お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WBS, IT, ISEC
(共催)
2018-03-09
13:55
東京 東京理科大(葛飾キャンパス) 多値拡散符号による雑音強調抑圧における伝搬路推定誤差の影響
元木達也小林岳彦東京電機大IT2017-146 ISEC2017-134 WBS2017-127
多重波歪みを補償する技術の1つにZF(zero-forcing)周波数領域等化がある.しかしZF等化は,伝搬路行列の行列... [more] IT2017-146 ISEC2017-134 WBS2017-127
pp.259-264
SR 2017-05-26
10:00
東京 東京ビッグサイト(ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2017 会場内) [技術展示]QZSSショートメッセージSS-CDMA通信の実験的評価 ~ FPGAを用いた送信タイミング制御システムの構築 ~
河合 怜小熊 博富山高専)・大屋 慶亀田 卓末松憲治東北大SR2017-15
我々は準天頂衛星システムを用いて災害時には安否確認システムとして活用できるショートメッセージ通信システムの提案を行ってい... [more] SR2017-15
pp.89-95
CAS 2013-01-29
15:15
大分 別府国際コンベンションセンター 負相関スペクトル拡散符号を用いたSIK方式非同期光CDMA通信のBER特性
荒木誠司常田明夫熊本大CAS2012-88
ユニポーラ符号を用いた光CDMA(Code Division Multiple Access) 通信方式として, バイポ... [more] CAS2012-88
pp.125-128
ISEC, IT, WBS
(共催)
2011-03-04
11:15
大阪 大阪大学 時間・周波数のずれを許容するMC-CDMAの性能評価
鍬崎辰馬香田 徹實松 豊九大IT2010-109 ISEC2010-113 WBS2010-88
符号分割多元接続(CDMA)通信は,時間軸・周波数軸に加えて符号という第3の軸を導入したことにより,
ユーザ間干渉を許... [more]
IT2010-109 ISEC2010-113 WBS2010-88
pp.271-276
OCS 2009-07-29
13:25
静岡 ウェルシティ湯河原 フーリエ行列を基礎とする多相直交符号の光符号分割多重への適用
塙 雅典細谷健太山梨大OCS2009-20
光符号分割多重・光符号分割多元接続用の新しい多相直交符号として,一般化アダマール行列の一種であるフーリエ行列の各行を直交... [more] OCS2009-20
pp.7-12
WBS, IT, ISEC
(共催)
2009-03-09
09:00
北海道 公立はこだて未来大学(函館) 区間力学系により生成されたスペクトル拡散符号とその相関特性
香田 徹・○畝 孝雄高良雄一郎九大IT2008-57 ISEC2008-115 WBS2008-70
非同期CDMA(Code Division Multiple Access)通信システムのための,スペクトル拡散(Spr... [more] IT2008-57 ISEC2008-115 WBS2008-70
pp.85-90
PN, CS, OCS
(併催)
2008-06-12
15:15
北海道 千歳科学技術大学 Modelling the Impact of GVD on the Performance of 2-D WH/TS OCDMA Systems
Anh T. Pham・○Ngoc T. DangComputer Comm. Lab.OCS2008-11
This report proposes a novel model of Gaussian pulse propaga... [more] OCS2008-11
pp.7-14
SAT 2007-11-02
11:10
沖縄 沖縄県青年会館 New ICO, A Proposal for CDMA Mobile Satellite System -- An Integration of Cellular, Satellite Communication and Positioning services --
Osamu Ichiyoshi SAT2007-42
筆者は前世紀の終りに全世界移動通信網として開発されたICOシステムの事業化に従事した。丁度セルラー通信の立ち上がり時期に... [more] SAT2007-42
pp.139-144
RCS, MoNA, WBS, SR, MW
(併催)
2007-03-09
13:00
神奈川 YRP [招待講演]WCDMA用電力増幅器の低歪・高効率化回路技術 ~ 動的プリディストーションとポーラ変調技術 ~
國弘和明山之内慎吾高橋清彦青木雄一NEC
近年の無線通信システムにおいて重要な課題となっている電力増幅器(PA)の低歪・高効率化技術として、本報告では、WCDMA... [more] MW2006-193
pp.1-6
NC 2006-03-15
09:30
東京 玉川大学 パーセプトロン型確率モデルにおけるベイズ学習のための平均場アルゴリズム
宇田新介樺島祥介東工大
パーセプトロン型確率モデルのベイズ学習が,現実的計算量で実行できる近似計算アルゴリズムを平均場法を用いて開発した.アルゴ... [more] NC2005-114
pp.51-56
IT, WBS, ISEC
(共催)
2005-03-18
10:20
京都 京大 チップ非同期DS/CDMA通信におけるマルコフ拡散符号の同期捕捉
實松 豊香田 徹九大
非同期DS/CDMA(direct sequence/code division multiple access)システ... [more] IT2004-77 ISEC2004-133 WBS2004-192
pp.43-47
IT, WBS, ISEC
(共催)
2005-03-18
11:10
京都 京大 4種類のUWB波源から狭帯域伝送システムへの干渉のシミュレーション
イドゥニン パシャ冨木淳史小林岳彦東京電機大
4種類のUWB波源から/4シフトDQPSK伝送システムへの干渉のシミュレーションによる評価を行った. 干... [more] IT2004-78 ISEC2004-134 WBS2004-193
pp.49-54
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会