お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1942件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
10:50
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
テラヘルツ通信におけるアウテージ確率最小化のための無線リソース割当
内村颯汰・○石橋功至電通大)・Josep Miquel JornetNU
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2024-06-28
16:20
北海道 ホテルサンシティー函館(函館市) 暗号ICのサイドチャネル情報漏洩抑制を目的とした伝達関数の目標低減量の算出 ~ スイッチング電流源のシミュレーション結果に基づいた検討 ~
日室雅貴五百旗頭健吾豊田啓孝岡山大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-22
11:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 振動駆動レザバーコンピューティングによる長期のタイミング/カオス時系列予測
河合祐司阪大)・森田 尭中部大)・朴 志勲NICT/阪大)・浅田 稔IPUT/阪大/NICT/中部大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-20
14:15
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
端末連携協調通信におけるグループ鍵を用いた物理層暗号化リレー伝送手法の検討
伊藤啓太岡本英二名工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IA, ICSS
(共催)
2024-06-17
16:00
岡山 岡山大学 創立五十周年記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]大学間連携による実践的セキュリテイ教育Basic SecCap
横平徳美岡山大)・曽根秀昭東北大)・砂原秀樹慶大)・和泉 諭東北大/仙台高専)・廣瀬 幸九工大/東京電機大)・加藤大弥慶大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
17:10
福岡 西日本総合展示場AIM 「ヒト」概念を定義する ~ エルンスト・マイヤの分類にしたがって ~
得丸久文デジタル言語学NLP2024-28 CCS2024-15
エルンスト・マイヤは,アウストラロピテクスと現生人類をひとつの属に分類した.彼の分類にしたがえば以下のように定義される.... [more] NLP2024-28 CCS2024-15
pp.61-66
CQ, CS
(併催)
2024-05-16
12:45
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]拡散型分子通信におけるMIMO伝送適用の一検討
奥 孔太安在大祐名工大CQ2024-1
近年,分子の変化や拡散運動に基づく分子通信の基礎研究が活発に行われている.分子通信の課題として,伝送速度や信頼性の向上化... [more] CQ2024-1
pp.1-2
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-17
11:15
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]SparkLink技術の概要および実現可能なスマートシティの世界観
王 俊義楊 偉佳上竜ケン近藤康弘アザパWBS2024-12 RCC2024-12
近距離無線通信Bluetooth(ブルートゥース)とWi-Fiは、現在消費者が最も一般的に使用している近距離無線技術だ。... [more] WBS2024-12 RCC2024-12
pp.56-59
ISEC 2024-05-15
13:25
東京 機械振興会館 深層学習への敵対的サンプル攻撃に対するデータ多様体および分類器の内積符号に着目した検知手法
久重広樹田崎 元・○藤田真緒趙 晋輝中大ISEC2024-2
多岐にわたる分野で革新的な成果を上げている深層学習に対する攻撃である敵対的サンプル攻撃の存在が知られている.多くの対策手... [more] ISEC2024-2
pp.7-12
HWS 2024-04-19
14:10
東京 三菱電機(株) 東京ビル26階 ダイヤモンドプラザR
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[記念講演]ハードウェアセキュリティとトラスト ~ デジタルトラストとハードウェアセキュリティの素敵な関係 ~
松本 泰JNSAHWS2024-1
デジタル社会におけるトラスト形成において重要な役割を果たすシステムのデジタルトラストについて説明する [more] HWS2024-1
pp.1-2
ICD 2024-04-11
10:45
神奈川 川崎市産業振興会館 9階第2研修室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]SRAMエントロピー源とSPN構造により100ビット出力空間とモデリング攻撃耐性を両立したストロングPUF
劉 昆洋京大)・唐 芸琛レノボ)・徐 舒帆新津葵一京大)・篠原尋史早大ICD2024-2
Strong physically unclonable function (Strong PUF) is a hard... [more] ICD2024-2
p.7
CCS 2024-03-27
14:00
