お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CNR 2024-01-19
17:15
鹿児島 ふれあいプラザなのはな館会議室1(指宿市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
乗り物酔い軽減を目的とした車窓映像上での無意識的な視線誘導法の検証
宮島大和謝 淳北原 格筑波大CNR2023-36
乗り物酔いの発生原因には視線動向が深く関係していると考えられているため,視線誘導によって視線動向を改善することで乗り物酔... [more] CNR2023-36
pp.57-62
MVE, IPSJ-CVIM
(連催)
2021-01-21
14:40
ONLINE オンライン開催 VRコンテンツにおける明度変調を用いた意識下に残りにくい視線誘導手法の提案
横見栄聡磯山直也酒田信親清川 清奈良先端大MVE2020-31
VRコンテンツにおいて,制作者が注目して欲しいものをユーザが見るとは限らない.制作者が意図したVR体験をユーザに提供する... [more] MVE2020-31
pp.7-12
LOIS 2020-03-11
11:30
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
習慣化支援のための視線誘導に着目した情報表示方法の基礎検証
西條涼平佐藤 妙永徳真一郎渡辺昌洋NTTLOIS2019-59
目標(健康増進,スキル獲得,技能向上など)に向けて意欲があっても,必要な行動をユーザ自ら習慣づけて継続することは難しいた... [more] LOIS2019-59
pp.19-24
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2018-05-21
11:15
沖縄 沖縄産業支援センター 周辺視野における知覚的鋭敏化による中心視野への影響の調査
大野直紀中村聡史明大HCS2018-4 HIP2018-4
自身の名前や,趣味に関するものなどといった,自身に価値のあるものに対して反応してしまう,知覚的鋭敏化という現象が知られて... [more] HCS2018-4 HIP2018-4
pp.17-21
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2013-12-18
- 2013-12-20
愛媛 松山市総合コミュニティセンター 読者の視線移動軌跡を基準とする初心者向けマンガ内要素配置支援システムの設計
根来美貴エムオーテックス)・曽我真人瀧 寛和和歌山大
近年,マンガの描き方を記した書籍には『視線誘導』という技術が記載されている.『視線誘導』とは「ページのコマの絵を追ってい... [more]
ET 2011-05-14
13:50
大阪 大阪府立大学 マンガにおける視線の誘導手法と視線移動および印象の関係の検証
根来美貴曽我真人瀧 寛和和歌山大ET2011-10
近年,マンガの描き方を記した書籍には『視線誘導』という技術が記載されている.『視線誘導』とは「ページのコマの絵を追ってい... [more] ET2011-10
pp.53-58
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会