お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2015-05-23
11:05
千葉 千葉工大 A Cloud-based Authoring Tool for Creating Reusable Multimedia Learning Content on WebELS
Arjulie John BerenaNII)・Sila ChunwijitraNECTEC)・Mohamed OsamniaSOKENDAI)・Hitoshi OkadaHaruki UenoNIIET2015-3
This paper presents a new slide-based authoring tool for cre... [more] ET2015-3
pp.11-16
ET 2015-03-14
15:15
徳島 四国大学交流プラザ スライドコンテンツと口頭説明の対応関係に着目したプレゼンテーション作成支援ツールの開発
谷川晃大岡本 竜高知大)・柏原昭博電通大ET2014-115
筆者らは,これまでにプレゼンテーション・リハーサルにおけるレビュー支援を目的に,スライドだけでなく,口頭説明に対するアノ... [more] ET2014-115
pp.169-174
KBSE 2015-03-06
10:45
東京 電通大(調布, 東3号館) Development of a Cloud-based Authoring Tool for Synchronizing Slide Presentation with Live Video Stream on the WebELS Platform
Arjulie John BerenaNII)・Sila ChunwijitraNECTEC)・Mohammed OsamniaHitoshi OkadaHaruki UenoNII
The accelerating growth of the Internet over the last decade... [more]
KBSE 2014-11-06
17:15
京都 同志社大(京都/室町キャンパス,寒梅館3F) 要求分析時におけるCMS利用・選択を支援するソフトウェア特性指標の提案
粂野文洋日本工大)・小濱裕太日立システムズ)・新井紀子NIIKBSE2014-33
近年のWebサイト構築では,コスト削減等の効果を狙い,Webに関する様々な機能があらかじめ提供されているContent ... [more] KBSE2014-33
pp.31-36
WIT 2012-05-25
14:10
新潟 新潟大駅南キャンパス講義室 DAISY形式の日本語理数系教材が抱える諸問題
山口雄仁日大)・鈴木昌和九州先端科学技研WIT2012-5
デジタル教科書の本格導入が近い将来予定されている中で,理数系デジタルコンテンツのアクセシビリティは積み残された大きな問題... [more] WIT2012-5
pp.23-27
KBSE 2011-11-10
16:10
長野 信州大学工学部 Authoring Tool based on Flash Technology for WebELS Learning System to Support Higher Education
Sila ChunwijitraSOKENDAI)・Arjulie John BerenaHitoshi OkadaHaruki UenoNIIKBSE2011-44
This paper proposes an authoring tool for video-based learni... [more] KBSE2011-44
pp.49-54
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2010-03-01
17:10
宮城 作並温泉一の坊(宮城県) 「科学技術倫理と知的財産権」のe-Lecture開発
森本容介放送大)・鈴木一史柳沼良知高橋秀明児玉晴男放送大/総研大SITE2009-55 IA2009-107
科学技術倫理と知的財産権は,学術研究を行う者とって必須の知識である.研究者を志す大学院生を対象に,これらを総合的に理解さ... [more] SITE2009-55 IA2009-107
pp.141-145
LOIS, IPSJ-CN
(共催)
2008-05-23
16:20
千葉 千葉大学けやき会館 会議コンテンツの再利用に基づくプレゼンテーション作成支援
土田貴裕大平茂輝長尾 確名大
大学研究室におけるゼミは,自身の研究内容を参加者に知ってもらい,
未解決の問題に対して様々な意見やアドバイスを得るため... [more]
OIS2008-15
pp.85-90
PRMU, HIP
(共催)
2006-01-20
16:25
大阪 阪大 複合現実オーサリング環境における例示型インタフェースに関する一手法
大隈隆史産総研)・蔵田武志産総研/筑波大
本稿では複合現実環境のコンテンツを作成するためのコンテンツオーサリングにおける例示型のインタフェースを提案する.自然特徴... [more] PRMU2005-180 HIP2005-150
pp.183-188
ET 2005-10-15
10:25
広島 広島市立大 マルチメディア教材及び三次元素材の利用調査
浅井紀久夫メディア教育開発センター/総研大)・小林秀明総研大)・○杉本裕二同志社大
三次元素材を提供するに当たり、高等教育の授業などにおけるマルチメディア教材や三次元教材の必要性を調査した。調査対象者は、... [more] ET2005-40
pp.13-18
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会