お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMD, R, LQE, OPE, CPM
(共催)
2022-08-25
15:35
千葉 千葉工業大学津田沼キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
小型管内走行ロボット間の管路壁を媒体としたマイクロ波通信に関する基礎的検討
水上雅人室蘭工大)・村田博司三重大)・枚田明彦千葉工大R2022-20 EMD2022-8 CPM2022-25 OPE2022-51 LQE2022-14
近年,インフラ構造物の老朽化が顕著になってきており,インフラ設備に用いられる配管点検では,様々な管路内点検用ロボットの開... [more] R2022-20 EMD2022-8 CPM2022-25 OPE2022-51 LQE2022-14
pp.21-26
AP 2022-03-10
16:00
ONLINE オンライン開催 [若手招待講演]マイクロ波導波モードを用いたパイプラインの非破壊検査に関する研究
松川沙弥果産総研)・吉田光佑三重大)・奥田忠弘硲 昌也栗本鐵工所)・黒川 悟産総研)・村田博司三重大AP2021-190
地中埋設パイプライン (Fiberglass-Reinforced Plastic Mortar (FRPM) 管) の... [more] AP2021-190
pp.44-49
EST 2022-01-28
15:10
ONLINE オンライン開催 テラヘルツ帯における誘電体基板上のInSb球配列のFDTD解析
黒田匠真柴山 純山内潤治中野久松法政大EST2021-92
誘電体基板上に半導体のアンチモン化インジウム(InSb)球を配置した周期構造の解析を3次元FDTD法を用いてテラヘルツ(... [more] EST2021-92
pp.173-177
MW, EST, EMCJ
(共催)
PEM, IEE-EMC
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2020-10-22
16:40
ONLINE オンライン開催 マイクロ波導波モードの時間・空間制御を利用したFRPM管の非破壊検査法
松川沙弥果産総研)・吉田光佑三重大)・奥田忠弘硲 昌也栗本鐵工所)・黒川 悟産総研)・村田博司三重大
地中埋設Fiberglass-Reinforced Plastic Mortar (FRPM) 管を非破壊で効率的に検査... [more]
US 2016-12-12
10:55
東京 東京工業大学すずかけ台キャンパス 可変角超音波探触子を用いた骨折部位の簡易超音波診断システムの基礎研究
遠山大貴竹内真一桐蔭横浜大US2016-62
現在、骨折の診断にはレントゲンやX線CTなどを用いて検査を行っていることが多い。しかし、これらは放射線によって人体に悪影... [more] US2016-62
pp.7-12
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT, PEM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-01-28
13:20
兵庫 神戸市産業振興センター 共振器集積導波モード共鳴フィルタの複素応答
奥田弘樹井上純一京都工繊大)・金高健二産総研)・西尾謙三裏 升吾京都工繊大PN2015-41 EMT2015-92 OPE2015-154 LQE2015-141 EST2015-98 MWP2015-67
共振器集積導波モード共鳴フィルタ(CRIGF)は,透明基板上の導波路に分布ブラッグ反射器ペアから成る導波路共振器とグレー... [more] PN2015-41 EMT2015-92 OPE2015-154 LQE2015-141 EST2015-98 MWP2015-67
pp.39-44
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT, PEM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-01-28
13:45
兵庫 神戸市産業振興センター 共振器集積導波モード共鳴反射型ノッチフィルタリング
中田昌宏近藤知明京都工繊大)・金高健二産総研)・井上純一裏 升吾京都工繊大PN2015-42 EMT2015-93 OPE2015-155 LQE2015-142 EST2015-99 MWP2015-68
