お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SS 2021-03-04
13:25
ONLINE オンライン開催 Software Analysis WorkbenchとSymbolicPathFindreを使用した網羅的な反例とパス制約の生成
辛島 凜小形真平岡野浩三信州大SS2020-41
Software Analysis Workbench (SAW)はJVMバイトコードをシンボリック実行によってモデル化... [more] SS2020-41
pp.78-83
SS, DC
(共催)
2017-10-19
15:55
高知 高知市文化プラザかるぽーと Javaプログラミング学習支援システムのコード作成問題のための情報伝達テストコード手法
Khin Khin ZawNobuo Funabiki岡山大SS2017-26 DC2017-25
本グループでは,Web によるJava プログラミング学習支援システムJPLAS の開発を進めており,課題に対するソース... [more] SS2017-26 DC2017-25
pp.31-36
ET 2009-06-13
13:35
愛知 南山大 テスト駆動型開発手法によるJavaプログラミング教育支援システムの提案
松島由紀子笠井康裕舩曵信生中西 透天野憲樹岡山大ET2009-8
本論文では,Javaプログラミング演習の評価と学生へのフィードバックに要する教員負荷の軽減を目的として,テスト駆動型開発... [more] ET2009-8
pp.7-12
SS, KBSE
(共催)
2007-04-19
14:20
福島 会津大学 直交表を用いた単体テストに関する考察 ~ JUnit 支援ツールの試作 ~
山田 輝NECシステムテクノロジー)・○阿萬裕久高松雄三愛媛大SS2007-1 KBSE2007-1
近年,直交表を用いたソフトウェアテストの効率化が注目されている.
直交表には実験対象因子の組合わせを効率的に生成できる... [more]
SS2007-1 KBSE2007-1
pp.1-6
NS, IN
(併催)
2007-03-08
08:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター JMLを用いたホームネットワークシステムにおける連携サービスの安全性検証に関する提案
閻 奔中村匡秀奈良先端大)・リディ ドゥ ブスケヨセフ・フーリエ大)・松本健一奈良先端大NS2006-159
家電機器やセンサを家庭内ネットワークに接続し,様々なサービスを提供可能にするホームネットワークシステム(HNS)の研究・... [more] NS2006-159
pp.7-12
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会