お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WBS, IT, ISEC
(共催)
2021-03-04
13:20
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]時間領域において一部欠落したOFDM信号の復元
劉 承博陈 娜岡田 実奈良先端大IT2020-127 ISEC2020-57 WBS2020-46
産業用ロボットや工作機械が数多く存在する工場内では、インパルス雑音 (IN: Impulsive Noise) のよう ... [more] IT2020-127 ISEC2020-57 WBS2020-46
pp.98-103
EA, SIP, SP
(共催)
2019-03-15
13:30
長崎 アイランド ナガサキ(長崎市) [ポスター講演]HTS-SQUID地磁気信号の擬似多次元処理に基づく磁束トラップによる雑音の除去手法に関する検討
横山 魁西川清史首都大東京EA2018-135 SIP2018-141 SP2018-97
地震の断層運動に伴うピエゾ磁気効果による地磁気の変動を観測することで,早期の地震検知が可能となることが期待されている.高... [more] EA2018-135 SIP2018-141 SP2018-97
pp.211-216
SIS 2018-12-07
09:30
山口 萩市民館 畳み込みニューラルネットワークに基づくスイッチ型雑音除去フィルタとそのランダム値インパルス性雑音への適用
福田有輝也久保田良輔宇部高専SIS2018-29
本報告では,カラー画像に重畳したランダム値インパルス性雑音を除去することを目的として,畳み込みニューラルネットワーク(C... [more] SIS2018-29
pp.41-46
EA, SP, SIP
(共催)
2016-03-28
13:15
大分 別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza [ポスター講演]修正零位相信号解析に基づく雑音抑制
田中 章安間悠貴北大)・川村 新阪大EA2015-92 SIP2015-141 SP2015-120
信号解析手法の一つとして,零位相信号解析という解析法が提案されている.所与の信号の零位相信号は,当該信号の振幅スペクトル... [more] EA2015-92 SIP2015-141 SP2015-120
pp.153-157
SIS 2014-12-19
10:55
京都 京都リサーチパーク(京都市) OCRによる印刷文字の読み取り精度向上に関する検討
安田翔悟木村誠聡辻 裕之神奈川工科大SIS2014-82
複雑な模様を持つ背景に印刷された文字をOCRで読み取る際,2値化後の画像にスパイク状や線状の雑音が重畳し,文字の読み取り... [more] SIS2014-82
pp.87-91
ITS, WBS
(併催)
2012-11-27
10:50
熊本 熊本大学 マルチチャネル信号伝送における各チャネルのインパルス雑音の非独立性を利用した受信機構成
石牟礼涼太小林健太郎岡田 啓片山正昭名大WBS2012-46
MiddletonのクラスAインパルス雑音環境下でのマルチチャネル信号伝送において,各チャネルの雑音の非独立性を利用した... [more] WBS2012-46
pp.57-61
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2012-09-21
11:20
大阪 鳥取県関西本部交流室(大阪梅田) 画像曲面のガウス曲率を用いたインパルス雑音検知手法
近木邦彦三浦 翔辻 裕之木村誠聡神奈川工科大SIS2012-27
モノクロ画像を曲面とみなして求めたガウス曲率をもとに,インパルス雑音を精度よく検出する手法の提案を行った.インパルス雑音... [more] SIS2012-27
pp.69-74
SIS 2011-03-04
14:25
東京 東京都市大学世田谷キャンパス 対話型進化計算を用いたカラー画像インパルス性雑音除去システム ~ 補間法とメディアン処理の組み合わせ ~
勝山洋平荒川 薫明大SIS2010-70
カラー画像のインパルス性雑音除去の手法には条件付メディアンフィルタや色の相関を利用した補完法などがある.メディアンベース... [more] SIS2010-70
