お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2022-01-25
11:25
ONLINE オンライン開催 c軸ジグザク分極反転ScAlN薄膜を用いたBAW送受波型トランスバーサルフィルタ
泉 航太柳谷隆彦早大US2021-59
弾性表面波(SAW)の送受波によって駆動するトランスバーサル型フィルタは振幅特性と位相特性の独立制御、フォトリソグラフィ... [more] US2021-59
pp.5-10
MW 2020-12-10
16:00
神奈川 富士通研究所 (厚木)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
EPWM送信機用電力増幅器挿入型トランスバーサルフィルタの 信号対量子化雑音電力比の実験的評価
佐藤龍太打桐夏樹澤山大志小池悠介楳田洋太郎高野恭弥東京理科大MW2020-77
近年, 無線通信における送信機には, 高効率な電力増幅や高線形性, 低歪特性等の多くの要求に応えるために包絡線パルス幅変... [more] MW2020-77
pp.36-41
ICD, CPSY, CAS
(共催)
2018-12-21
13:30
沖縄 ホテルアトールエメラルド宮古島 CMOS整流器により雑音電力を回収する電力増幅器挿入型トランスバーサルフィルタ
田中裕人楳田洋太郎高野恭弥東京理科大CAS2018-78 ICD2018-62 CPSY2018-44
本論文では, 包絡線パルス幅変調(EPWM)送信機への応用を目的とする電力増幅器挿入型トランスバーサルフィルタ(PAIT... [more] CAS2018-78 ICD2018-62 CPSY2018-44
pp.1-5
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2017-10-19
09:40
秋田 あきた芸術村 温泉ゆぽぽ バンケットホール紫苑 EPWM送信機への応用に向けた電力増幅器挿入型トランスバーサルフィルタにおける電力合成法の比較
田中裕人楳田洋太郎東京理科大)・小澤佑介茨城大EMCJ2017-32 MW2017-84 EST2017-47
本研究では, 包絡線パルス幅変調(EPWM)送信機への応用を目的とする電力増幅器挿入型トランスバーサルフィルタ(PAIT... [more] EMCJ2017-32 MW2017-84 EST2017-47
pp.11-15
MW, WPT
(共催)
2016-04-21
10:30
東京 機械振興会館 包絡線パルス幅変調方式送信機における量子化雑音抑圧用トランスバーサルフィルタへの窓関数の適用
佐々木隆人楳田洋太郎小澤佑介東京理科大WPT2016-1 MW2016-1
本研究では, 窓関数を適用したトランスバーサルフィルタ(TF)を含む高効率な包絡線パルス幅変調(EPWM)送信機構成にお... [more] WPT2016-1 MW2016-1
pp.1-6
MW 2015-11-19
10:30
沖縄 琉球大 多段トランスバーサルフィルタを用いた周波数検出方式
田島賢一檜枝護重三菱電機MW2015-121
本報告では,多段トランスバーサルフィルタを用いた新しい周波数検出方式について述べる.提案方式では,多段トランスバーサルフ... [more] MW2015-121
pp.5-9
RCS, SR, SRW
(併催)
2015-03-04
15:25
東京 東京工業大学 アナログトランスバーサルフィルタを用いた時間周波数二次元AGCの構成と適応制御に関する基礎検討
山崎直俊太郎丸 真太田真衣福岡大RCS2014-331
ソフトウェア無線機(SDR: software defined radio) の受信では, 複数波を含んだ受信可能な帯域... [more] RCS2014-331
pp.177-182
MW, ED
(共催)
2015-01-16
15:20
東京 機械振興会館 包絡線パルス幅変調方式送信機のFPGA実装に向けた4経路高次帯域通過トランスバーサルフィルタの設計
渡邉一陽藤岡翔太矢野 崇楳田洋太郎小澤佑介東京理科大ED2014-135 MW2014-199
本研究では,経路数2と4のそれぞれのトランスバーサルフィルタ(TF)を含む高効率送信機(EPWM)構成おいて,信号発生部... [more] ED2014-135 MW2014-199
