ISDB-T移動テレビ受信機のための制御信号受信方法
高橋 賢広島市大CQ2016-52
移動しながら利用するISDB-T(Integrated Services Digital Broadcasting-Te... [more] CQ2016-52
pp.25-28
OPE, MW, EMT, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2016-07-21
14:20
北海道 網走 オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000) コヒーレント光受信器における差動信号変換効率と同相信号除去比の周波数特性測定
稲垣惠三NICT)・川西哲也早大)・菅野敦史山本直克NICTEMT2016-12 MW2016-43 OPE2016-24 EST2016-13 MWP2016-14
コヒーレント光受信器の光受信フロントエンド部では、バランス型PDと差動トランスインピーダンスアンプを用いて信号光と局発光... [more] EMT2016-12 MW2016-43 OPE2016-24 EST2016-13 MWP2016-14
pp.37-42
 141件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会