お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MBE, IEE-MBE
(連催)
2023-06-16
14:10
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像認識による人工心肺回路組み立て支援システムの開発
宮崎 仁日本文理大)・鳥越貴之茅野 功川崎医療福祉大MBE2023-9
本研究では,深層学習による画像認識技術を用いて,人工心肺装置の組み立てマニュアルを自動的にスマートグラス上に表示するシス... [more] MBE2023-9
p.3
SS 2023-03-14
11:50
沖縄 名護市産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時相論理式の生成に向けた時間関係認識手法の検討
大西舞子お茶の水女子大)・小形真平岡野浩三信州大)・戸次大介お茶の水女子大SS2022-49
要求仕様書の解析に組み込まれる関係抽出に,時間関係を活用できる余地がある。いくつかの研究では,ルールベースの関係抽出が採... [more] SS2022-49
pp.13-18
KBSE, SWIM
(共催)
2021-05-21
14:45
ONLINE オンライン開催 メソッド呼び出しに基づくJavaプログラムの類似度計算と可視化
宇田川佳久東京情報大KBSE2021-5 SWIM2021-5
プログラミング技法を習得する方法として,インターネットに公開されているサンプルプログラムを参考にするものがある.しかし,... [more] KBSE2021-5 SWIM2021-5
pp.25-30
ET 2021-03-06
10:10
ONLINE オンライン開催 高専の工学実験におけるオンライン/オンデマンド型教育手法の導入を通じた効果に関する一考察
坂口彰浩手島裕詞佐世保高専)・杉本和英国立高専機構ET2020-51
工学実験のオンライン実施を通じ,実験の前後にオンデマンド学習可能な内容のみならず実際に実験室において装置や機材の操作を伴... [more] ET2020-51
pp.1-6
AI 2017-06-01
15:30
東京 早稲田大学 スマートリビングにおける照明を用いた雰囲気調整
山崎洋一中村匡伸沓澤 渉一色正男神奈川工科大AI2017-5
スマートリビングにおける和やかな雰囲気づくりのため,照明の光色による雰囲気調整手法を検討する.提案法では,モーションセン... [more] AI2017-5
pp.23-24
MBE, NC
(併催)
2014-12-13
13:00
愛知 名古屋大学 臨床工学技士教育のための人工呼吸器トレーニングシステム(VTS)の評価
工藤元嗣北海道科学大)・守田憲崇北里大)・渡邉翔太郎相川武司北海道科学大)・加川宗芳小山有基吉田学園医療歯科専門学校)・小鷹丈彦北海道ハイテクノロジー専門学校)・菅原俊継黒田 聡木村主幸有澤準二北海道科学大MBE2014-82
臨床工学技士教育課程(養成課程)で行う人工呼吸療法について教育向上のため,実際に体感することで習得できる人工呼吸器トレー... [more] MBE2014-82
pp.45-49
RCC
(第二種研究会)
2014-01-31
11:10
東京 情報通信研究機構 ワイヤレスハーネス実現に向けた閉空間内電波伝搬環境の評価 ~ 自動車エンジンルーム及びICT機器との比較 ~
久々津直哉伴 弘司阿野 進北沢祥一小林 聖ATR
我々はGreen化技術として機器内通信用ハーネスのワイヤレス化を検討しており、自動販売機等の機器内から始め、今年度は自動... [more]
AI 2012-06-21
14:00
東京 京都大学 東京オフィス A Study on Generating Rules in a Situational Aware Smart Room
Yu-Cheng LinUniv. of Aizu)・Rung-Ching ChenChao-Yang Univ. of Tech.)・Qiangfu ZhaoUniv. of AizuAI2012-2
Ontology is a semantic technology. It can be used to describ... [more] AI2012-2
pp.7-12
IMQ 2011-09-02
14:25
静岡 静岡大学 (浜松) 画質評価値推定式を用いた異なる環境光に対する画質要因のロバストネス
毛利彰吾大橋剛介下平美文静岡大IMQ2011-10
近年,ディスプレイ機器は,様々な環境光下で広く利用されているが,環境光の違いによりディスプレイ機器の見えは異なる.そこで... [more] IMQ2011-10
pp.15-18
DC, CPSY
(併催)
2011-07-29
14:20
鹿児島 かごしま県民交流センター Cell Broadband Engineクラスタにおけるパフォーマンスチューニングツールの提案
中浜徹也山田昌弘慶大)・吉見真聡同志社大)・天野英晴慶大CPSY2011-18
並列計算機環境の急速な普及に伴ない、並列計算機環境を使いやすくするためのプログラマビリティに関する研究が注目されている。... [more] CPSY2011-18
pp.55-60
IMQ
(第二種研究会)
2011-03-18
10:00
静岡 静岡大学 浜松キャンパス 異なる環境光における画質要因のロバストネス
毛利彰吾大橋剛介下平美文静岡大
近年,ディスプレイ機器は,高画質化に伴い,様々な環境光下で広く利用されているが,環境光の違いによりディスプレイ機器の見え... [more]
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会