お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, BioX
(共催)
2019-03-18
14:30
東京 電気通信大学 Dynamic PQ : 大規模ベクトル照合のための動的な直積量子化
近藤真暉長田邦男東芝デジタルソリューションズBioX2018-58 PRMU2018-162
パターン認識の基本問題のひとつに,「似ているデータ」を探すベクトル照合がある.近年ビッグデータが広く扱われるようになり,... [more] BioX2018-58 PRMU2018-162
pp.169-174
EMM 2015-01-28
15:15
宮城 東北大学工学研究科(青葉山キャンパス内) 3D形状の特徴ベクトル照合による危険物等の3Dプリンター出力規制技術の提案
茂出木敏雄大日本印刷EMM2014-69
先報告にて、危険物等の3Dプリンター出力を規制するため、3Dプリンター出力用のポリゴンデータをブラックリストと照合し、出... [more] EMM2014-69
pp.15-20
ICD, IPSJ-ARC
(連催)
2014-03-07
10:15
愛知 名古屋大学 次元数の異なるアプリケーションに柔軟に適用可能な並列型ユークリッド距離検索連想メモリ
赤澤智信Hans Jurgen Mattausch広島大ICD2013-138
報告する次元数に対する柔軟性を有するデジタル並列型最小距離検索連想メモリは距離をクロック数に変換するデジタル時間領域アー... [more] ICD2013-138
pp.33-37
IBISML 2010-11-04
15:00
東京 東大生産研 [ポスター講演]自己組織化マップによる索引型全文検索支援システム
國吉尭人尾関智子東海大IBISML2010-78
本研究の目的は,検索結果の文書群を自動分類し,検索効率の向上を図ることである.分類処理の際に,自己組織化マップを利用する... [more] IBISML2010-78
pp.147-150
PRMU 2009-12-18
14:30
栃木 藤原総合文化会館(日光・鬼怒川) ブロックサイズ可変エッジヒストグラムを用いた物体検出ハードウェアアルゴリズム
三好高史柴田 直東大PRMU2009-151
方向性エッジ情報という画像特徴量を用いた物体検出ハードウェアアルゴリズムの開発をし,そのハードウェア設計ついての検討を行... [more] PRMU2009-151
pp.71-76
SIP, ICD, IE
(共催)
IPSJ-SLDM
(併催) [詳細]
2007-10-25
14:00
福島 会津東山温泉 くつろぎ宿(福島) 新滝別館(新しい建物)4階コンベンションホール K-Means学習プロセッサシステムのためのマルチチップ・アーキテクチャ
馬 奕涛柴田 直東大SIP2007-116 ICD2007-105 IE2007-75
Abstract
For improvement of image recognition system, a K-... [more]
SIP2007-116 ICD2007-105 IE2007-75
pp.35-40
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会