お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LQE, LSJ
(共催)
2016-05-20
14:30
福井 福井市地域交流プラザ 共振器内に非線形媒質を挿入したモード同期レーザーの高速可飽和吸収体の影響に関する理論解析
稲吉真一吉田武志佐藤 徹奥西弘旭加唐賢人京元敬介嶋林恭輔森岡元希角谷宏樹林 啓佑川戸 栄福井大LQE2016-16
共振器内に非線形媒質を挿入したYb;YAGレーザーについて、高速可飽和吸収体のパラメータである飽和光強度及び非飽和損失が... [more] LQE2016-16
pp.73-76
OPE, LQE
(共催)
2014-06-20
10:35
東京 機械振興会館 LASER ASSIST法によるカーボンナノチューブ構造制御の検討
渡辺克樹高井裕司東京電機大)・赤羽浩一山本直克NICTOPE2014-12 LQE2014-17
カーボンナノチューブ(CNT)は可飽和吸収などの光学的特徴を有しており、新規光デバイスへの利用が注目されている。CNTの... [more] OPE2014-12 LQE2014-17
pp.1-6
OPE, LQE
(共催)
2014-06-20
11:00
東京 機械振興会館 CNT含有シリコンスロット導波路の作製と非線形光学特性
山田佐代子福田晃士桑江博之水野 潤早大)・高島 正吉田機械興業)・大野翔太郎松島裕一石川 浩宇髙勝之早大OPE2014-13 LQE2014-18
単層カーボンナノチューブ(carbon nanotube, CNT)は通信波長帯において非線形光学効果を有するため、次世... [more] OPE2014-13 LQE2014-18
pp.7-10
OPE, OCS
(共催)
2014-05-16
09:55
東京 機械振興会館 2段接続MZIにおけるグラフェンによる屈折率変化を伴った可飽和吸収を用いた全光スイッチの検討
高橋みさき岸川博紀後藤信夫柳谷伸一郎徳島大OCS2014-2 OPE2014-2
グラフェンを装荷あるいは挿入した光導波路における可飽和吸収は屈折率変化も伴うことが報告されている。これまでに2段のマッハ... [more] OCS2014-2 OPE2014-2
pp.7-12
MWP, EMT, PN, LQE, OPE, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2014-01-24
10:55
京都 同志社大学(烏丸キャンパス) 全光スイッチのための単層グラフェン垂直挿入型および装荷型光導波路における可飽和吸収特性の検討
高橋みさき上田和生子後藤信夫柳谷伸一郎徳島大PN2013-88 OPE2013-202 LQE2013-188 EST2013-137 MWP2013-108
信号光の振幅制御による全光スイッチを提案し検討してきた。本スイッチは、2 段の縦続接続されたマッハ・ツェンダー干渉計から... [more] PN2013-88 OPE2013-202 LQE2013-188 EST2013-137 MWP2013-108
pp.331-336
PN, EMT, LQE, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2013-01-25
10:55
大阪 大阪大学吹田キャンパス 単層グラフェンの可飽和吸収特性を用いた高速導波路型全光スイッチの検討
大屋誠啓岸川博紀後藤信夫柳谷伸一郎徳島大PN2012-55 OPE2012-164 LQE2012-156 EST2012-91 MWP2012-73
フォトニックネットワークにおいて高速な光パケットスイッチが不可欠となる。我々は、信号光の振幅制御による全光スイッチの検討... [more] PN2012-55 OPE2012-164 LQE2012-156 EST2012-91 MWP2012-73
pp.187-192
LQE, CPM, EMD, OPE, R
(共催)
2012-08-24
09:30
宮城 東北大学電気通信研究所 PMMA含有SWNTを可飽和吸収体として用いた1.07μm帯受動モード同期Ybファイバレーザ
吉田真人堀 雄一郎廣岡俊彦中沢正隆東北大R2012-37 EMD2012-43 CPM2012-68 OPE2012-75 LQE2012-41
単層カーボンナノチューブ(Single-Wall Carbon Nanotube: SWNT)の緩和時間は1 ps以下と... [more] R2012-37 EMD2012-43 CPM2012-68 OPE2012-75 LQE2012-41
pp.83-86
LQE, CPM, EMD, OPE, R
(共催)
2012-08-24
09:55
宮城 東北大学電気通信研究所 SWNTを用いた受動モード同期ファイバレーザの高出力化
