お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI 2021-03-16
15:15
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]大視野顕微放射光CTによる肺胞構築の3次元解析
斉藤くるみ福田圭輔河田佳樹仁木 登徳島大)・梅谷啓二高輝度光科学研究センター)・中野恭幸滋賀医科大)・阪井宏彰兵庫県立尼崎総合医療センター)・岡本俊宏クリーブランドクリニックMI2020-78
人間の乳児,成人,および病気の肺の3次元ミクロ構造分析は,肺の成長と病気の進行を理解するのに役立つが,肺胞の3次元構築は... [more] MI2020-78
pp.134-135
MI 2019-07-05
14:50
北海道 はこだて未来大学 [ショートペーパー]放射光CTによる肺気腫の3次元末梢構造解析
斉藤くるみ泓田彰汰島谷崚平河田佳樹仁木 登徳島大)・梅谷啓二高輝度光科学研究センター)・阪井宏彰兵庫県立尼崎総合医療センター)・中野恭幸滋賀医科大)・岡本俊宏クリーブランドクリニック)・伊藤春海福井大MI2019-19
肺の正常形態と極早期の疾患形態のミクロレベルでの画像化とその定量的な形態解析は次世代の胸部画像診断に貢献することが期待で... [more] MI2019-19
pp.7-8
MI 2019-01-23
14:00
沖縄 沖縄県青年会館 [ショートペーパー]放射光CT画像による肺3次元ミクロ構造の血管系解析
泓田彰汰斉藤くるみ大西 悟河田佳樹仁木 登徳島大)・梅谷啓二高輝度光科学研究センター)・阪井宏彰兵庫県立尼崎総合医療センター)・中野恭幸滋賀医科大)・岡本俊宏クリーブランドクリニック)・伊藤春海福井大MI2018-97
肺の正常形態と極早期の疾患形態のミクロレベルでの画像化とその定量的な形態解析は,次世代の胸部画像診断への貢献が期待できる... [more] MI2018-97
pp.157-159
MI 2017-09-25
13:30
千葉 千葉大学 [ショートペーパー]放射光CT画像を用いた肺細葉の気管支系・血管系の3次元形態解析
斉藤くるみ小林裕弥大西 悟河田佳樹仁木 登徳島大)・梅谷啓二高輝度光科学研究センター)・岡本俊宏クリーブランドクリニック)・阪井宏彰兵庫県立尼崎総合医療センター)・中野恭幸滋賀医科大)・伊藤春海福井大MI2017-41
肺の正常形態と極早期の疾患形態のミクロレベルでの画像化とその定量的な形態解析は,次世代の胸部画像診断に貢献することが期待... [more] MI2017-41
pp.11-12
MI 2017-01-18
15:12
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館(那覇市) [ショートペーパー]膵臓Perfusion CTの撮影条件を最適化するためのデジタルファントムを用いたノイズと腫瘍径に関する検討
小泉幸司小澤 聡松田 晃東村享治京大)・辻 喜久滋賀医科大)・上野智弘富樫かおり杉本直三京大MI2016-114
X線CTを用いた灌流画像(perfusion CT)は従来の形態的診断に機能的診断を付加する方法として知られているが,X... [more] MI2016-114
pp.169-170
PRMU, MI, IE, SIP
(共催)
2015-05-14
13:30
三重 三重大学 腹腔鏡下手術映像中の手術器具・臓器位置を用いた手術プロセス認識
丸谷宜史田中弘美立命館大)・小森 優来見良誠森川茂廣滋賀医科大SIP2015-2 IE2015-2 PRMU2015-2 MI2015-2
外科において普及が進む低侵襲手術の中でも代表的な腹腔鏡下手術は,腹腔鏡から得られる映像をもとに手術器具を患者の腹腔に挿入... [more] SIP2015-2 IE2015-2 PRMU2015-2 MI2015-2
pp.7-11
PRMU, MI, IE, SIP
(共催)
2015-05-14
14:40
三重 三重大学 多様なVR術野構築のための漿膜・結合組織の半自動生成手法
田川和義近江奈帆子田中弘美立命館大)・小森 優来見良誠森川茂廣滋賀医科大SIP2015-7 IE2015-7 PRMU2015-7 MI2015-7
胆嚢管や胆嚢動脈などの走行異常はこれまで多くの症例が報告されており,これらを再現可能なVR手術シミュレータが望まれている... [more] SIP2015-7 IE2015-7 PRMU2015-7 MI2015-7
pp.35-39
PRMU, MI, IE, SIP
(共催)
2015-05-14
15:40
三重 三重大学 腹腔鏡下手術手技の暗黙知抽出のための熟練者・初心者の注視行動分析
丸谷宜史大竹良明平川晃大田中弘美立命館大)・小森 優来見良誠森川茂廣滋賀医科大SIP2015-11 IE2015-11 PRMU2015-11 MI2015-11
近年,外科手術においては人体への負担が少ない低侵襲手術が普及している.