共振器集積導波モード共鳴ミラー(CRIGM)は,導波路上のグレーティングカップラ(GC)と2つの分布ブラッグ反射器(DB... [more] PN2015-42 EMT2015-93 OPE2015-155 LQE2015-142 EST2015-99 MWP2015-68
pp.45-50
EST, MWP, OPE, MW, EMT, IEE-EMT
(共催) [詳細]
2013-07-18
10:20
北海道 稚内総合文化センター 共鳴導波型光ファイバの基礎特性の解析
広瀬 遥大寺康夫山田博仁東北大MW2013-62 OPE2013-31 EST2013-26 MWP2013-21
導波モード共鳴現象(Guided Mode Resonance)は回折格子を有する薄膜導波路に平面波を入射させた時に波長... [more] MW2013-62 OPE2013-31 EST2013-26 MWP2013-21
pp.93-96
OME, SDM
(共催)
2013-04-25
13:45
鹿児島 屋久島環境文化村センター エバネッセント励起による超高感度蛍光測定と応用
長村利彦北九州高専SDM2013-4 OME2013-4
地球規模での温暖化や環境問題、高齢化社会の進展などに伴い高感度・高速応答・小型軽量など化学およびバイオセンシングデバイス... [more] SDM2013-4 OME2013-4
pp.15-16
PN, EMT, LQE, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2013-01-24
09:25
大阪 大阪大学吹田キャンパス 共振器集積導波モード共鳴素子の反射位相の検討
小倉朋矩井上純一畑中浩司京都工繊大)・金高健二産総研)・西尾謙三粟辻安浩裏 升吾京都工繊大PN2012-38 OPE2012-147 LQE2012-139 EST2012-74 MWP2012-56
共振器集積導波モード共鳴素子は薄膜導波路上にグレーティングカップラと2つの分布ブラッグ反射器を集積した構成であり,微小開... [more] PN2012-38 OPE2012-147 LQE2012-139 EST2012-74 MWP2012-56
pp.25-29
EMT, PN, LQE, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2012-01-27
09:25
大阪 大阪大学コンベンションセンター 共振器直交集積導波モード共鳴フィルタの基礎検討
間嶋竜也井上純一畑中浩司京都工繊大)・金高健二産総研)・西尾謙三粟辻安浩裏 升吾京都工繊大PN2011-66 OPE2011-182 LQE2011-168 EST2011-116 MWP2011-84
共鳴波長で鋭い反射を示す導波モード共鳴フィルタに2つの分布ブラッグ反射器(DBR)を集積した共振器集積導波モード共鳴フィ... [more] PN2011-66 OPE2011-182 LQE2011-168 EST2011-116 MWP2011-84
pp.247-251
OPE 2010-12-17
16:15
東京 機械振興会館地下3階2号室 共振器集積導波モード共鳴フィルタの提案と設計
井上純一間嶋竜也裏 升吾粟辻安浩京都工繊大OPE2010-138
微小開口の光学波長フィルタとして共振器集積導波モード共鳴フィルタ(CRIGF) を提案する.2つの分布ブラッグ反射器から... [more] OPE2010-138
pp.37-41
LQE, PN, OPE, OFT, EMT
(共催)
2006-01-31
15:45
兵庫 神戸大学 空間光導波光アドドロップ素子集積配線を用いた0.5Gbit/s信号伝送実験
堀井 篤篠田浩司裏 升吾京都工繊大)・金高健二産総研
ボード内チップ間の超広帯域信号伝送システムとして薄膜光導波路と波長多重技術を用いた光配線を検討している.光導波路配線を集... [more] PN2005-68 OFT2005-55 OPE2005-116 LQE2005-131
pp.33-36
PN, OPE, OFT, LQE
(共催)
2005-01-27
13:40
大阪 大阪大学 チップ間光配線用空間光アドドロップ導波路デバイスの作製
大森淳平今岡良考裏 升吾京都工繊大)・金高健二産総研)・佐藤了平阪大)・西原 浩放送大
超広帯域のチップ間光配線システムとして,2 次元の光配線で薄膜光導波路を用いた波長多重光配線を検討している.
今回,2... [more]
PN2004-91 OFT2004-97 OPE2004-198 LQE2004-145
pp.27-32
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会