お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 52件中 41~52件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
VLD, ICD
(共催)
2008-03-06
11:10
沖縄 沖縄県男女共同参画センター nMOSダイナミック論理を用いた液晶駆動回路の設計手法
鉢田卓也松中栄貴白川 功兵庫県立大)・築山修治中大)・橋本昌宜阪大VLD2007-148 ICD2007-171
 [more] VLD2007-148 ICD2007-171
pp.25-30
VLD, ICD
(共催)
2008-03-06
15:45
沖縄 沖縄県男女共同参画センター バス配線における誘導性クロストークノイズによる遅延変動の実測とノイズ重ね合わせ効果の検証
小笠原泰弘橋本昌宜尾上孝雄阪大VLD2007-153 ICD2007-176
誘導性クロストークノイズはナノメートル世代のグローバル配線設計において問題となりつつある.本稿では誘導性クロストークノイ... [more] VLD2007-153 ICD2007-176
pp.55-60
CPM, ICD
(共催)
2008-01-17
10:45
東京 機械振興会館 スタンダードセルで構成された電源ノイズ波形測定回路の提案
小笠原泰弘橋本昌宜尾上孝雄阪大CPM2007-131 ICD2007-142
本稿ではデジタル回路素子のみで構成された電源ノイズ波形測定回路を提案する.本稿では提案回路を "ゲーテッドオシレータ" ... [more] CPM2007-131 ICD2007-142
pp.17-22
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(共催)
CPSY, RECONF, IPSJ-ARC
(併催) [詳細]
2007-11-22
09:50
福岡 北九州国際会議場 SSTAにおける空間的相関を持つ製造ばらつきのグリッドベースモデル化法の検討
二宮進有橋本昌宜阪大VLD2007-91 DC2007-46
製造ばらつきによる遅延変動を取り扱った統計的タイミング解析の実現には、
空間的相関を考慮したばらつきモデルが必要である... [more]
VLD2007-91 DC2007-46
pp.13-17
SDM, VLD
(共催)
2007-10-31
13:00
東京 機械振興会館 [招待講演]製造・環境ばらつきを考慮したタイミング検証技術
橋本昌宜阪大VLD2007-64 SDM2007-208
 [more] VLD2007-64 SDM2007-208
pp.21-24
ICD, VLD
(共催)
2007-03-09
10:00
沖縄 メルパルク沖縄 液晶ディスプレイ用サンプリング回路の最適性について
高橋真吾築山修治中大)・橋本昌宜阪大)・白川 功兵庫県立大
 [more] VLD2006-144 ICD2006-235
pp.25-30
ICD, CPM
(共催)
2007-01-18
09:50
東京 機械振興会館 90nmグローバル配線における誘導性クロストークノイズによる遅延変動の実測
小笠原泰弘橋本昌宜尾上孝雄阪大
誘導性クロストークノイズはナノメートル世代のグローバル配線において新たな設計課題となりつつある. 本研究では誘導性クロス... [more] CPM2006-131 ICD2006-173
pp.13-18
ICD, CPM
(共催)
2007-01-18
10:15
東京 機械振興会館 電源ノイズによる遅延変動の測定と電源ノイズを再現するフルチップシミュレーション手法
小笠原泰弘榎並孝司橋本昌宜阪大)・佐藤高史東工大)・尾上孝雄阪大
ナノメートル世代のプロセスでは電源電圧の低下と消費電流の増加により, 電源ノイズが深刻な問題となっている. 本稿では電源... [more] CPM2006-132 ICD2006-174
pp.19-23
SITE 2006-12-08
16:20
大阪 大阪工業大学 大学院情報系学生に対する技術者倫理教育
中西通雄阪工大)・藤原 融武内良典秋吉政徳橋本昌宜岸野文郎清川 清原 隆浩中前幸治菊野 亨寺西裕一阪大
 [more] SITE2006-49
pp.41-47
ICD, VLD
(共催)
2006-03-10
15:10
沖縄 メルパルク沖縄 画素充電率制約を満足する液晶ドライバ回路のトランジスタサイズ決定技術
伊地知孝仁橋本昌宜阪大)・高橋真吾築山修治中大)・白川 功兵庫県立大
液晶における回路設計自動化技術は確立していない.
液晶パネルの表示品位は画素充電率と呼ばれる性能指標に依存するが,
... [more]
VLD2005-131 ICD2005-248
pp.55-60
ICD, SDM
(共催)
2005-08-18
13:00
北海道 函館国際ホテル 誘導性・容量性クロストークノイズによる遅延変動の測定と評価
小笠原泰弘橋本昌宜尾上孝雄阪大
容量性クロストークノイズは従来より遅延変動の要因として配線遅延計算において考慮されてきた. 近年の微細プロセスでは, 信... [more] SDM2005-135 ICD2005-74
pp.43-48
VLD, ICD
(共催)
2005-03-10
- 2005-03-11
沖縄 メルパルク沖縄 オンチップ高速信号伝送用配線の解析的性能評価
土谷 亮京大)・橋本昌宜阪大/JST)・小野寺秀俊京大
 [more] VLD2004-145 ICD2004-241
pp.49-54
 52件中 41~52件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会