お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ 2024-06-26
14:40
沖縄 イーフ情報プラザ (久米島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドローンを用いた物流拠点間の荷物輸送における飛行ダイヤ設計
中川 僚木村共孝同志社大)・平田孝志関西大)・程 俊同志社大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
COMP 2022-10-26
11:45
福岡 九州大学 西新プラザ 移動時間と容量が一定である辺を持つ双方向グリッドネットワークにおける最速避難問題
戸國友貴加藤直樹照山順一東川雄哉兵庫県立大COMP2022-15
動的フローネットワーク上のすべての供給を需要点に送ることができる最小の時間,すなわち最速避難時間を求める問題を考える.一... [more] COMP2022-15
pp.7-13
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2021-08-25
15:30
ONLINE オンライン開催 [招待講演]グラフ上での持ち込みと持ち帰りを許す輸送問題
浅野哲夫金沢大COMP2021-10
輸送問題として分類される問題は数多く存在する.本文で考察するのは,車両を用いた持ち込みと持ち帰りを許す場合の輸送問題であ... [more] COMP2021-10
p.9
COMP 2014-03-10
11:05
東京 明治大学 最速輸送問題に対する高速近似解法の提案及び避難計画への応用に関する研究
大田章雄京大)・神山直之九大)・瀧澤重志阪市大)・加藤直樹京大COMP2013-64
最速輸送問題は, 動的ネットワークの点上に配置された供給のすべてをできるだけ早く到達点のいずれかに, 到達点の容量を超え... [more] COMP2013-64
pp.29-34
CAS 2014-02-07
11:00
神奈川 日本丸訓練センター An Electricity Flow Optimization Problem for Effective Operation of Storage Devices in Microgrid
Hidenobu AokiNorihiko ShinomiyaSoka Univ.CAS2013-84
本研究では,再生可能エネルギーによる余剰電力対策として注目されている蓄電池に着目し,余剰電力を活用して複数のバックアップ... [more] CAS2013-84
pp.59-62
PRMU, NLC, TL
(共催)
2006-10-20
15:45
東京 NHK技研 輸送問題の解法に基づく移動領域の抽出手法
古川 翔横山貴紀渡辺俊典古賀久志電通大
本報告では,輸送問題の解法に基づく移動領域の抽出手法を提案する.
動画像フレーム間の領域の対応関係を輸送問題と見なし,... [more]
PRMU2006-114
pp.59-64
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会