お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 180件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, WPT
(併催)
2020-01-23
14:10
香川 サンポートホール高松 [依頼講演]5Gにおける建物占有面積率を用いたマクロセル用パスロスモデルの検討
北尾光司郎猪又 稔今井哲朗須山 聡浅井孝浩NTTドコモAP2019-158
 [more] AP2019-158
pp.45-48
AP, WPT
(併催)
2020-01-24
10:15
香川 サンポートホール高松 [依頼講演]新幹線における2GHzから28GHz帯の車両侵入損失特性
猪又 稔今井哲朗村岡一志野中信秀須山 聡北尾光司郎奥村幸彦浅井孝浩NTTドコモ)・松村善洋JR東海AP2019-168
現在,世界各国の携帯電話事業者において5G導入の検討が精力的に行われており,日本においては3.7 GHz, 4.5 GH... [more] AP2019-168
pp.99-103
AP 2019-10-17
12:30
大阪 大阪大学 [ポスター講演]実市街地ストリートセル環境におけるサブアレーを用いた圧縮センシングによる2D-DOA推定
立神光洋藤元美俊福井大)・北尾光司郎今井哲朗NTTドコモAP2019-86
 [more] AP2019-86
pp.33-37
MIKA
(第二種研究会)
2019-10-03
11:15
北海道 北海道大学 [ポスター講演]実データとレイトレースに基づく19GHz帯における到来方向推定に関する考察
上村早紀西森健太郎谷口諒太郎新潟大)・猪又 稔北尾光司郎今井哲朗NTTドコモ
第5世代移動通信システム(5G)では,ミリ波帯の使用が想定されている.5Gでは,Massive MIMOの導入が検討され... [more]
AP 2019-08-22
10:25
北海道 北海学園大学 MU-MIMOにおける一般逆行列を用いたブロック対角化
内田圭耶藤元美俊福井大)・北尾光司郎今井哲朗NTTドコモAP2019-54
第5世代移動通信システムでは,超高速・高品質を達成するためにMU-MIMOの利用が検討されている.また,ミリ波等の高周波... [more] AP2019-54
pp.39-42
CQ 2019-05-30
14:50
広島 広島市立大学 実データに基づく円形アレーを用いた到来方向推定に関する考察
上村早紀西森健太郎谷口諒太郎新潟大)・猪又 稔北尾光司郎今井哲朗NTTドコモCQ2019-19
第5世代移動通信システム(5G)では,ミリ波帯の使用が想定されている.5Gでは,Massive MIMOの導入が検討され... [more] CQ2019-19
pp.43-46
AP 2019-05-16
13:30
兵庫 かんぽの宿 有馬 電波伝搬モデリングコンペティションの取組について
今井哲朗NTTドコモ)・岩井誠人同志社大)・市坪信一九工大AP2019-2
次世代移動通信,IoT,コネクテッドカーなど,高速かつ高品質な無線通信環境を実現するには複雑な電波伝搬特性の理解が不可欠... [more] AP2019-2
pp.7-12
AP 2019-03-15
11:15
福島 旅館 湯乃家(福島・飯坂温泉) 屋外実環境における19GHz帯円筒マッシブアレーを用いた到来方向推定
西森健太郎上村早紀伊藤創一谷口諒太郎新潟大)・猪又 稔北尾光司郎今井哲朗NTTドコモAP2018-194
 [more] AP2018-194
pp.47-50
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-08
16:30
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク [奨励講演]5Gにおける高SHF帯・広帯域Massive MIMOシステムの開発
井浦裕貴西本 浩栗山 侑中溝英之内野大地岩山直文岡崎彰浩三菱電機)・野中信秀須山 聡増野 淳鈴木恭宜今井哲朗NTTドコモ)・岡村 敦三菱電機)・奥村幸彦NTTドコモRCS2018-332
高周波数帯(SHF~EHF 帯)を活用した第5 世代移動通信システム(5G)が脚光を浴びており,飛躍的な周波数利用効率を... [more] RCS2018-332
pp.261-266
WPT, AP
(併催)
2019-01-18
12:50
愛知 トヨタ博物館 [依頼講演]屋内工場環境における伝搬特性の基礎検討
