お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ED, IEE-BMS, IEE-MSS
(連催)
2023-08-18
14:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ガス種により異なるMEMS半導体ガスセンサの過渡特性に及ぼす湿度の影響
東 国広吉河武文大倉裕貴岩田達哉富山県立大ED2023-10
本研究では,温度変調を半導体ガスセンサに与えた場合における湿度を考慮したにおい識別精度向上に向け,過渡特性に及ぼす湿度の... [more] ED2023-10
pp.1-5
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2021-03-02
14:40
ONLINE オンライン開催(崇城大学から変更) 災害型輻輳に対する最短通話予約優先制御方式の特性評価
茂木雄斗大田健紘平栗健史吉野秀明日本工大CQ2020-112
地震や豪雨などの大規模災害時には,安否を確認するため電話の需要が急増し,電話が繋がりにくくなる災害型輻輳が発生する.災害... [more] CQ2020-112
pp.22-27
EMT, IEE-EMT
(連催)
2019-11-07
13:15
佐賀 ホテル春慶屋 マイクロストリップ線路の端部における反射・放射の過渡電磁界特性
ラカパン バラスブラマニアンシンクレイヤ)・宮崎保光愛知数理工科研究室EMT2019-46
マイクロストリップ線路の電磁界問題については、その複雑な電磁界特性を解析的解くことは容易でなく、これまでLaplace方... [more] EMT2019-46
pp.23-28
EMT, IEE-EMT
(連催)
2018-11-16
13:50
鳥取 皆生グランドホテル天水 端面を有する有限長マイクロストリップ線路における放射・反射の過渡電磁界のFDTD解析
ラカパン バラスブラマニアンシンクレイヤ)・宮崎保光愛知数理工科研究室EMT2018-57
端面を有する有限長マイクロストリップ線路の電磁界問題については、これまでLaplace方程式とMaxwell方程式のFD... [more] EMT2018-57
pp.107-111
CQ
(第二種研究会)
2018-01-20
12:50
東京 早稲田大学西早稲田キャンパス [ポスター講演]災害輻輳に対する予約型輻輳制御方式の過渡特性評価と安定化の検証
新井優希高橋勇太平栗健史吉野秀明日本工大
東日本大震災などの大規模災害時には,安否を確認するため電話の需要が急増し,電話が繋がりにくくなる災害型輻輳が発生する.災... [more]
EMCJ 2017-11-22
09:35
東京 機械振興会館 40GHzおよび95GHzミリ波集束ビームばく露による皮膚表面温度上昇の分析
崎山大輝西方敦博東工大)・佐々木謙介NICT)・宇川義一福島県立医科大EMCJ2017-64
ミリ波帯電波の利用拡大が進む一方で, ミリ波ばく露による生体への作用を考慮した安全基準確立のため のさらなる実験テ... [more] EMCJ2017-64
pp.1-6
EE, IEE-SPC
(連催)
WPT
(併催) [詳細]
2013-07-26
14:00
東京 機械振興会館 基準値修正モデルを用いたDC-DCコンバータの過渡特性の改善について
廣滝翔太黒川不二雄長崎大EE2013-15
著者らは,既に静的モデルを用いたDC-DCコンバータについて報告している.この方式では,過渡特性の改善に限界が生じていた... [more] EE2013-15
pp.73-77
EE 2012-01-25
10:20
長崎 長崎大学 高速比例ディジタル制御方式スイッチング電源について
村田晃司吉田竜也丸田英徳黒川不二雄長崎大)・田中 徹廣瀬圭一NTTファシリティーズEE2011-32
近年,高性能のエネルギーマネージメントが求められており,DC-DCコンバータのディジタル制御に関しての研究が多く行われて... [more] EE2011-32
pp.7-11
EE 2012-01-25
11:35
長崎 長崎大学 ヒステリシス制御を用いたディジタル・アナログハイブリッド制御コンバータ
服部史門寺師靖洋黒木貴幸鍋島 隆佐藤輝被西嶋仁浩大分大EE2011-35
本論文は、通信の容易さや柔軟な制御性を持つディジタル制御方式と、速応性に優れたヒステリシス制御方式を組み合わせたディジタ... [more] EE2011-35
pp.25-29
EE, IEE-HCA
(連催)
2011-05-27
13:00
東京 機械振興会館 ディジタルオフセット制御DC-DCコンバータ
