お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 45件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, IN
(併催)
2013-03-08
11:30
沖縄 残波岬ロイヤルホテル 結合振動子のカオスを利用した送信レート制御における隣接条件及びパラメタ設計
蛯名俊之介首都大東京)・高野知佐広島市大)・作元雄輔会田雅樹首都大東京IN2012-199
我々は,これまでTCPの複数フロー間のウインドウ制御が同期するいわゆるTCP同期問題を回避し,かつフローの公平性とスルー... [more] IN2012-199
pp.269-274
NLP 2011-12-15
13:50
青森 弘前大学創立50周年記念会館 拡張Lorenz方程式のカオス秘話通信への応用可能性
長 憲一郎宮野尚哉立命館大NLP2011-119
著者らは,乱流熱対流の不規則な回転運動を真似るカオスガスタービンを開発した.このタービンは N ($N \rightar... [more] NLP2011-119
pp.13-18
CAS, MSS
(共催)
2011-11-17
13:50
山口 山口大学大学会館 局所的交流をする平面上のエージェント特性のカオス的変動におけるedge snappingによる同期化
時永祥三九大)・○池田欽一北九州市大CAS2011-66 MSS2011-35
最近,カオス的変動をするグループの間の特性値を相互参照して調
整する(edge snappingと呼ばれる)ことでカオ... [more]
CAS2011-66 MSS2011-35
pp.13-18
NLP 2011-11-09
17:45
沖縄 宮古島マリンターミナル2F研修室 半導体レーザにおける相関ランダム現象を用いた秘密鍵配送実験
小泉勇人森勝進一朗会田裕貴荒幡真也内田淳史埼玉大)・吉村和之村松 純デイビス ピーターNTTNLP2011-107
光デバイスを用いた相関のある乱数列の生成法、および、その相関乱数列を用いた秘密鍵共有方式が提案されている。
本研究では... [more]
NLP2011-107
pp.85-90
NLP 2011-06-30
14:15
北海道 斜里町公民館ゆめホール知床 遅延結合カオスネットワークの完全同期と部分同期
小口俊樹三村俊裕首都大東京NLP2011-28
本報告では,遅延結合カオスネットワークにおける完全同期・部分同期問題について検討している.著者らは既に,一般的なネットワ... [more] NLP2011-28
pp.19-22
NC, NLP
(共催)
2011-01-25
17:10
北海道 北大 百年記念館 半導体レーザにおけるランダム位相変調光を用いた共通信号入力同期
奥村 悠会田裕貴埼玉大)・染谷弘行拓殖大)・内田淳史埼玉大)・吉村和之デイビス ピーターNTTNLP2010-154 NC2010-118
結合された非線形システム間におけるカオス同期の研究が盛んであるが、近年、共通の入力信号に対する非線形システムの同期現象が... [more] NLP2010-154 NC2010-118
pp.169-172
NC, NLP
(共催)
2011-01-25
17:35
北海道 北大 百年記念館 光結合された半導体レーザにおけるコンシステンシーとリアプノフスペクトラム解析
菅野円隆内田淳史埼玉大NLP2010-155 NC2010-119
レーザを含む多くの非線形システムは、繰り返し入力された信号に対して再現性のある振る舞いを示すことが知られており、コンシス... [more] NLP2010-155 NC2010-119
pp.173-178
NLP, CAS
(共催)
2010-08-03
10:30
徳島 鳴門教育大学 非対称に結合されたカオスシステムにおけるパラメータ誤差と同期現象の関係について
細川康輝四国大)・西尾芳文徳島大CAS2010-52 NLP2010-68
カオス同期現象では,誤差によって同期状態と非同期状態がランダムに遷移する現象が見られる.この現象と誤差の関係について,2... [more] CAS2010-52 NLP2010-68
pp.99-104
NLP 2009-11-13
09:35
鹿児島 屋久島環境文化村センター 位相応答曲線を用いたカオス振動子の同期予測
今井貴史京大)・末谷大道鹿児島大/JST/理研)・青柳富誌生京大/JST CRETNLP2009-99
周期性の強いカオスに摂動が加えられたときの系の振る舞いの変化を,系に実際に摂動を入れること無しに,無摂動時の情報から予測... [more] NLP2009-99
pp.97-102
NLP 2009-08-03
09:50
高知 ヨンデンプラザ中村(高知県中村市) 非線形発振器結合系におけるカオス同期化制御法
西岡 聡上田哲史徳島大NLP2009-44