小野敬人堀 雄一郎吉田真人廣岡俊彦中沢正隆東北大)・真多淳二塚本 遵東レR2012-38 EMD2012-44 CPM2012-69 OPE2012-76 LQE2012-42
我々はこれまでに、ポリメタクリル酸メチルなどのポリマー中に単層カーボンナノチューブ(Single-Wall Carbon... [more] R2012-38 EMD2012-44 CPM2012-69 OPE2012-76 LQE2012-42
pp.87-90
OFT, OPE
(共催)
2011-03-04
13:55
東京 機械振興会館 外部注入光を用いた単一周波数光ファイバレーザの発振周波数制御特性
雨宮浩司松浦基晴來住直人電通大OFT2010-70 OPE2010-174
本稿では,単一周波数光ファイバレーザの発振周波数を離散的に安定化した際の特性について考察する.単一波長半導体レーザを外部... [more] OFT2010-70 OPE2010-174
pp.35-40
OFT, OCS
(併催)
2009-08-28
14:35
北海道 千歳アルカディア・プラザ【変更】 ポリアミドにP3HT含有単層カーボンナノチューブを塗布したフィルム状可飽和吸収体とフェムト秒ファイバレーザへの応用
正田史生中沢正隆東北大)・真多淳二塚本 遵東レOFT2009-29
単層カーボンナノチューブ(Single-Wall Carbon Nanotube : SWNT)は近赤外波長領域で1 p... [more] OFT2009-29
pp.59-62
OPE, EMD, CPM, LQE
(共催)
2009-08-21
09:00
宮城 東北大学 半導体量子井戸型素子を可飽和吸収体として用いた受動モード同期フェムト秒ファイバソリトンレーザ
正田史生中沢正隆東北大)・秋本良一石川 浩産総研EMD2009-44 CPM2009-68 OPE2009-92 LQE2009-51
半導体量子井戸中のサブバンド間遷移(Intersubband transition : ISBT)は、ある一定以上のTM... [more] EMD2009-44 CPM2009-68 OPE2009-92 LQE2009-51
pp.93-96
OME 2009-03-13
16:00
宮城 東北大(多元研大会議室) 受動QスイッチマイクロチップNd3+:YVO4レーザー用ポリマー可飽和吸収ミラーの構造最適化
野田大二朗中村直幸成田哲深慶大)・井上 梓九大)・梅垣真祐慶大OME2008-108
本研究グループは,ポリマー材料の染色性を利用して,ポリマー多層膜構成層の一部に可飽和吸収特性を示す色素をドープした,ポリ... [more] OME2008-108
pp.37-42
OCS, LQE, OPE
(共催)
2008-10-24
09:20
福岡 九州大学 異モード間双安定アクティブMMIを用いた光RAM素子
姜 海松ハニー・アヤド バスタワロス西角拓高田原裕一朗九大)・松尾慎治NTT)・浜本貴一九大OCS2008-67 OPE2008-110 LQE2008-79
アクティブMMI型双安定レーザーは、高い製作トレランスが期待できる一方で、素子サイズが比較的大きく(既報告では1mm程度... [more] OCS2008-67 OPE2008-110 LQE2008-79
pp.101-105
OFT 2008-10-17
10:25
東京 芝浦工業大学 単一周波数光ファイバレーザの多波長外部光源による周波数制御法
田口勝久松浦基晴來住直人電通大OFT2008-35
本報告では、単一周波数光ファイバレーザの発振周波数を離散的に安定化する方法を提案する。多波長光源を外部注入光として用いる... [more] OFT2008-35
pp.5-10
LQE, CPM, EMD, OPE
(共催)
2008-08-29
13:35
宮城 東北大学 カーボンナノチューブを可飽和吸収体として用いた波長1.5μm帯フェムト秒ソリトンファイバレーザ
正田史生白土剛史中沢正隆小松京嗣戒能俊邦東北大)・真多淳二塚本 遵東レEMD2008-53 CPM2008-68 OPE2008-83 LQE2008-52
単層カーボンナノチューブ(Single-Wall Carbon Nanotube : SWNT)は1 ps以下の可飽和吸... [more] EMD2008-53 CPM2008-68 OPE2008-83 LQE2008-52
pp.109-114
OPE 2005-10-12
13:50
東京 機械振興会館 カーボンナノチューブを用いた導波路型可飽和吸収素子
柏木 謙山下真司東大)・那須悠介NTT)・矢口 寛Chee Seong GohSze Yun Setアルネアラボラトリ
カーボンナノチューブ(Carbon Nanotubes : CNT),特に単層カーボンナノチューブは,その超高速応答特性... [more] OPE2005-67
pp.13-17
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会