お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2020-03-07
10:10
香川 香川高等専門学校
(開催中止,技報発行あり)
セルフアドボカシーへの支援を目的にした客観的情報を含むICF-CYに則ったeポートフォリオ
永森正仁塩野谷 明長岡技科大)・長澤正樹新潟大)・薄田達哉ロレムイプサム)・三宅 仁立川メディカルセンターET2019-76
合理的配慮でのセルフアドボカシーを支援するICF-CYに則ったe-ポートフォリオシステムの開発について報告する.システム... [more] ET2019-76
pp.1-6
CS 2017-11-17
10:50
熊本 阿蘇プラザホテル クリップ送信方式を用いたSDM-PONの伝送特性 ~ BPFのみの受信処理でONU32台の場合 ~
竹浦裕生・○上田裕巳東京工科大CS2017-60
より高速で経済的な光アクセスネットワークの実現を目指して,筆者らはサブキャリアをユーザのディジタルデータで変調して伝送す... [more] CS2017-60
pp.33-40
CAS, CS
(共催)
2017-02-23
14:35
滋賀 彦根勤労福祉会館 SDM-PONにおけるクリップ送信方式による伝送特性 ~ 波長間隔200 GHz,サブキャリア周波数間隔0.8 GHzの場合 ~
横谷温子上田裕巳東京工科大CAS2016-122 CS2016-83
筆者らは,より高速で経済的な光アクセスネットワークの実現を目指して,サブキャリアをユーザデータでディジタル変調して伝送す... [more] CAS2016-122 CS2016-83
pp.43-50
SRW 2015-08-24
14:40
東京 芝浦工業大学 LED可視光通信における非線形歪補償方法の検討
松野弘明冨里 繁田野 哲秦 正治岡山大)・古野辰男小田恭弘NTTドコモSRW2015-20
LEDを用いた可視光通信ではLED回路の非線形性により伝送信号に非線形歪が生じるため受信品質が劣化する.本研究では,OF... [more] SRW2015-20
pp.55-58
ICD, SDM
(共催)
2014-08-04
11:40
北海道 北海道大学 情報教育館(札幌市) 車載LAN向け非接触コネクタ及び高ノイズ耐性送受信回路
岡田 晃小菅敦丈石塚 秀慶大)・劉 楽昌九大)・田口眞男石黒仁揮黒田忠広慶大SDM2014-66 ICD2014-35
電磁界結合を利用して被膜の上から信号を分岐できる車載LAN向け非接触コネクタを開発した.振動による瞬断が起こらないため,... [more] SDM2014-66 ICD2014-35
pp.23-27
CS, CQ
(併催)
2014-04-25
09:30
広島 広島市立大学 SDM-PONにおけるクリップ送信方式のシンプル化の検討
上田裕巳澤田圭祐東京工科大CS2014-9
筆者らは先にSDM (Subcarrier Digital Modulation)-PONを提案し,光送信電力を低減する... [more] CS2014-9
pp.45-50
CS, CAS, SIP
(共催)
2014-03-07
09:30
大阪 大阪市立大学 学術情報総合センター SDM-PONにおける上り最大24 Gbps伝送特性
上田裕巳浅川卓也東京工科大CAS2013-111 SIP2013-157 CS2013-124
筆者らは,より高速で経済的な光アクセスネットワークの実現を目指して,ユーザデータをディジタル変調して伝送するSDM-PO... [more] CAS2013-111 SIP2013-157 CS2013-124
pp.121-126
SR 2014-01-24
15:45
宮城 東北大学 マルチバンドを用いるOFDM伝送の帯域外輻射特性
正木翔平冨里 繁田野 哲秦 正治岡山大)・古野辰男小田恭弘NTTドコモSR2013-93
本研究では複数の無線周波数帯 (マルチバンド) を用いたOFDM伝送において,送信機の非線形歪による信号帯域内及び帯域外... [more] SR2013-93
pp.97-102
SIP, CAS, CS
(共催)
2013-03-15
14:45
山形 慶應大学鶴岡キャンパス(山形) クリップ送信方式に基づくSDM-PONに関する伝送特性評価
本間拓哉覺張佑亮上田裕巳東京工科大CAS2012-128 SIP2012-159 CS2012-134
筆者らは,より高速で経済的な光アクセスネットワークの実現を目指して,ユーザデータをディジタル変調して伝送するSDM-PO... [more] CAS2012-128 SIP2012-159 CS2012-134
pp.187-192
CAS, CS, SIP
(共催)
2012-03-09
11:15
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 直交サブキャリア多重方式に基づくOSDM-PONにおけるクリップQAM信号伝送方式の提案
高橋卓也栗山宜巳上田裕巳東京工科大CAS2011-139 SIP2011-159 CS2011-131
筆者らは,より高速なサービスを経済的に提供可能とする目的で,複数の直交サブキャリアに基づくディジタル変調を用いたOSDM... [more] CAS2011-139 SIP2011-159 CS2011-131
pp.177-182
RCS 2009-06-25
13:40
愛知 名大 OFDMA方式におけるソフトクリップ手法の帯域外輻射低減効果
藤原稔久冨里 繁秦 正治岡山大)・藤井啓正浅井孝浩奥村幸彦NTTドコモRCS2009-29
本稿では,OFDMA方式でピーク電力低減に用いられるソフトクリップ手法において,入出力特性の非線形性を適応的に変えること... [more] RCS2009-29
pp.13-16
RCS 2007-10-19
10:55
長野 諏訪東京理科大 OFDMシステム用ピーク電力低減方式のベキ級数展開による改善
大洞喜正金沢工大)・斉藤民雄富士通研RCS2007-89
OFDM用ピーク低減方式のクリップ&フィルタについてクリッピング動作をベキ級数で近似し、フォールド・オーバーが起きない条... [more] RCS2007-89
pp.55-59
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会