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション 多重量子化オプティマイザによるリカレントニューラルネットワークの学習評価
山崎比伊呂明野樹紀曻 航己浅井哲也安藤洸太北大CCS2023-44
本研究では、エッジでの実装を念頭においたオプティマイザであるHolmesを用いることで、時系列を持ったデータを扱う際に一... [more] CCS2023-44
pp.30-35
CCS 2024-03-27
16:50
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション 相関型ステガノグラフィの画質と情報損失を考慮したJPEG圧縮品質設定
相川真莉子宮田純子芝浦工大)・細野海人木下宏揚神奈川大CCS2023-50
行政や医療現場での患者情報の管理のために,インターネット上で多くの個人情報が管理されている.ゆえに,通信路でのプライバシ... [more] CCS2023-50
pp.64-69
ICM 2024-03-22
09:10
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報セキュリティ関連規定文書に対する含意関係推定方式の提案
中西弘毅高木郁子坂本昌史大石晴夫NTTICM2023-51
近年企業ガバナンスの観点から情報セキュリティに関する内部統制の重要性が増している.内部統制を図る上で守るべきルールを明文... [more] ICM2023-51
pp.35-40
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2024-03-21
14:55
沖縄 沖縄科学技術大学院大学(OIST) OISTカンファレンスセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ファイル名およびバイナリコードの類似比較を活用したIoT機器に含まれる実行ファイルの実態調査
鐘本 楊荒川玲佳秋山満昭NTTICSS2023-75
IoT機器の普及に伴ってIoT機器を標的とした攻撃によるセキュリティインシデントの発生が増加している.
IoT機器の利... [more]
ICSS2023-75
pp.43-50
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2024-03-22
08:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学(OIST) OISTカンファレンスセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Webサービスにおける信頼性を考慮した移動標的防御手法の提案
齋田 衛慶大)・橋本俊甫兵庫県立大)・猪俣敦夫阪大)・井上博之京都産大ICSS2023-82
現代のWebサービスは,高い安全性と信頼性の上で確立されているが,ネットワークが持つ静的な特性が攻撃者にとって有用な情報... [more] ICSS2023-82
pp.93-99
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2024-03-22
12:10
沖縄 沖縄科学技術大学院大学(OIST) OISTカンファレンスセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習を用いた悪性URLクエリ検知に対するラベル反転攻撃の攻撃耐性評価
松波 旭名大)・長谷川皓一NII)・山口由紀子嶋田 創名大ICSS2023-90
近年では,ウェブアプリケーション利用の増加に伴い,関連したサイバー攻撃も増加している.ウェブアプリケーションを狙った攻撃... [more] ICSS2023-90
pp.153-159
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 偶対称変換関数と可変低域通過フィルタの安定性保証
伊藤 登東邦大IT2023-101 ISEC2023-100 WBS2023-89 RCC2023-83
周波数特性が調整可能なディジタルフィルタ(digital filter)は可変ディジタルフィルタ(variable di... [more] IT2023-101 ISEC2023-100 WBS2023-89 RCC2023-83
pp.174-178
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 複数の鍵生成局を持つIDベース暗号における緊密なIND-CCA安全性帰着の不可能性に関する考察
鈴木裕大藤岡 淳神奈川大)・永井 彰NTT社会研IT2023-81 ISEC2023-80 WBS2023-69 RCC2023-63
複数の鍵生成局を持つIDベース暗号(Identity-Based Encryption with Multiple Pr... [more] IT2023-81 ISEC2023-80 WBS2023-69 RCC2023-63
pp.38-43
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 5パス本人確認方式の健全性の再考察
黒木大悟竹牟禮 薫サントソ バグス電通大IT2023-82 ISEC2023-81 WBS2023-70 RCC2023-64
5パス本人確認方式の安全性については、これまで、次のように大まかにしか分析されてこなかった。
まず、1ラウンドで受理さ... [more]
IT2023-82 ISEC2023-81 WBS2023-70 RCC2023-64
pp.44-51
 1942件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会