お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 33件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2023-12-16
11:05
岡山 岡山大学 津島キャンパス A Study of Grammar-Concept Understanding Problem for SQL Python Database Programming Learning Assistant System
Ni Wayan WardaniNobuo FunabikiAbdul Rahman PattaXiqin LuOkayama Univ.)・I Nyoman Agus Suarya PutraINSTIKIET2023-37
あらまし 概要 世界中の多くの大学で、データベース プログラミングがプログラミング入門コースで扱われています。 SQL ... [more] ET2023-37
pp.7-12
SANE 2023-12-07
15:10
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Spectral Reflectance Initial Analysis of Bromo Sand for Landsat 9 Calibration Validation
Andie SetiyokoHendayaniHeri SulyantaraAhmad Maryanto・○DianovitaMusyarofahBayulodie ValliantoKiki Winda VeronicaAhmad Luthfi HadiyantoSuhermantoBRIN)・Rafli AdestiaUISANE2023-62
This paper aims to conduct a comparative analysis of the ref... [more] SANE2023-62
pp.17-22
SANE 2023-12-08
14:30
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Performance Analysis of the REST API Protocol on an IoT Platform integrated with a PHP-Based Website
Agus RamelanFaisal RahutomoDept. of Electrical Engineering, UNS)・KiswantoInfrastructure and Research Assurance Telkom Indonesia)・○Mario Alfandi WirawanMaheswara KumarafazaSatrio Bagas PrimawardhanaZahra Fadilla EkasuciDept. of Electrical Engineering, UNSSANE2023-83
 [more] SANE2023-83
pp.125-130
SANE 2023-12-08
15:10
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ISM 2.45 GHz Microwave Network for Maintaining Health Quality Data Transmission of Toraja Pepper Plant Growth Monitoring System
Martina PinengElyas PalanteiIntan Sari AreniWardiUNHAS, Indonesia)・Josaphat Tetuko Sri SumantyoChiba UniversitySANE2023-87
 [more] SANE2023-87
pp.148-152
SANE 2021-12-16
09:10
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Subarray Design of Planar Microstrip Antenna Using A Simple Modified Patch for C Band CP-SAR
Subuh PramonoCEReS, Chiba University/Elec. Eng. UNS)・Josaphat Tetuko Sri SumantyoCEReS & Research Inst of Disaster Medicine of Chiba University)・Muhammad Hamka IbrahimCEReS, Chiba University/Elec. Eng. UNSSANE2021-62
This paper presents a subarray design of a planar circularly... [more] SANE2021-62
pp.1-4
SANE 2021-12-16
09:50
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Development of Radome for Airborne Circularly Polarized Synthetic Aperture Radar
Josaphat Tetuko Sri SumantyoChiba Univ)・Naofumi TakemotoNextway Co)・Chua Ming YamCahya Edi SantosaChiba Univ)・Franciscus Dwikoco Sri SumantyoUbhara)・Karna SasmitaAgus MardiyantoEdy SupartonoLita KristianiTNI AU)・Eko Tjipto RahardjoGunawan WibisonoUI)・Arif MarfaiRetnadi Heru JatmikoSudaryatnoTaufik Hery PurwantoBarandi Sapta WidartonoMuhammad KamalUGM)・Steven GaoUniv Kent)・Koichi ItoChiba UnivSANE2021-64
This research developed a lightweight and robust radome for ... [more] SANE2021-64
pp.9-12
SANE 2021-12-16
11:40
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CONVECTIVE CLOUD DETECTION USING HIMAWARI 8 SATELLITE DURING AVIATION TURBULENCE
Muhammad Arif MunandarFaculty of Geography Universitas Gadjah Mada Yogyakarta, Indones)・Josaphat Tetuko Sri SumantyoAtsushi HiguchiCenter for Environmental Remote Sensing Chiba University Chiba,)・M.P HadiFaculty of Geography Universitas Gadjah Mada Yogyakarta, Indones)・Muh Aris MarfaiGeospatial Information AgencySANE2021-69
Aviation turbulence is one of the dangers in a flight. Previ... [more] SANE2021-69
pp.35-40
OPE, EST, LQE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-01-19
10:05
三重 伊勢市観光文化会館 積層構造溝付きパッチアンテナを用いた電気光学変調器
