お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
11:20
熊本 くまもと県民交流館パレア MCU-FPGA複合システムによるIoT向けプラットフォームと無線コンフィギュレーションの可能性の検証
鈴木涼太中條拓伯東京農工大RECONF2017-45
組込みシステムで使用されるMCU (Micro Control Unit) には近年,無線LAN 等の通信機能を持つ品種... [more] RECONF2017-45
pp.49-54
CPSY, RECONF, VLD
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2017-01-24
09:25
神奈川 慶大日吉キャンパス MCU-FPGA複合システム向けフレームワークの検討
鈴木涼太中條拓伯東京農工大VLD2016-81 CPSY2016-117 RECONF2016-62
近年の半導体技術の発達によって大規模なFPGAだけでなく,モバイル用途向けの少ピ
ンパッケージ・低消費電力のFPGAが... [more]
VLD2016-81 CPSY2016-117 RECONF2016-62
pp.67-72
RECONF 2015-06-20
18:05
京都 京都大学 高位記述の利用によるFPGA設計とその考察 ~ モジュールレベルで考えた音楽用シンセサイザ設計 ~
高 方翔山口佳樹児玉祐悦筑波大RECONF2015-31
近年、インターネットの利用とともにコンテンツ産業の規模は急速に拡大している。また、書き換え可能LSIの大規模化に伴い、そ... [more] RECONF2015-31
pp.171-176
SC 2014-05-23
14:10
東京 国立情報学研究所 クラウド環境におけるシステムアーキテクチャの設計支援方式
伊豆倉さやか矢野尾一男榊 啓河津正人NECSC2014-3
クラウド環境では、比較的容易にシステム構成を変更することができるため、クラウド上でのサービス・ソリューション構築において... [more] SC2014-3
pp.11-16
KBSE 2013-05-30
17:00
神奈川 慶應義塾大学 入力保存機能に注目したユーザビリティ評価のための画面遷移モデル
早川弘基小形真平海谷治彦海尻賢二信州大KBSE2013-6
ユーザはミスや心変わりから頻繁にデータを再入力するため,ユーザビリティの向上はe-commerceサイト等におけるリピー... [more] KBSE2013-6
pp.31-36
ET 2012-03-10
10:00
香川 香川高等専門学校(詫間キャンパス) ブレンド型授業の設計支援システムの利用評価
清水隼人・○宮地 功岡山理科大ET2011-113
ブレンド型授業は大学等の高等教育機関で,講義とeラーニングを組み合わせて行われる授業方法である.今後,さらにeラーニング... [more] ET2011-113
pp.73-76
SS 2009-03-03
10:45
佐賀 佐賀大学本庄キャンパス 設計支援ツールPerseusに対するリバースエンジニアリング機能の組み込み
才所直也掛下哲郎佐賀大SS2008-56
ソフトウェア開発では設計と実装を分離し系統的に開発を行わなければならない。
本研究室では系統的な開発を行うためにソフト... [more]
SS2008-56
pp.49-54
ET 2008-11-21
11:05
石川 北陸先端大 遠隔教育システム設計のためのデザインパターン
長谷川 忍但馬陽一間藤真人宮下和子安藤敏也北陸先端大ET2008-51
持続可能な遠隔教育プログラムを実現するためのシステム設計方法論としてコミュニケーションモデルに基づくデザインパターンを提... [more] ET2008-51
pp.5-10
RECONF 2007-05-17
17:20
石川 金沢市文化ホール SoC埋め込み型プログラマブルロジックePLX向け自動配線ツールの検討
奥野直樹泉 知論藤野 毅立命館大)・岩男剛宜中野裕文奥野義弘有本和民ルネサステクノロジRECONF2007-9
我々は,システムオンチップ(SoC)に搭載しプログラマビリティと性能の両立を狙う,SoC埋め込み型プログラマブルロジック... [more] RECONF2007-9
pp.49-54
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会