pp.91-96
SAT, RCS
(併催)
2010-08-26
09:50
鹿児島 鹿児島大学 車車間通信における直交行列を用いた変調による特性改善に関する一検討
福島政也岡本英二岩波保則名工大RCS2010-80
車同士の通信により情報交換を行う車車間通信は,安全かつスムーズな交通を達成できるものとして今後の発展が期待されているが,... [more] RCS2010-80
pp.13-18
RCS, SIP
(共催)
2010-01-22
15:30
福岡 九大 車車間通信における直交変調によるインパルス性雑音の干渉低減に関する一検討
福島政也岡本英二岩波保則名工大SIP2009-122 RCS2009-256
車同士の通信により情報のやりとりを行う車車間通信は,安全かつスムーズな交通を実現できるため今後の発展が期待されている.こ... [more] SIP2009-122 RCS2009-256
pp.281-286
CS 2009-07-02
14:50
長崎 福江文化会館(長崎県) 屋内電力線上の周期時変通信路に対する通信路状態検出法
渡辺慶太梅原大祐田野 哲守倉正博京大CS2009-22
本稿では屋内高速電力線通信において通信路状態を検出するための初期捕捉方式を提案する.従来,屋内高速電力線通信では伝達関数... [more] CS2009-22
pp.53-58
EA, SIP, SP
(共催)
2009-05-28
16:45
兵庫 兵庫県立大学 ゼロ位相信号解析による広帯域雑音除去の検討
釜森勇樹川村 新飯國洋二阪大EA2009-7 SIP2009-7 SP2009-12
本論文では,ゼロ位相信号解析による広帯域雑音の除去について検討する.
ゼロ位相信号とは,全周波数成分の位相をゼロに変換... [more]
EA2009-7 SIP2009-7 SP2009-12
pp.35-38
SIS 2009-03-05
13:40
東京 明治大学駿河台キャンパスリバティタワー 劣化画像のみを用いた雑音除去のためのGAによる最適構造要素の推定法の検討
奥野裕之花田良子棟安実治関西大)・浅野 晃広島大
テクスチャ画像のインパルス性雑音に対しモルフォロジー演算の一つであるopeningによって雑音除去を行う際,最適な構造要... [more] SIS2008-76
pp.25-30
SIS 2008-12-05
14:20
大阪 関西大学(千里山キャンパス) GAによる雑音除去のための劣化画像のみを用いた最適構造要素の推定
奥野裕之・○花田良子棟安実治関西大)・浅野 晃広島大
モルフォロジ演算の一つであるopeningを用いてテクスチャ画像のインパルス性雑音除去を行う際,最適な多値構造要素を推定... [more] SIS2008-65
pp.131-136
SIP, EA
(共催)
2008-05-30
10:25
大阪 関西大学 劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタの遺伝的アルゴリズムによる設計
花田良子鈴木治雄棟安実治関西大)・浅野 晃広島大EA2008-19 SIP2008-28
荷重メジアンフィルタの設計に対して,インパルス性雑音検出のための統計量を利用することで,劣化画像から直接,最適な窓形状と... [more] EA2008-19 SIP2008-28
pp.7-12
SIP, EA
(共催)
2008-05-30
13:15
大阪 関西大学 位相推定を用いたゼロ位相信号による白色雑音およびインパルス雑音の除去
釜森勇樹川村 新飯國洋二阪大EA2008-23 SIP2008-32
本論文では,音声信号に白色雑音とインパルス雑音が同時に重畳した観測信号から,音声信号のみを抽出することを目的として,ゼロ... [more] EA2008-23 SIP2008-32
pp.33-38
IT, WBS, ISEC
(共催)
2005-03-17
15:45
京都 京大 クラスA雑音チャネルにおけるターボ符号の性能評価
梅原大祐森広芳照京大
電力線通信では,電力線に接続している電気機器から発生するインパルス雑音が存在する.このようなインパルス雑音により,電力線... [more] IT2004-66 ISEC2004-122 WBS2004-181
pp.95-100
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会