お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 63件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SR, SRW
(併催)
2017-03-03
10:25
東京 東京工業大学 屋外環境における11GHz帯MIMOチャネル伝搬パラメータ特性
齋藤健太郎高田潤一東工大)・金 ミンソク新潟大SRW2016-98
近年,増大し続ける移動通信分野のユーザトラフィックを収容するため第5世代移動通信システム(5G)について研究開発が盛んに... [more] SRW2016-98
pp.165-170
ASN, MoNA, MICT
(併催)
2017-01-19
11:20
大分 別府 花菱ホテル スパイダーコイルを用いた人工心臓用経皮エネルギー伝送システム ~ コイル間の結合度改善に向けた内外直径比の検討 ~
前田真太郎村松大陸山本隆彦越地耕二東京理科大MICT2016-64
体内埋込型人工心臓への給電方法として,感染症やQOLの観点から電磁誘導を用いた経皮電力伝送技術は有用である.コイル間の伝... [more] MICT2016-64
pp.13-16
AP, WPT
(併催)
2017-01-20
11:10
広島 広島工業大学 リング型共振素子を用いたリフレクトアレーアンテナの高能率広帯域設計および測定結果
竹島健飛牧野 滋金沢工大)・塩出剛士瀧川道生三菱電機AP2016-147
従来のリング型共振素子を用いたリフレクトアレーアンテナでは,設計周波数においては高能率設計法が確認されている.本論文では... [more] AP2016-147
pp.103-108
NS, RCS
(併催)
2016-12-22
16:00
石川 金沢勤労者プラザ ハイブリッドビームフォーミングにおけるビーム選択およびビーム形状に関する一検討
山本順平西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大)・武田大樹岸山祥久NTTドコモRCS2016-234
急速に増加する移動通信システムにおけるトラヒックを収容するための方法の一つとして,高周波数帯で鋭いビーム生成を行うMas... [more] RCS2016-234
pp.147-152
AP, MW
(併催)
2016-09-16
09:00
茨城 産総研 炭素繊維の物性と2.45GHz帯に対する電磁波応答
杉山順一産総研)・森住真紀ISMA)・圖子博昭東大MW2016-82
空洞共振器による摂動法評価において、純水などの誘電体の装荷では波長短縮によって共振周波数が低周波側にシフトするのに対し、... [more] MW2016-82
pp.47-52
AP 2016-08-22
09:55
長崎 長崎大学 リング型共振素子を用いたリフレクトアレーにおける高能率広帯域化
竹島健飛牧野 滋廣田哲夫野口啓介伊東健治金沢工大)・塩出剛士瀧川道生三菱電機AP2016-67
従来のリング型共振素子リフレクトアレーアンテナでは,中心周波数においては高能率設計法が確認されている.本報告では,従来の... [more] AP2016-67
pp.1-6
RCS, RCC, ASN, NS, SR
(併催)
2016-07-20
16:40
愛知 名古屋工業大学 同報通信における高速時変ビート干渉に有効なPADM差動MIMO送信ダイバーシチ
山岸拓真森 俊樹村山陽寛久保博嗣立命館大RCS2016-101
本論文では,同報 (P-MP : point to multi-point) 通信において課題となる,高速な時間変動を伴... [more] RCS2016-101
pp.41-46
AP, SAT, SANE
(併催)
2016-07-22
15:50
北海道 小樽マリーナ 11GHz帯屋外ストリートセルマイクロ環境におけるMIMOチャネル伝搬パラメータ特性
齋藤健太郎高田潤一東工大)・金 ミンソク新潟大AP2016-65
近年,増大し続ける移動通信分野の通信トラフィックを収容するため第5 世代移動通信システム(5G) に
関する研究開発が... [more]
AP2016-65
pp.155-160
RCS 2016-06-23
14:25
沖縄 琉球大学 15 GHz帯を用いた5G無線アクセスの屋内環境におけるビームトラッキング特性の実験的評価
立石貴一栗田大輔原田 篤岸山祥久NTTドコモRCS2016-69
5G無線アクセスネットワークでは,急増するトラフィックに対応するため,大容量化を実現する高周波数帯を導入し,さらにMas... [more] RCS2016-69
pp.135-140
RCS 2016-06-23
14:50
沖縄 琉球大学 屋内人体密集環境下における26GHz帯伝送特性の実験的検討
岩渕匡史新宅俊之菅 瑞紀鬼沢 武阪田 徹中津川征士NTTRCS2016-70
本稿では,将来の無線通信システムへの適用が期待される高周波数帯の伝送特性について,実測による実験的評価を行う.特に,人体... [more] RCS2016-70
pp.141-146
QIT
(第二種研究会)
2016-05-30
13:00
高知 高知工科大学永国寺キャンパス [ポスター講演]広帯域量子もつれ光子対の時間相関極短化の検討
