お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 26件中 21~26件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ED 2008-12-20
10:45
宮城 東北大学電気通信研究所 [招待講演]ナノメートルサイズトランジスタにおける2次元プラズマ発振を利用した放射・検出とそれらのテラヘルツイメージングへの応用
エルファティミ アブデルアハド末光哲也尾辻泰一東北大)・モネア ピーデラネ ジェイUniv. Bordeaux)・クナップ ウォイチェックディアコノワ ニーナUniv. Montpellier2ED2008-194
InGaAs/InP、GaAs/AlGaAs、およびGaN/AlGaN ナノメートル級高電子移動度トランジスタの二次元プ... [more] ED2008-194
pp.47-52
ED 2008-12-20
11:25
宮城 東北大学電気通信研究所 HEMTのテラヘルツ帯プラズマ共鳴に与える寄生ゲートフリンジ容量の影響
馬籠伸紘西村拓也東北大)・Irina Khmyrova会津大)・末光哲也東北大)・Wojtek Knapモンペリエ第2大)・尾辻泰一東北大ED2008-195
高電子移動度トランジスタ(HEMT)の2次元電子ガス(2DEG)チャネル内で励起されるプラズモンの基本共鳴周波数に及ぼす... [more] ED2008-195
pp.53-58
NC 2007-11-19
13:00
佐賀 佐賀大学 有色雑音による非同期的持続発火活動の安定化
濱口航介理研)・Nicolas BrunelCNRSNC2007-67
遅延反応課題を遂行中のサルの前頭葉には,短期的記憶の内容依存的に持続的発
火を示す神経が存在する.この短期的記憶は,... [more]
NC2007-67
pp.71-76
AP 2007-09-06
10:10
東京 機械振興会館 DEMETER衛星を用いた地震に伴う電離層擾乱の検出
武藤史弥吉田麻里堀江 匠早川正士電通大)・Michel ParrotLPCE/CNRSAP2007-76
近年地震にともなって電離層が擾乱を受けることが明らかになってきている.本報告では仏国の地震電磁気専用衛星DEMETER上... [more] AP2007-76
pp.13-18
NC 2007-03-14
14:50
東京 玉川大学 前頭葉神経活動で観察される多安定性と不規則な発火パターンは、抑制性優位な神経回路で説明できる
濱口航介理研)・Nicolas BrunelCNRS Universite-Rene Descartes
遅延反応テスト課題を行うサルの前頭葉には,記憶すべき視覚刺激の位置に特異的な高頻度発火活動を示す神経細胞の存在が知られて... [more] NC2006-127
pp.55-60
NC 2007-01-26
09:50
北海道 登別万世閣(登別温泉) ランダムな相互作用を持つIsingスピン系とMcCulloch-Pittsニューロン系
浦野博充東大)・濱口航介CNRS Univ./理研)・岡田真人東大/理研
 [more] NC2006-101
pp.5-10
 26件中 21~26件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会