お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


信号処理研究会(SIP) [schedule] [select]
専門委員長 貴家 仁志 (首都大東京)
副委員長 飯國 洋二 (阪大), 杉山 昭彦 (NEC)
幹事 西川 清史 (首都大東京), 市毛 弘一 (横浜国大)
幹事補佐 川村 新 (阪大)

集積回路研究会(ICD) [schedule] [select]
専門委員長 松澤 昭 (東工大)
副委員長 内山 邦男 (日立)
幹事 相本 代志治 (NECエレクトロニクス), 永田 真 (神戸大)
幹事補佐 藤島 実 (東大), 広瀬 佳生 (富士通研)

画像工学研究会(IE) [schedule] [select]
専門委員長 八島 由幸 (NTT)
副委員長 甲藤 二郎 (早大), 内海 章 (ATR)
幹事 境田 慎一 (NHK), 米山 暁夫 (KDDI研)
幹事補佐 松田 一朗 (東京理科大), 高村 誠之 (NTT)

システムLSI設計技術研究会(IPSJ-SLDM) [schedule] [select]
主査 小野寺 秀俊 (京大)
幹事 内海 功朗 (沖ネットワークLSI), 田宮 豊 (富士通研), 石原 亨 (九大)

日時 2007年10月25日(木) 09:30 - 17:20
2007年10月26日(金) 09:00 - 16:10
議題 システムLSIの応用と要素技術、専用プロセッサ、プロセッサ、DSP、画像処理技術および一般 
会場名 東山温泉 くつろぎ宿 会議室 
住所 〒965-0814 福島県会津若松市東山町湯本寺屋敷43
交通案内 JR会津若松駅から東山温泉行きバスで20分
http://www.kutsurogijuku.jp/koutuu/koutuu.html
会場世話人
連絡先
会津大学 齋藤 寛
0242-37-2576
お知らせ ◎くつろぎ宿で宿泊を希望される方は9/28(金)までに下記の申し込みフォームに名前,所属,住所,連絡先,電話番号,FAX,E--mail,宿泊人数,宿泊希望日を記入し,E-Mailで申し込みをお願い致します.原則として,電話/FAXでの申し込みは受け付けておりません.宿泊料は一泊12,000円(税込み,朝・夕食込み)です.基本的に5人1部屋のご宿泊となりますが、1人1部屋利用の場合、プラス9,000円、2人1部屋利用の場合、プラス5,000円で対応可能です.ただし、1人部屋と2人部屋は、数に限りがございますので、お早めにご連絡下さい.
◎また,25日研究会終了後,懇親会を予定していますので奮ってご参加下さい.懇親会費はくつろぎ宿にご宿泊の方は1,000円,懇親会のみ参加の方は7,500円を予定しております.
◎<<< 研究会参加申し込みフォーム >>> あて先: nqi_10tuslrckshu-u (9月28日(金)まで)
お名前 :
ご所属 :
ご住所 :
ご連絡先 :
お電話 :
FAX番号 :
E--mail
ご宿泊人数 :
ご希望部屋 :1)3人以上/部屋 (12,000円/人) 2)2人/部屋(17,000円/人) 3)1人/部屋(21,000円/人)(どれか1つ残す)
ご宿泊希望日:
懇親会 :1) 参加する 2)参加しない (どちらか一つ残す)(くつろぎ宿にご宿泊の方は1,000円,それ以外の方は7,500円)
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)

