お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2024-03-21
16:10
沖縄 沖縄科学技術大学院大学(OIST) OISTカンファレンスセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
One Million Router Under Control: DDNS機能を有するIoT機器の脆弱性
奥川莞多立命館大/NICT)・森 好樹久保正樹笠間貴弘NICT)・毛利公一立命館大)・井上大介NICTICSS2023-78
ルータやWebカメラ等のIoT機器では機器の遠隔管理を実現する方法の一つとしてダイナミックDNS(DDNS)機能を有する... [more] ICSS2023-78
pp.63-70
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX
(連催) [詳細]
2014-06-16
13:00
石川 金沢大学 角間キャンパス パズル型認証方式の録画攻撃耐性に関する考察
喜多義弘朴 美娘神奈川工科大)・岡崎直宣宮崎大BioX2014-1
近年,スマートフォンなどのモバイル端末の普及に伴い,モバイル端末で個人情報などの重要な情報を扱うことが増えてきている.そ... [more] BioX2014-1
pp.1-5
IA, SITE
(共催)
2009-03-05
16:20
熊本 阿蘇山(熊本県) 本人確認基盤と公開IDの提案 ~ Web横断的な匿名本人確認とOpenIDの有用性について ~
岡下 綾NECSITE2008-53 IA2008-76
ウェブ上の多くの仮想世界において,ユーザのプライバシーを保護するために本人確認を行うことなく匿名でのアカウント登録が行わ... [more] SITE2008-53 IA2008-76
pp.55-60
LOIS, IPSJ-CN
(共催)
2007-06-01
14:10
大阪 大阪産業創造館 FACE技術と認証サービスの提案
斉藤典明山崎哲朗知加良 盛小林 透金井 敦NTT
様々な社会サービスがネットワーク上で利用可能となると同時にID盗難などの脅威も増加している。そのため、非常に多くのIDを... [more] OIS2007-8
pp.43-48
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会