特に腹腔鏡下胆嚢摘出手術は低侵襲手術の中でも代... [more]
SIP2015-11 IE2015-11 PRMU2015-11 MI2015-11
pp.55-60
NC, MBE
(併催)
2009-03-12
13:00
東京 玉川大学 クレフト電位仮説に基づいた貫壁性心室較差の再現
鈴木慎悟阪大/国立循環器病センター)・芦原貴司滋賀医科大)・原口 亮国立循環器病センター)・津元国親村上慎吾倉智嘉久阪大)・中沢一雄国立循環器病センターMBE2008-110
心筋組織の興奮伝播はギャップ結合によるものであるが,ギャップ結合による細胞間の電気的結合は,T波形成に必要な貫壁性心室較... [more] MBE2008-110
pp.83-88
MBE, NC
(併催)
2007-12-22
12:05
愛知 名古屋大学 フィラメントの挙動に基づくスパイラルリエントリの持続および消滅の判定についての検討 ~ コンピュータシミュレーションを用いた致死性不整脈の発生危険度予測システムの開発を目指して ~
藤堂貴弘姫路獨協大)・原口 亮国立循環器病センター)・難波経豊香川県立保健医療大)・八尾武憲芦原貴司滋賀医科大)・東 将浩国立循環器病センター)・稲田 紘兵庫県立大)・中沢一雄国立循環器病センターMBE2007-75
我々はコンピュータシミュレーションによる致死的不整脈の発生危険度予測システムの開発を目指している.これまで我々が開発した... [more] MBE2007-75
pp.13-16
MBE 2006-10-27
11:00
大阪 大阪大学中之島センター コンピュータシミュレーションによる不整脈発生危険予測システムの開発の試み
藤堂貴弘姫路獨協大)・原口 亮国立循環器病センター)・八尾武憲滋賀医科大)・難波経豊香川県立保健医療大)・芦原貴司永田 啓滋賀医科大)・東 将浩国立循環器病センター)・稲田 紘兵庫県立大)・中沢一雄国立循環器病センター
 [more] MBE2006-58
pp.5-8
PRMU, MI
(共催)
2006-05-26
14:30
愛知 愛知県立大 3D Image Registration and Its Application to Open-MR Scanner Based Liver Cancer Surgery
Rui XuYen-Wei ChenRitsumeikan Univ)・Songyuan TangRitsumeikan Univ/Beijing Inst. of Tech., China)・Shigehiro MorikawaYoshimasa KurumiShiga Univ. of Med. Sci.
 [more] PRMU2006-35 MI2006-35
pp.87-92
PRMU, MI
(共催)
2005-05-20
09:30
愛知 名工大,名大医学部 Comparison of Optimization Methods in Rigid Medical Image Registration
Rui XuYen-Wei ChenRitsumeikan Univ.)・Shigehiro MorikawaShiga Univ. of Med. Sci.
 [more] PRMU2005-14 MI2005-14
pp.1-6
MBE 2005-01-29
09:20
福岡 九州工大 多電極マッピング可視化アルゴリズムの開発による心臓不整脈現象の解析 ~ 迅速かつ高い客観性で心筋の興奮伝播を自動的に描出する ~
八尾武憲滋賀医科大)・難波経豊香川県立保健医療大)・芦原貴司京大)・原口 亮中沢一雄国立循環器病センター)・池田隆徳杏林大
不整脈における心筋興奮伝播の解析に用いられる多電極マッピングでは,各電極における局所電位の興奮時間を手動で測定して可視化... [more] MBE2004-74
pp.5-8
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会