10月25日(木) 午前 
座長: 岡野 廣(富士通研)
09:30 - 10:30
(1)
ICD
09:30-09:50 フレームバッファキャッシュアーキテクチャの検討 SIP2007-109 ICD2007-98 IE2007-68 石田良平加藤義幸三菱電機
(2)
ICD
09:50-10:10 3次元情報を用いた車両検出アルゴリズムとそのVLSIアーキテクチャ SIP2007-110 ICD2007-99 IE2007-69 山下健策佐々木明夫張山昌論亀山充隆東北大
(3)
ICD
10:10-10:30 データ圧縮に基づく画像処理VLSIアーキテクチャとその応用 SIP2007-111 ICD2007-100 IE2007-70 吉田 恒東北大)・小林康浩小山高専)・張山昌論亀山充隆東北大
10月25日(木) 午前 
座長: 谷 幸一(沖)
10:45 - 12:10
(4)
ICD
10:45-11:30 [招待講演]38.4GOPSの画像認識エンジンを搭載したカーナビプロセッサ SIP2007-112 ICD2007-101 IE2007-71 松本芳幸馬路 徹ルネサステクノロジ)・村松彰二日立
(5)
ICD
11:30-11:50 動きの変化に追随して探索領域を適応的に決定する超高速サブサンプリング動きベクトル検出アルゴリズム SIP2007-113 ICD2007-102 IE2007-72 居坂詩紋榎本忠儀中大
(6)
ICD
11:50-12:10 画素差分情報の膨張処理を用いたアナログ動体検出VLSIシステム SIP2007-114 ICD2007-103 IE2007-73 仁木祐介萬澤康雄亀谷 暁柴田 直東大
10月25日(木) 午後 
座長: 西谷隆夫(首都大学東京)
13:15 - 14:00
(7)
SIP
13:15-14:00 [招待講演]ユビキタス・アンビエント情報化社会に向けた動画像圧縮LSI SIP2007-115 ICD2007-104 IE2007-74 池永 剛早大
10月25日(木) 午後 
座長: 羽鳥 文敏(東芝)
14:00 - 15:00
(8)
ICD
14:00-14:20 K-Means学習プロセッサシステムのためのマルチチップ・アーキテクチャ SIP2007-116 ICD2007-105 IE2007-75 馬 奕涛柴田 直東大
(9)
ICD
14:20-14:40 New Compact and Power-Efficient Implementations of Rank-Order-Filters and Sorting Engines Using Time-Domain Technique SIP2007-117 ICD2007-106 IE2007-76 Liem T. NguyenKiyoto ItoTadashi ShibataUniv. of Tokyo
(10)
ICD
14:40-15:00 超多重RFIDシステム設計のためのミックストシグナル・シミュレーション手法 SIP2007-118 ICD2007-107 IE2007-77 郷地直樹神戸大)・福水洋平東工大)・永田 真神戸大
10月25日(木) 午後 
座長: 貴家仁志(首都大学東京)
15:15 - 17:20
(11)
SIP
15:15-16:00 [招待講演]Present situation and future perspective of video codec using DSP 内藤智之日本テキサス・インスツルメンツ
(12)
SIP
16:00-16:20 TOPSスケールアーキテクチャの検討 SIP2007-119 ICD2007-108 IE2007-78 鈴木宏史西谷隆夫呉 斌藤田八郎首都大東京
(13)
SIP
16:20-16:40 時空間処理による前景分離手法の検討 ~ 前景分離のためのTOPS DSP アーキテクチャドリブンアルゴリズムに関する考察 ~ SIP2007-120 ICD2007-109 IE2007-79 手塚弘招首都大東京)・鈴木智之都立大)・西谷隆夫首都大東京
(14)
SIP
16:40-17:00 H.264 High ProfileにおけるマルチシンボルCABAC復号器のアーキテクチャ検討 SIP2007-121 ICD2007-110 IE2007-80 加藤公也橋本亮司阪大)・藤田 玄阪電通大)・尾上孝雄阪大
(15)
SIP
17:00-17:20 三次元計測に基づく投影画像の幾何補正手法の検討 SIP2007-122 ICD2007-111 IE2007-81 高橋 徹沼 徳仁青木孝文東北大)・近藤敏志松下電器
10月26日(金) 午前 
座長: 境田慎一 (NHK)
09:00 - 11:05
(16)
IE
09:00-09:20 マルチコーデック対応可変長符号処理ハードウェアの性能評価 SIP2007-123 ICD2007-112 IE2007-82 湯浅隆史中田啓明日立)・秋江一志泉原史幸岩田憲一ルネサステクノロジ
