お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 123件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI 2019-01-23
16:20
沖縄 沖縄県青年会館 [ショートペーパー]複数周波数MRエラストグラフィにおける撮像時間短縮のための撮像パラメータの検討
大橋幸司千葉大)・菅 幹生千葉大/放射線医学総研)・石井孝樹千葉大)・岸本理和發田英華放射線医学総研)・Stephan KannengiesserSiemens)・小畠隆行放射線医学総研MI2018-115
Magnetic resonance elastography (MRE) は,測定対象内部に発生させた弾性波から粘弾性... [more] MI2018-115
pp.239-240
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2018-12-05
10:20
広島 サテライトキャンパスひろしま 機械学習による内視鏡動画像リアルタイム診断支援システムのプロトタイピング
岡本拓巳小田川真之竹林光治郎長野幹央小出哲士玉木 徹Bisser Raytchev金田和文広島大)・吉田成人三重野 寛JR広島病院)・田中信治広島大)・菅原崇之戸石浩司辻 雅之丹場展雄日本ケイデンス・デザイン・システムズVLD2018-42 DC2018-28
本稿では大腸Narrow Band Imaging (NBI) 拡大内視鏡がん診断支援システム実現のため,onvolut... [more] VLD2018-42 DC2018-28
pp.13-18
EA, ASJ-H, EMM, IPSJ-MUS
(共催) [詳細]
2018-11-21
13:30
石川 ホテルこうしゅうえん(輪島市) An analytic signal with a cosine series envelope for excitation source analyses of voiced speech -- Practical substitute of Flanagan's equation --
Hideki KawaharaWakayama Univ.)・Ken-Ichi SakakibaraHealth Science Univ.)・Hideki BannoMeijyo Univ.)・Masanori MoriseUniv. YamanashiEA2018-63 EMM2018-63
瞬時周波数と群遅延は,それぞれ位相の時間微分と周波数微分として定義されており,そのままでは,逆三角関数や位相のunwra... [more] EA2018-63 EMM2018-63
pp.1-5
SP 2018-08-27
11:00
京都 京都大学 余弦級数包絡の複素wavelet分析に基づく簡易なGCI, GOIの検出法について
河原英紀和歌山大)・榊原健一北海道医療大SP2018-22
信号の位相の分析を目的に設計した余弦級数を包絡とする解析信号をマザーウェーブレットとする複素 analysis wave... [more] SP2018-22
pp.1-5
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2018-05-21
15:35
沖縄 沖縄産業支援センター 日英語における名前の短縮 ~ 分散形態論の観点から ~
大久保龍寛茨城県立医療大)・本多正敏筑波大HCS2018-10 HIP2018-10
我々は,親愛の情を込めて他者の名前を呼ぶ時,しばしばその名前の一部を短縮する(例:拓哉 → タク,タクちゃん).このよう... [more] HCS2018-10 HIP2018-10
pp.71-76
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2018-05-22
10:45
沖縄 沖縄産業支援センター 伸縮性ベルト付の球状光反射マーカを用いた武道動作計測システム
中村摩紀茨城県立医療大/筑波大)・星野 聖筑波大HCS2018-21 HIP2018-21
短剣道のような剣術系武道の打突動作トレーニングでは,自分の動作の特徴や癖を,客観的かつ定量的に,しかも手間なしに知ること... [more] HCS2018-21 HIP2018-21
pp.143-148
ET 2018-05-19
13:50
神奈川 国立特別支援教育総合研究所 重度肢体不自由児のための文字(言語)学習支援システムの開発
竹島久志小笠原 新児玉雅明遠藤良峻小林拓矢昌浦尭希菊地 悟仙台高専)・佐々木千穂熊本保健科学大ET2018-9
脊髄性筋萎縮症Ⅰ型は生後間もなく発症し,重度肢体不自由を呈すると共に気管切開することにより発声困難となる.そのため,早期... [more] ET2018-9
pp.49-54
SIP, EA, SP
(共催)
MI
(併催) [詳細]
2018-03-20
09:00
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ [ポスター講演]日本語母音発話の主観印象と母音空間パラメータの関係
松本 遥水町光徳九工大)・榊原健一北海道医療大EA2017-150 SIP2017-159 SP2017-133
 [more] EA2017-150 SIP2017-159 SP2017-133
pp.267-274
ET 2018-03-03
15:45
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) 特異項目機能分析によるライティング・ルーブリックの評価
石川勝彦山梨学院大)・○野津昭文大分県立看護科学大ET2017-131