pp.105-110
MW 2014-12-18
09:25
東京 青山学院大 青山キャンパス マイクロストリップ結合線路トランスバーサルフィルタを用いたダイプレクサに関する研究
林 和幸和田光司電通大MW2014-149
本論文では、先ず、マイクロストリップ結合線路を用いたトランスバーサルフィルタの基本特性について電磁界シミュレーション及び... [more] MW2014-149
pp.7-12
RCC, ASN, NS, RCS, SR
(併催)
2014-08-01
09:50
京都 京都テルサ アナログトランスバーサルフィルタを用いた時間周波数二次元AGCの適応制御アルゴリズム ~ 周波数軸ダイナミックレンジ圧縮制御の基礎検討 ~
山崎直俊太郎丸 真太田真衣福岡大SR2014-58
ソフトウェア無線機(SDR: software defined radio) の受信では, 複数波を含んだ受信可能な帯域... [more] SR2014-58
pp.203-207
RCS 2014-06-17
15:20
沖縄 沖縄県青年会館(那覇) アナログトランスバーサルフィルタを用いた時間周波数二次元AGCの提案 ~ タップ付き遅延線のタップ間隔とトータル遅延量と受信機回路構成に関する基礎検討 ~
太郎丸 真山崎直俊太田真衣福岡大RCS2014-51
まとまったシステム帯域を一括してA/D変換し,チャネルフィルタをディジタルフィルタで実現するソフトウエア無線機に好適な,... [more] RCS2014-51
pp.109-112
SR, RCS, SRW
(併催)
2012-03-09
17:05
神奈川 YRP スイッチング動作型送信機の応用へ向けたトランスバーサルフィルタ型電力増幅器の検討
小島通彰和泉宏典楳田洋太郎東京理科大)・田久 修信州大RCS2011-374
無線通信における送信機は高電力効率,高線形性,低歪特性を持つことが必要である.これらを実現するために,パルス変調にΔ-Σ... [more] RCS2011-374
pp.347-352
EA, US
(併催)
2009-01-29
16:50
京都 同志社大学 [招待講演]高度情報通信時代を支える弾性表面波素子
門田道雄村田製作所US2008-82 EA2008-124
弾性表面波(SAW)は小形,軽量,周波数無調整,高信頼性,高周波化対応可能等の特徴を持つ.SAWの民生用への応用はテレビ... [more] US2008-82 EA2008-124
pp.55-62(US), pp.47-54(EA)
ITE-BCT, IEE-CMN
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2006-11-17
14:25
東京 機械振興会館 地下3階2号会議室 標本化FBG型光ヒルベルト変換器を用いた光SSB信号生成の一検討
塙 雅典中村一彦山梨大)・高野勝美中川清司山形大OCS2006-70
本報告では,標本化ファイバブラッググレーティング(標本化FBG)によって実装した光ヒルベルト変換器を用いた,光単側波帯信... [more] OCS2006-70
pp.45-50
AP, SAT
(併催)
2006-05-19
13:50
鹿児島 鹿児島大学 プレフィルタリングによるアンテナの群遅延歪み補償
趙 海燕藤元美俊堀 俊和福井大AP2006-26
高速無線通信で扱う信号は広帯域であるため,アンテナ利得の周波数特性および群遅延特性によって時間領域での信号波形に歪みが生... [more] AP2006-26
pp.97-100
OCS, OPE, LQE
(共催)
2005-11-04
11:40
福岡 九州工業大学 PLC型光トランスバーサルフィルタを用いた可変分散補償器の検討
川島洋志松原礼高奈良一孝古河電工
40Gbpsシステム等の高速光通信においては、伝送路の分散変化を付加的に補償する適応分散補償が必要とされており、種々の可... [more] OCS2005-63 OPE2005-93 LQE2005-101
pp.33-36
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会