お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPSY, RECONF, VLD
(共催)
IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM
(共催)
(連催) [詳細]
2021-01-26
09:00
ONLINE オンライン開催 FPGAを用いたデータベースクエリ処理の高速化
尾作洋彦電通大)・吉見真聡TIS)・策力木格吉永 努電通大VLD2020-55 CPSY2020-38 RECONF2020-74
ビッグデータ解析は演算あたりのデータ量が多く,主記憶へのデータ転送がボトルネックになりやすい.そこで,FPGAで構成した... [more] VLD2020-55 CPSY2020-38 RECONF2020-74
pp.90-95
ICM, LOIS
(共催)
2019-01-24
16:00
鹿児島 鹿児島県文化センター [招待講演]NTTドコモのゼロタッチオペレーション構想
富澤彰之柴田精司古谷雅典春藤義隆諏訪裕一ドコモ・テクノロジ)・大谷知行NTTドコモICM2018-42 LOIS2018-48
今後,5Gをはじめとした移動体通信ネットワークの高度化やB2B2Xのように様々なビジネス連携によるサービスの多様化が必至... [more] ICM2018-42 LOIS2018-48
pp.35-39
MVE 2018-10-25
16:00
北海道 北海道大学 フロンティア応用科学棟 1階セミナー室1 [特別講演]実践するIoT ~ 自分のためのSociety 5.0 ~
山本 強北大MVE2018-33
IoTやビッグデータが産業や生活を変えると言われて久しい。コンセプトとしての第4次産業革命、超スマート社会の「絵」は描か... [more] MVE2018-33
pp.47-51
SWIM 2017-05-19
15:45
東京 機械振興会館 経済・社会・環境が持続可能なスマートシティ構築・運用のための評価手法の研究(その3) ~ システムズアプローチによるIoTを利活用した共有価値の創造 ~
小倉博行三菱電機)・馬奈木俊介九大)・千村保文OKI)・石野正彦文教大SWIM2017-4
大規模かつ複雑な都市問題を解決するためには,全体論的かつ体系的な方法論である“システムズアプローチ”による持続可能なスマ... [more] SWIM2017-4
pp.17-22
SWIM 2016-08-26
14:35
東京 法政大学(新一口坂校舎) 経済・社会・環境が持続可能なスマートシティ構築・運用のための評価手法の研究(その2) ~ 超スマート社会コンセプト"Software Defined Society"の実装・評価についての一考察 ~
小倉博行三菱電機)・馬奈木俊介九大)・千村保文OKI)・石野正彦文教大SWIM2016-7
スマートな都市を評価する手法として,持続可能な発展の統合指標(包括的富指標;IWI),並びに都市サービス評価指標 (IS... [more] SWIM2016-7
pp.3-8
AI 2015-12-04
15:35
福岡 九州工業大学サテライト福岡天神 A Streaming Algorithm on a Big Data Replay Engine is Best Written as a jQuery Script
Marat ZhanikeevKyutechAI2015-22
The idea of using jQuery general logic and its concept of ch... [more] AI2015-22
pp.57-60
R 2015-10-16
11:00
福岡 九州工業大学サテライトキャンパス Irregularity Countermeasures in Massively Parallel BigData Processors
Marat ZhanikeevKyutechR2015-53
The term Massively Parallel BigData Processor names a recent... [more] R2015-53
pp.7-14
LOIS, ICM
(共催)
2014-01-17
11:15
長崎 長崎歴史文化博物館 オペレーションサポートシステムにおけるビッグデータ対応の一考察
森山隆人村田政雄富士通ICM2013-44 LOIS2013-48
近年のモバイルトラヒックの増加やサービスの多様化やセキュリティ強化のため,OSS(Operation Support S... [more] ICM2013-44 LOIS2013-48
pp.53-57
DE, IPSJ-DBS, IPSJ-IFAT
(連催)
2013-07-22
11:40
北海道 北海道大学 DKS: 電力可視化システム ~ 複数ビルのセンサをセミリアルタイム集計,数年間にわたって蓄積する処理基盤 ~
牧野浩之栗原俊介荒金陽助上野正巳NTTDE2013-20
電力のピーク需要削減や全社的なエネルギーマネジメントに向けて,オフィスビルや設備の電力,温度,空調実態など5,000セン... [more] DE2013-20
pp.25-30
ICM, IPSJ-IOT, IPSJ-CSEC
(連催)
2013-05-09
16:05
青森 弘前大学 [招待講演]Big Data時代のログ管理ソリューション
山口正徳伊藤忠テクノソリューションズICM2013-5
今日の運用管理は、SNMPおよび各種ログに基づいて行う事が一般的である。
しかし最近では、設定情報、API やメッセー... [more]
ICM2013-5
p.67
IN, IA
(併催)
2012-12-13
16:45
広島 広島市立大学 [招待講演]ShareCastを用いたP2P活用事例の検討 ~ 動画配信・制作からスマートグリッドへの応用まで ~
高野雅晴山田真一ビットメディアIN2012-124 IA2012-62
P2P技術「ShareCast」の最新活用事例を報告する。オリンピックの動画クリップ編集などスポーツ分野での活用が増えて... [more] IN2012-124 IA2012-62
pp.13-18(IN), pp.19-24(IA)
NS 2012-01-26
18:00
沖縄 琉球大学 [招待講演]エンタープライズ向けクラウドの現状と展望 ~ 効率性・俊敏性の追求からビッグデータ利活用による価値創造まで ~
木原洋一NTTデータNS2011-162
市場のグローバル化やニーズの多様化・複雑化に対応するため,企業経営でのICT活用の重要度は増している.その中で,経営課題... [more] NS2011-162
pp.99-102
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会