小論文評価は選択式の言語テストと異なり正解が一意に決まらない評価である。評価項目をルーブリックに実現しても最終的にはルー... [more] ET2017-131
pp.243-248
HPB
(第二種研究会)
2018-02-21
11:00
東京 東京電機大学 可搬型の短剣道打突動作計測装置
星野 聖・○岩崎純也筑波大)・中村摩紀茨城県立医療大
 [more]
SANE 2018-01-26
13:25
長崎 長崎県美術館 受動型二次監視レーダ受信データからの航跡抽出法
北折 潤電子航法研)・塩見格一福井医療大SANE2017-102
 [more] SANE2017-102
pp.95-100
NLC, IPSJ-NL
(連催)
SP, IPSJ-SLP
(連催)
(併催) [詳細]
2017-12-21
12:50
東京 早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター [ポスター講演]音源の周期性を表す指標の実時間分析と表示について
河原英紀和歌山大)・榊原健一北海道医療大SP2017-59
有声音の駆動音源は厳密には周期的ではない。
分析合成系や発声訓練への応用を想定して、
この周期性からの逸脱を実時間で... [more]
SP2017-59
pp.21-22
MI 2017-09-25
10:30
千葉 千葉大学 [ショートペーパー]心位相自動検出を用いた心電図非同期下におけるReal-Time Cine-MRIの画質向上法の評価
徳山直樹・○佐藤哲大群馬県立県民健康科学大)・孔 惠子奈良先端大)・市之瀬伸保東芝メディカルシステムズ)・久原重英杏林大)・金谷重彦奈良先端大)・湊 小太郎京都高度技研MI2017-38
本研究では,通常,心電図同期法を併用しないリアルタイムCine-MRIの画像列に対し,心位相を自動的に分類することで,同... [more] MI2017-38
pp.3-4
EA, ASJ-H
(共催)
2017-08-10
12:20
宮城 東北大学 電気通信研究所 基本周波数再考
河原英紀和歌山大)・榊原健一北海道医療大
 [more] EA2017-39
pp.73-78
EA, ASJ-H
(共催)
2017-07-21
11:00
北海道 北海道大学 [招待講演]雪と音
榊原健一北海道医療大EA2017-10
雪に関連した音響関連の,研究について解説する.雪は,雲の内部で水蒸気が昇華し氷となり,結晶へと成長したものであり,降雪,... [more] EA2017-10
pp.57-61
OME, SDM
(共催)
2017-04-21
11:35
鹿児島 龍郷町生涯学習センター バイオミメティックな手法によるヒドロキシアパタイト被覆ポリスチレンの作製におけるタンパク質吸着層の影響
飯島一智飯塚綾子鈴木 稜東京理科大)・上野-横畠 瞳清河信敬成育医療研究センター)・橋詰峰雄東京理科大SDM2017-7 OME2017-7
我々はポリスチレン(PS)基板に対し,タンパク質吸着層を介して擬似体液(SBF)中においてヒドロキシアパタイト(HAp)... [more] SDM2017-7 OME2017-7
pp.31-34
MI 2017-01-18
14:15
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館(那覇市) 心位相自動検出を用いた心電図非同期下におけるReal-Time Cine-MRIの画質向上法の開発
孔 惠子奈良先端大)・佐藤哲大群馬県立県民健康科学大)・中山 昴奈良先端大)・市之瀬伸保東芝メディカルシステムズ)・久原重英杏林大)・金谷重彦湊 小太郎奈良先端大MI2016-83
 [more] MI2016-83
pp.51-55
MI 2017-01-18
14:15
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館(那覇市) [ショートペーパー]MRエラストグラフィ用パルスシーケンスの位相数削減による撮像時間短縮の検討
大橋幸司千葉大)・菅 幹生千葉大/放射線医学総研)・石井孝樹千葉大)・岸本理和放射線医学総研)・Stephan KannengiesserSiemens)・小畠隆行放射線医学総研MI2016-85
Magnetic resonance elastography(MRE)は,外部加振により撮像対象内部に発生させた弾性波... [more] MI2016-85
pp.59-60
MI 2016-11-14
11:15
鳥取 鳥取大学 3次元胸部CT画像を用いた骨粗鬆症診断支援システム
清家京介松廣幹雄鈴木秀宣河田佳樹仁木 登徳島大)・中野恭幸滋賀医科大)・楠本昌彦国立がん研究センター東病院)・土田敬明国立がん研究センター中央病院)・江口研二帝京大)・金子昌弘東京都予防医学協会MI2016-66
 [more] MI2016-66
pp.19-23
EA, ASJ-H
(共催)
2015-08-03
13:00
宮城 東北大学 電気通信研究所 Aliasing reduction in L-F model implementation for an interactive tool applicable to speech science education
Hideki KawaharaWakayama Univ.)・Ken-Ichi SakakibaraHealth Sciences Univ. Hokkaido)・Hideki BannoMeijo Univ.)・Masanori MoriseUniv. Yamanashi)・Tomoki TodaNAIST)・Toshio IrinoWakayama Univ.EA2015-10
 [more] EA2015-10
pp.1-6
 123件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会