お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EE 2024-01-18
13:30
鹿児島 宝山ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチレベル仮想導体で連系された直流給電システムのDC Bus Signaling動作検証
衛藤 易野下裕市庄山正仁九大)・馬場崎忠利NTT-USEE2023-41
本稿はDC Bus Signaling(DBS)に基づいて動作する機器同士が2台のマルチレベル仮想導体(MLVC)を介し... [more] EE2023-41
pp.7-12
EE, CPM, OME
(共催)
2023-12-08
10:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
直流給電方式の違いによる機器応答特性の検証
田中 蒼後藤卓弥西谷 強雪田和人七原俊也後藤泰之愛知工大EE2023-26 CPM2023-82 OME2023-53
 [more] EE2023-26 CPM2023-82 OME2023-53
pp.12-17
EE, IEE-HCA
(連催)
2023-05-27
10:20
東京 機械振興会館 B3-1
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
バイポーラ形特殊巻線構造変圧器における実験的検証
田中 蒼後藤卓弥愛知工大)・加藤彰訓河村電器産業)・西谷 強雪田和人七原俊也愛知工大EE2023-7
本論文では,バイポーラ形特殊巻線構造変圧器を用いたAC/DCコンバータにより,直流給電を行った際の直流負荷への給電特性に... [more] EE2023-7
pp.50-55
EE 2023-03-06
11:50
沖縄 八汐荘(沖縄市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
直流給配電導入住宅におけるエネルギー効率の一検討
田中 蒼西谷 強雪田和人七原俊也後藤卓弥愛知工大EE2022-60
050年のカーボンニュートラル社会実現に向けて,様々な取り組みが行われている中で,グラスゴー気候合意の決定を受け,203... [more] EE2022-60
pp.62-66
EE 2023-01-19
11:50
福岡 九州工業大学(戸畑キャンパス 附属図書館AVホール)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチレベル仮想導体で連系されたPlug-and-Play直流給電システムにおける負荷分散特性解析
衛藤 易野下裕市庄山正仁九大)・馬場崎忠利NTTファシリティーズEE2022-35
本稿は異なるDCバス上にあるドループ制御を施された複数の自立分散電源をマルチレベル仮想導体(MLVC)を用いて連系した際... [more] EE2022-35
pp.28-32
EE 2023-01-20
13:15
福岡 九州工業大学(戸畑キャンパス 附属図書館AVホール)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
特殊巻線構造12相変圧器を用いた直流電力品質に関する検討
田中 蒼池田和樹岩﨑祐翔西谷 強雪田和人七原俊也後藤泰之愛知工大EE2022-48
本論文では,特殊巻線構造12相変圧器を用いた直流電力が機器に与える影響を把握し,直流電力の品質改善について検討をした。特... [more] EE2022-48
pp.123-126
EE 2019-01-17
14:25
熊本 熊本市国際交流会館 建物用途別での直流給電方式適用による蓄電池削減効果に関する一考察
湯淺一史植嶋美喜馬場﨑忠利NTTファシリティーズEE2018-57
本稿では、建物用途に応じた複数の需要曲線毎に、400V級直流給電方式を適用した場合の蓄電池容量削減効果と建物内の再生可能... [more] EE2018-57
pp.111-114
EE 2014-01-23
15:45
宮崎 宮崎観光ホテル 高電圧直流給電システム用電流共振形DC-DCコンバータの並列運転の制御について
峰 陽介石塚洋一土本和秀長崎大)・安部征哉二宮 保国際東アジア研究センターEE2013-36
近年, 情報通信トラフィックの急増に伴いデータセンターの規模は拡大傾向にあり, その消費電力は著しく増加している. そこ... [more] EE2013-36
pp.31-36
ICD, ITE-IST
(連催)
2012-07-26
10:20
山形 山形大学米沢キャンパス [招待講演]高効率電源技術の動向
中島善康中尾 宏米澤 遊菅原貴彦堀江健志富士通研ICD2012-20
近年、急速に需要が拡大するデータセンターの消費エネルギーの増大が問題となっている。それに伴いデータセンターにおける電源系... [more] ICD2012-20
pp.7-11
EE 2012-01-25
14:50
長崎 長崎大学 高電圧絶縁形DC-DCコンバータの制御特性について ~ スナバキャパシタの影響 ~
土本和秀二宮 保長崎大)・レジェキ シマンジョラン山口 浩産総研)・安部征哉国際東アジア研究センター)・加賀雅人福井昭圭NTTファシリティーズEE2011-40
データセンター用高電圧直流給電システムに用いられる5kW級高パワー密度絶縁形DC-DCコンバータにおいて,2次側整流ダイ... [more] EE2011-40
pp.53-58
EE, CPM
(共催)
2009-01-23
10:45
東京 機械振興会館 情報通信システムに適用する直流供給電圧の検討
廣瀬圭一名大/NTTファシリティーズ)・山崎幹夫NTTファシリティーズ)・松村年郎名大EE2008-55 CPM2008-134
近年,ICT(情報通信技術)システムの運用で消費されるエネルギーが全世界で急増している.直流は電力変換段数が少なく,省エ... [more] EE2008-55 CPM2008-134
pp.7-12
EMCJ 2007-06-22
13:00
東京 機械振興会館 プロセッサ電源系におけるデカップリングデバイスの特性評価
池永倫和風間 智清水政行横山直人太陽誘電EMCJ2007-24
プロセッサ電源ラインの最適化を目的として,基板に実装されている伝送線路型デカップリングデバイスと汎用部品であるタンタルコ... [more] EMCJ2007-24
pp.33-38
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会