綾 拡範井上敏之村田博司真田篤志阪大)・Yusuf Nur WijayantoLIPI/NICT)・菅野敦史NICT)・川西哲也NICT/早大PN2016-72 EMT2016-101 OPE2016-147 LQE2016-136 EST2016-111 MWP2016-85
 [more] PN2016-72 EMT2016-101 OPE2016-147 LQE2016-136 EST2016-111 MWP2016-85
pp.213-218
NS, RCS
(併催)
2016-12-22
15:10
石川 金沢勤労者プラザ Raspberry Pi Configuration for Access-Point and Its Throughput Measurements in IEEE802.11n Wireless Networks
Sumon Kumar DebnathNobuo FunabikiKyaw Soe LwinMd. Selim Al MamunOkayama Univ.)・Rahardhita Widyatra SudibyoSamsul HudaPolytechnic Institute of Surabaya, IndonesiaNS2016-137
Nowadays, a variety of IEEE802.11n wireless access-points (A... [more] NS2016-137
pp.101-106
SP, IPSJ-SLP
(連催)
NLC, IPSJ-NL
(連催)
(併催) [詳細]
2016-12-21
09:45
東京 NTT武蔵野研究開発センタ Deep Learning-based ASR using Cochleogram and Spectrogram Features Combination
Andros TjandraSakriani SaktiNAIST)・Mirna AdrianiUI)・Satoshi NakamuraNAISTSP2016-63
 [more] SP2016-63
pp.113-114
TL 2016-01-30
14:30
東京 明治大学(駿河台)アカデミーコモン8階308E教室 [パネル討論]オーガナイズドセッション:芸術思考とデザイン思考
有賀三夏東北芸工大)・村山眞理東京農工大)・秋山ゆかりLeonessa)・戸田博人熊本大)・阿部明典千葉大)・原田康也早大)・阪井和男明大TL2015-64
近年「デザイン思考」が強力なイノベーション手段として認知されつつある.これは人間中心アプローチにもとづいており、対象顧客... [more] TL2015-64
pp.53-58
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2015-12-02
14:35
長崎 長崎県勤労福祉会館 Performance Evaluation of K-best Viterbi Decoder for IoT Applications
Thi Hong TranNAIST)・Dwi Rahma AriyaniLina Alfaridah ZHAndalas Univ.)・Shinya Takamaeda-YamazakiYasuhiko NakashimaNAISTCPSY2015-70
 [more] CPSY2015-70
pp.51-56
CQ, ICM, NS
(併催)
2015-11-27
10:15
新潟 新潟大学 沖縄でテストベッドを運用して見えてきた利点と今後の課題
又吉淳一NECソフト沖縄/沖縄オープンラボラトリ)・當山達也オキット/沖縄オープンラボラトリ)・仲間修也NECソフト沖縄/沖縄オープンラボラトリ)・福田哲郎新里康晃オキット/沖縄オープンラボラトリ)・丸山純平NTTコミュニケーションズ/沖縄オープンラボラトリ)・鳥居隆史NEC/沖縄オープンラボラトリ)・佐藤陽一NTTコミュニケーションズ/沖縄オープンラボラトリICM2015-25
沖縄オープンラボラトリでは,PoC(Proof of Concept)や各種検証作業などにおいて利用する事が可能なテスト... [more] ICM2015-25
pp.45-49
ICM 2015-03-20
16:10
沖縄 石垣市民会館 OpenFlowスイッチを用いたパッチパネルの検討
仲間修也ONES)・照屋保幸OOL)・鳥居隆史NEC)・佐藤陽一NTTコミュニケーションズICM2014-75
 [more] ICM2014-75
pp.127-132
MW
(第二種研究会)
2014-11-26
- 2014-11-28
海外 KMITL, Bangkok, Thailand [招待講演]Printed Inverted-F Antenna for Off-/On-Body Communications
BasariAhmad TriajiFitri Yuli ZulkifliEko Tjipto RahardjoUniv. Indonesia
Body-centric wireless communications systems (BWCS) have rec... [more]
ASN 2014-11-06
14:50
東京 機械振興会館 [ポスター講演]農業ICTサービス「スマートガーデナー」
黒岩拓人土居政雄森本 透曽根廣尚オネストASN2014-95
近年,農業分野における国際競争力強化や食料自給率改善が求められるなか,その担い手たる農業従事者の高齢化や人手不足が深刻な... [more] ASN2014-95
pp.71-72
SANE 2014-10-23
16:00
海外 Ramada Plaza Melaka, Malacca, Malaysia Impact of topography and tidal height on ALOS PALSAR polarimetric measurements to estimate above ground biomass of mangrove forest in Indonesia
Soni DarmawanWataru TakeuchiUniv. of Tokyo)・Yenni VetritaLAPAN)・Ketut WikantikaITB)・Dewi Kania SariITENASSANE2014-89
Mangrove is used to define both the plants that occur in tid... [more] SANE2014-89
pp.139-144
RCC, ASN, NS, RCS, SR
(併催)
2014-08-01
09:25
京都 京都テルサ nQAMへのジッタに強いNon Training型ハードウェア設計 ~ より高速通信に向けて ~
岡田一秀ミクロネシア連邦大SR2014-57
 [more] SR2014-57
pp.197-202
SP, IPSJ-SLP
(併催)
2014-07-26
09:30
岩手 ホテル花巻 強化学習を使ったQAM通信の音声復元効果 ~ よりジッタに強い音響通信に向けて ~
岡田一秀ミクロネシア連邦大SP2014-70
 [more] SP2014-70
pp.41-46
ET 2014-05-24
16:05
兵庫 兵庫医科大学(西宮キャンパス) Mailing-List Based Overlay Network for e-Learning Content Sharing Infrastructure among Moodle Learning Management Systems
Tohari AhmadRoyyana Muslim IjtihadieWaskitho WibisonoDiana PurwitasariAchmad AffandiITS)・Herbert InnahUNCEN)・Yoshifumi ChisakiTsuyoshi UsagawaKumamoto Univ.ET2014-6
Dynamic content sharing between Learning Management Systems ... [more] ET2014-6
pp.27-30
 33件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会