北尾光司郎今井哲朗猪又 稔浅井孝浩NTTドコモAP2018-163
 [more] AP2018-163
pp.69-73
WPT, AP
(併催)
2019-01-18
13:10
愛知 トヨタ博物館 [依頼講演]天井反射波を考慮した屋内環境における複数人体遮蔽時の伝搬損失推定
中村光貴山田 渉佐々木元晴守山貴庸鷹取泰司NTT)・猪又 稔北尾光司郎今井哲朗NTTドコモAP2018-164
 [more] AP2018-164
pp.75-80
RCS, AP
(併催)
2018-11-22
16:40
沖縄 沖縄産業支援センター 28GHz帯アンテナ実装部位としての車両窓ガラスの可能性検討
佐山稔貴加賀谷 修東海林英明竹内彰一信岡 淳AGC)・猪又 稔今井哲朗NTTドコモAP2018-142
第5世代(5G)移動通信システムで有力な候補バンドとされる28GHz帯においては,電波の減衰が大きいことから指向性アンテ... [more] AP2018-142
pp.227-232
RCS, AP
(併催)
2018-11-22
17:00
沖縄 沖縄産業支援センター マイクロセル環境における28GHz帯車両ガラス設置型アンテナの性能評価
今井哲朗猪又 稔NTTドコモ)・佐山稔貴加賀谷 修東海林英明竹内彰一信岡 淳AGCAP2018-143
5G では,超高速伝送が可能な28GHz 帯が有力な候補バンドとされており,高周波数帯を用いて広いエリアを形成するために... [more] AP2018-143
pp.233-236
RCS, AP
(併催)
2018-11-22
17:20
沖縄 沖縄産業支援センター 高速移動環境における28GHz帯車両ガラス設置型アンテナを用いた下り伝送特性
猪又 稔今井哲朗来山大祐NTTドコモ)・佐山稔貴加賀谷 修東海林英明竹内彰一信岡 淳AGCAP2018-144
 [more] AP2018-144
pp.237-242
AP 2018-10-18
13:05
岡山 岡山大学 CNNを用いた深層学習による電波伝搬推定の一検討 ~ 入力するマップパラメータと推定精度の関係 ~
今井哲朗浅井孝浩NTTドコモAP2018-89
近年の人工知能の発展は目覚ましく,現在,多くの応用研究が注目を集めている.その基礎となって
いる主な技術がディープラー... [more]
AP2018-89
pp.1-6
AP 2018-10-18
13:30
岡山 岡山大学 ITU-R標準化モデルを用いた市街地環境における28GHz帯伝搬チャネル特性評価
猪又 稔北尾光司郎今井哲朗浅井孝浩NTTドコモAP2018-90
 [more] AP2018-90
pp.7-12
AP, SANE, SAT
(併催)
2018-07-20
16:05
北海道 北海道大学 20GHz帯Massive MIMO向け伝搬モデルの提案
谷口諒太郎西森健太郎新潟大)・北尾光司郎猪又 稔今井哲朗NTTドコモAP2018-65 SAT2018-26
Massive MIMOは,基地局に多数のアンテナを配置し,その数をユーザ端末数よりも多くすることで,簡易な信号処理でサ... [more] AP2018-65 SAT2018-26
pp.137-142(AP), pp.89-94(SAT)
AP 2018-05-17
14:55
熊本 熊本大学 市街地ストリートセル環境における67GHz帯到来方向特性の検討
北尾光司郎今井哲朗猪又 稔奥村幸彦NTTドコモ)・柳澤 潔ローデ・シュワルツ・ジャパン)・Taro EichlerRohde & Schwarz)・Wilhelm KeusgenFraunhofer Heinrich Herz InstituteAP2018-22
 [more] AP2018-22
pp.53-56
AP 2018-05-18
16:15
熊本 熊本大学 市街地ストリートマイクロセル環境における28GHz帯の伝搬路に関する一検討
今井哲朗猪又 稔北尾光司郎奥村幸彦NTTドコモAP2018-36
現在精力的に検討が進められている第5世代移動通信システム(5G)では,超高速伝送を実現するために高周波数帯(高SHF帯:... [more] AP2018-36
pp.129-132
AP 2018-04-20
14:25
東京 八丈町商工会 5Gシステム評価ツールの開発
北尾光司郎ベンジャブール アナス今井哲朗岸山祥久猪又 稔奥村幸彦NTTドコモAP2018-12
 [more] AP2018-12
pp.57-61
 180件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会