出口 樹菅野駿太岡本 亮竹内繁樹京大
時間相関幅が光の1振動周期という極短時間に狭められた時間相関光子対は、巨大2光子吸収や和周波発生などの非線形光学過程に応... [more]
MW, WPT
(共催)
2016-04-21
14:40
東京 機械振興会館 導電性材料装荷における共振周波数の高周波シフトの解釈
杉山順一森住真紀佐藤千佳産総研WPT2016-7 MW2016-7
マイクロ波を加熱源として利用する際に共振器構造を用いた時、純水などの誘電体の装荷では波長短縮によって共振周波数が低周波側... [more] WPT2016-7 MW2016-7
pp.33-38
MBE, NC
(併催)
2016-03-23
16:30
東京 玉川大学 周波数変動する交流雑音の適応フィルタリング
松原由友介戸田尚宏愛知県立大MBE2015-129
周波数変動する交流雑音を,FIR型適応フィルタを用いて除去する際には,交流雑音を完全に除去するための理想的なフィルタ係数... [more] MBE2015-129
pp.149-154
AP, RCS, WPT, SAT
(併催)
2015-11-05
15:25
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 [依頼講演]5G実現に向けた高周波数帯Massive MIMO技術
須山 聡奥山達樹小原辰徳奥村幸彦NTTドコモAP2015-137 RCS2015-222
5G無線アクセスネットワークでは,急増するトラフィックに対応するため,高周波数帯スモールセル基地局にMassive MI... [more] AP2015-137 RCS2015-222
pp.155-160(AP), pp.191-196(RCS)
AP, RCS, WPT, SAT
(併催)
2015-11-06
15:00
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 高次伝送路予測によるPADM (per transmit antenna differential mapping)送信ダイバーシチの多値変調特性
山岸拓真森 俊樹久保博嗣立命館大RCS2015-241
本報告では,MIMO (multiple-input multiple-output) 送信ダイバーシチによるPADM ... [more] RCS2015-241
pp.305-310
AP, RCS, WPT, SAT
(併催)
2015-11-06
15:25
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 高次伝送路予測によるPADM (per transmit antenna differential mapping)空間多重の多値変調特性
森 俊樹山岸拓真久保博嗣立命館大RCS2015-242
本報告では,MIMO (multiple-input multiple-output) 空間多重によるPADM (per... [more] RCS2015-242
pp.311-316
RCS 2015-10-02
11:15
神奈川 YRP(横須賀) ハイブリッドビームフォーミングを用いる高周波数帯マルチユーザMassive MIMOにおけるビーム選択手法の特性評価
奥山達樹須山 聡小原辰徳奥村幸彦NTTドコモRCS2015-181
超高速・大容量5G無線アクセスネットワークを実現するため,高周波数帯スモールセル基地局にMassive MIMOを導入し... [more] RCS2015-181
pp.131-136
RCS, SAT
(併催)
2015-08-17
15:55
福岡 福岡大学 [奨励講演]第5世代移動通信システムに関するRCS研究会での研究発表概観
村田英一京大)・岡本英二名工大)・岡崎彰浩三菱電機)・須山 聡NTTドコモ)・井上高道NEC)・増野 淳NTT)・山本哲矢パナソニック)・太郎丸 真福岡大SAT2015-18 RCS2015-140
より高速な伝送の実現と周波数利用効率の向上が求められ続けており,高周波数帯の利用と大容量高速伝送,低遅延を特徴とする第5... [more] SAT2015-18 RCS2015-140
pp.41-46(SAT), pp.49-54(RCS)
RCS 2015-06-24
16:35
北海道 北海道大学 マルチユーザMassive MIMO伝送における高周波数帯ハイブリッドビームフォーミング方式の特性評価
奥山達樹須山 聡小原辰徳奥村幸彦NTTドコモRCS2015-55
超高速・大容量5G無線アクセスネットワークを実現するため,高周波数帯スモールセル基地局にMassive MIMOを導入し... [more] RCS2015-55
pp.55-60
QIT
(第二種研究会)
2015-05-25
13:20
大阪 大阪大学 [ポスター講演]広帯域量子もつれ光子対の時間相関極短化の検討
菅野駿太京大)・岡野真之京大/阪大/北大)・江藤 祐阪大/北大)・岡本 亮竹内繁樹京大/阪大/北大
時間相関幅が光の1振動周期という極短時間に狭められた時間相関光子対は巨大2光子吸収や高効率な和周波発生などの非線形光学現... [more]
 63件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会