非線形発振器結合系にみられる同期現象は,パラメータの変化により非同期状態へと転移する.本報告では非同期状態へ転移している... [more] NLP2009-44
pp.1-5
NLP 2009-05-15
11:20
滋賀 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス パラメータミスマッチのあるカオス系に対するOPCL制御に基づくカオス秘話通信
西村和浩・○宮野尚哉立命館大NLP2009-3
JacksonとGrosuによって考案されたOpen-Plus-Closed-Loop制御法をカオス通信に応用した。送信... [more] NLP2009-3
pp.9-12
NLP 2008-08-01
13:05
高知 高知工業高等専門学校 インダクタで交差結合した簡単なカオス回路に見られる同期パターンの調査
内谷友美子西尾芳文徳島大NLP2008-38
結合カオス回路における同期現象は様々な分野で広く研究されている.本研究では,簡単な回路構成であるカオス回路を多数,インダ... [more] NLP2008-38
pp.29-32
NC, NLP
(共催)
2008-06-27
10:55
沖縄 琉球大学 カオス的スパイキング回路の同期現象の安定性解析
川井祐二斎藤利通法政大NLP2008-9
本論文では非自律系カオス的スパイキング回路について考察する。
この回路は電圧制御電流源、2つのキャパシタ、インパルス的... [more]
NLP2008-9
pp.7-10
NC, NLP
(共催)
2008-06-27
11:45
沖縄 琉球大学 二つの時間遅延で相互結合された面発光レーザにおけるカオス発生とカオス同期の実験的観測
染谷弘行田中和也拓殖大)・内田淳史埼玉大)・吉森 茂拓殖大NLP2008-11
近年レーザカオスを用いた光秘匿通信方式の研究が盛んに行われており、面発光レーザ(VCSEL)を用いた光無線LANなどへの... [more] NLP2008-11
pp.15-20
NC, MBE
(併催)
2008-03-12
15:20
東京 玉川大学 ギャップ結合を含むパルス素子結合系の同期におけるWatts-Strogatz的結合組み換えの影響
金丸隆志工学院大)・合原一幸東大/JSTNC2007-141
ギャップ結合を含むパルスニューラルネットワークの同期現象について調べる.これまでの研究において,素子数無限大の極限で成り... [more] NC2007-141
pp.175-180
NLP 2008-01-31
16:05
北海道 北海道大学学術交流会館 簡単なカオス回路を交差結合させたことより発生する現象の調査
内谷友美子西尾芳文徳島大NLP2007-136
結合カオス回路における同期現象は自然科学の高次元非線形現象のモデルであり、
様々な分野で広く研究されている。
本研究... [more]
NLP2007-136
pp.41-44
NLP 2007-08-06
14:25
静岡 静岡大学工学部 相互結合した面発光レーザ(VCSEL)における遅延カオス同期の実験的観測
染谷弘行尾崎光寿田中和也内田淳史吉森 茂拓殖大NLP2007-45
近年レーザカオスを用いた光秘匿通信方式の研究が盛んに行われている。特に半導体基板面から垂直にレーザ光を出射する面発光レー... [more] NLP2007-45
pp.49-54
NLP 2007-08-06
14:50
静岡 静岡大学工学部 共通カオス信号により駆動された半導体レーザカオス同期実験
大和田 功山本 徹葉 海鵬有泉宏紀内田淳史吉森 茂拓殖大)・吉村和之村松 純後藤振一郎ピーター ディビスNTTNLP2007-46
秘匿性の高い暗号方法の一つとして、相関乱数暗号方式が提案されている。これは相関のある乱数列をユーザ間だけで共有することで... [more] NLP2007-46
pp.55-60
NLP 2007-08-07
09:45
静岡 静岡大学工学部 外部駆動されたマッキ―・グラス電子回路におけるコンシステンシー
葉 海鵬佐野 聡内田淳史吉森 茂拓殖大NLP2007-54
外部駆動された非線形システムは再現性のある振舞いを示すことが知られており、これはコンシステンシーという新たな概念として近... [more] NLP2007-54
pp.7-11
NC 2007-03-14
15:10
東京 玉川大学 ギャップ結合を持つパルスニューロン結合系における Stochastic Synchrony と同期特性
金丸隆志工学院大)・合原一幸東大
神経細胞集団には振動が見られるものの、各細胞の発火は低頻度でランダムであるというような同期状態が海馬などで見つかっている... [more] NC2006-128
pp.61-66
 45件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会