黒木貴幸佐藤輝被西嶋仁浩鍋島 隆大分大EE2011-1
本論文では,スイッチングDC-DCコンバータの定常偏差を低減することを目的に,簡単でなおかつコードサイズが小さい新しいア... [more] EE2011-1
pp.23-28
EE 2011-01-28
15:15
熊本 崇城大学 DC-DCコンバータのための高速比例ディジタル制御回路について
前田雄輝黒川不二雄柴田裕一郎長崎大)・高橋 司番匠宏太田中 徹廣瀬圭一NTTファシリティーズEE2010-40
近年,高性能のエネルギーマネージメントが求められており,DC-DCコンバータのディジタル制御に関しての研究が多く行われて... [more] EE2010-40
pp.73-77
EE 2009-10-09
14:10
東京 機械振興会館 ディジタル制御型DC-DCコンバータにおける切換予測型PWM制御による過渡特性改善
臼田武史コーセル)・松尾芳樹東京工科大)・高柳 毅増谷康弘コーセルEE2009-25
一般にDC-DCコンバータに求められる過渡特性としては,入力急変特性と負荷急変特性およびスタートアップ特性が挙げられる.... [more] EE2009-25
pp.37-42
SDM, ED
(共催)
2009-06-24
15:00
海外 海雲台グランドホテル(釜山、韓国) Transient characteristic of fabricated Magnetic Tunnel Junction (MTJ) programmed with CMOS circuit
Masashi KamiyanagiFumitaka IgaShoji IkedaTohoku Univ.)・Katsuya MiuraTohoku Univ./Hitachi)・Jun HayakawaHitachi)・Haruhiro HasegawaTakahiro HanyuHideo OhnoTetsuo EndohTohoku Univ.ED2009-52 SDM2009-47
In this paper, it is shown that our fabricated MTJ of 60x180... [more] ED2009-52 SDM2009-47
pp.9-12
EE 2006-07-14
09:30
東京 産業技術総合研究所 静的モデルを用いたディジタル制御方式DC-DCコンバータの制御特性について
田中幸治黒川不二雄長崎大)・江藤春日長菱制御システム)・松尾博文長崎大EE2006-17
ディジタル制御方式DC-DCコンバータにおける動特性の改善のために静的モデルを用いる方式が提案されている。本論文では,静... [more] EE2006-17
pp.47-52
EE 2006-02-17
09:25
熊本 崇城大学 静的モデルを用いたディジタル制御方式DC-DCコンバータの過渡特性
田中幸治黒川不二雄長崎大)・江藤春日長菱制御システム)・松尾博文長崎大
ディジタル制御方式DC-DCコンバータにおける動特性の改善のために静的モデルを用いる方式が提案されている。本論文では,こ... [more] EE2005-70
pp.55-60
CS, IN, NS
(併催)
2005-09-16
10:45
宮城 東北大学電気通信研究所 流体近似法を用いたDCCPおよびREDのモデル化および性能評価
久松潤之大崎博之村田正幸阪大
本稿では、流体近似法を用いることにより、DCCP および RED を、それぞれ
独立した離散系のシステムとしてモデル化... [more]
NS2005-87 IN2005-75 CS2005-33
pp.49-54(NS), pp.85-90(IN), pp.97-102(CS)
EE 2005-02-09
14:50
福岡 九州大学 昇降圧形多入力コンバータのリアクトル電流不連続領域における特性解析
古田 純黒川不二雄松尾博文長崎大
太陽電池,風力発電あるいは燃料電池などのクリーンエネルギーを利用する電源装置においては,複数個の電源から適切な大きさの電... [more] EE2004-76
pp.63-68
OCS, OFT, IEE-CMN
(共催)
2004-11-26
14:40
大分 日本文理大学湯布院研修所 屋外伝送路を用いた1.3μmラマン増幅器の安定性の検討
山下育男尾路京一青海恵之関西電力)・金屋大祐澤田 久三菱電線
今後,光アクセス系を中心に様々な波長に対して光信号増幅ニーズが出てくると予想される。これに対して,集中型のラマン増幅器は... [more] OCS2004-138 OFT2004-81
pp.49-54
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会