(17)
IE
09:20-09:40 画像のグループ化に基づいた画像検索法 SIP2007-124 ICD2007-113 IE2007-83 村林 昇倉橋節也吉田健一筑波大
(18)
IE
09:40-10:00 扇形領域輝度相関動きベクトルの無作為選択による並進・拡大・回転の推定 SIP2007-125 ICD2007-114 IE2007-84 青木恭太宇都宮大
(19)
IE
10:00-10:20 並列データパス付き小型DSPを利用したVGA動画像の射影変換 ~ 高速化のための2つの提案 ~ SIP2007-126 ICD2007-115 IE2007-85 尾崎 亮太田寛志岡山理科大)・杉山裕二岡本卓爾岡山大
(20)
IE
10:20-11:05 [招待講演]歯科医の知識を実装した知的情報処理システム SIP2007-127 ICD2007-116 IE2007-86 八木雅和阪大歯学部附属病院)・谷川千尋山本 卓中村佳世子堀口依里子大野弘子高田健治阪大
10月26日(金) 午前 
座長: 西川清史(首都大学東京)
11:15 - 12:15
(21)
SIP
11:15-11:35 映像のサブピクセル動き推定の実験的検討 SIP2007-128 ICD2007-117 IE2007-87 沼 徳仁青木孝文東北大
(22)
SIP
11:35-11:55 受動型3次元顔認証システムとその性能評価 SIP2007-129 ICD2007-118 IE2007-88 早坂昭裕柴原琢磨伊藤康一青木孝文東北大)・中島 寛小林孝次山武
(23)
SIP
11:55-12:15 補聴器におけるフィードバック抑制のための正弦波信号に対する適応アルゴリズムの解析 SIP2007-130 ICD2007-119 IE2007-89 酒井英昭京大
10月26日(金) 午後 
座長: 石原 亨(九大)
13:15 - 14:40
(24)
IPSJ-SLDM
13:15-14:00 [招待講演]情報社会を支えるディペンダブル・プロセッサ 井上弘士九大
(25)
IPSJ-SLDM
14:00-14:20 3入力演算器を搭載した2Dアレイプロセッサの提案 佐藤由香野本裕輔宮崎敏明Stanislav G. Sedukhin会津大
(26)
IPSJ-SLDM
14:20-14:40 道路白線認識のハードウエアアルゴリズムの一実現 寺川剛史福井正博立命館大
10月26日(金) 午後 
座長: 福井 正博(立命館大)
14:50 - 16:10
(27)
IPSJ-SLDM
14:50-15:10 束データ方式による非同期式回路の動作合成システムについて 濱田尚宏志賀雄城齋藤 寛会津大
(28)
IPSJ-SLDM
15:10-15:30 コード配置変更によるハイブリッドローカルメモリの消費エネルギー最小化 松村忠幸石飛百合子マジア ゴーダジ石原 亨安浦寛人九大
(29)
IPSJ-SLDM
15:30-15:50 遷移時間ばらつきを考慮した統計的タイミング解析に関する一考察 高橋真吾築山修治中大
(30)
IPSJ-SLDM
15:50-16:10 パワーゲーティング技術における製造ばらつきの回路特性への影響 萩原 汐佐藤高史益 一哉東工大

問合先と今後の予定
SIP 信号処理研究会(SIP)   [今後の予定はこちら]
問合先 西川清史(首都大学東京)
TEL 042-585-8423, FAX 042-583-5119
E--mail: km 
ICD 集積回路研究会(ICD)   [今後の予定はこちら]
問合先 相本代志治 (NECエレクトロニクス)
TEL 044-435-1258,FAX 044-435-1878
E--mail:aicel 
IE 画像工学研究会(IE)   [今後の予定はこちら]
問合先 境田慎一(NHK)
TEL 03-5494-3355
E--mail: ie-n2007 
IPSJ-SLDM システムLSI設計技術研究会(IPSJ-SLDM)   [今後の予定はこちら]
問合先 石原亨(九州大学)
TEL 092-847-5188, FAX 092-847-5190
E--mail: islrckshu-u 


Last modified: 2007-10-17 19:30:36


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SIP研究会のスケジュールに戻る]   /   [ICD研究会のスケジュールに戻る]   /   [IE研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-SLDM研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会