お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 40件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
R 2019-07-26
15:30
岩手 一関文化センター ガンマ分布に関連する確率分布のパラメータ推定について
作村建紀法政大R2019-17
本研究では,ガンマ分布に関連する確率分布として,逆ガンマ分布,逆仲上分布のパラメータ推定について,従来のMLEでは解析的... [more] R2019-17
pp.19-24
ITE-IDY, IEE-EDD
(共催)
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
EID
(連催) [詳細]
2019-01-24
13:40
鹿児島 鹿児島大学 稲盛会館 3辺シームレス透明PM駆動有機ELディスプレイの作製
宮原奨平沈 昌勲九大)・石代 宏コニカミノルタ)・服部励治九大EID2018-8
液晶パネルはバックライトを除くと半透過であるため、透明ディスプレイになりうるが、非発光であるため限られた場所でしか使用で... [more] EID2018-8
pp.9-12
AP
(第二種研究会)
2017-01-26
- 2017-01-27
海外 MJIIT A Hybrid Prediction Model for Handover In 5G
Safa E. Abdalla'Arfah Ahmad Hsbollah 'Paulson E. NumanSharifah H. Syed AriffinUTM-MIMOS Center of Excellence, Faculty of Electrical Engineerin
The next generation telecommunication networks guaranteed wi... [more]
IE 2016-07-01
15:45
沖縄 沖縄セルラー電話 Graph Cutを用いたシームレステクスチャの生成法
大川僚太吉田大海飯國洋二阪大IE2016-45
タイル貼りのように繰り返し並べても,継ぎ目に違和感のない画像をシームレステクスチャという.シームレステクスチャには,簡単... [more] IE2016-45
pp.55-60
MI 2016-01-19
17:05
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 マルチスケール画像処理のためのマイクロCT画像データベース構築 ~ 多元計算解剖学における画像処理アルゴリズム開発のためのデータベース構築 ~
森 健策長柄 快小田昌宏名大MI2015-108
本稿では,多元計算解剖学において必要とされるマルチスケール画像処理のためのマイクロCT画像データベース構築について述べる... [more] MI2015-108
pp.165-170
MI 2016-01-20
15:41
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 スケールシームレスナビゲーションのためのマルチスケールレジストレーション法の開発 ~ マイクロCT像を用いた基礎的検討 ~
長柄 快中村彰太小田昌宏名大)・北坂孝幸愛知工大)・本間裕敏札幌厚生病院)・高畠博嗣札幌南三条病院)・森 雅樹札幌厚生病院)・名取 博恵和会西岡病院)・森 健策名大MI2015-144
本稿では,複数解像度で撮像されたマイクロCT像のレジストレーションに関する手法に関して検討したので報告する.ブロック分割... [more] MI2015-144
pp.351-356
IA 2015-11-12
17:00
千葉 成田ビューホテル [ポスター講演]Implementation of an IP Mobility Support Function Considering Portability to Android Terminals
Yuta UkidaYasuhiro OhishiKaori MaedaHiroshima City Univ.)・Tohru KondoReiji AibaraHiroshima Univ.IA2015-58
著者らはモバイルデバイスがエンドツーエンドの通信で移動透過性を実現するMAT (Mobility support Arc... [more] IA2015-58
pp.105-107
MWP, EMT, PN, LQE, OPE, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2014-01-23
09:00
京都 同志社大学(烏丸キャンパス) 高い臨時設営性を持つ有無線両用通信システムの研究開発(1) ~ システム要素技術 ~
西村公佐村上隆秀大石将之神谷尚保川口 優釣谷剛宏田中啓仁KDDI研PN2013-34 OPE2013-148 LQE2013-134 EST2013-83 MWP2013-54
Radio-over-Fiber(RoF)伝送技術は、光有線通信とRF無線通信をシームレスに接続する技術として今後重要性... [more] PN2013-34 OPE2013-148 LQE2013-134 EST2013-83 MWP2013-54
pp.1-5
MWP, EMT, PN, LQE, OPE, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2014-01-24
16:15
京都 同志社大学(烏丸キャンパス) [招待講演]FSO通信システムの設計に関する検討 ~ FSOシステムの実験的アプローチ ~
松本充司早大PN2013-69 OPE2013-183 LQE2013-169 EST2013-118 MWP2013-89
あらまし 近年,光無線通信(FSO:Free-Space Optics)システムは,使用周波数帯域の制約を受けず光ファ... [more] PN2013-69 OPE2013-183 LQE2013-169 EST2013-118 MWP2013-89
pp.215-220
ITS, WBS
(併催)
2013-12-03
13:00
東京 東京理科大学 [ポスター講演]GPSと無線LANを用いたシームレス位置推定に関する検討
長久保咲絵日本女子大)・小川博人竹渕翔也早大)・小川賀代日本女子大)・前原文明早大WBS2013-36
近年普及の著しいスマートフォンに代表される高機能携帯型端末は,携帯電話だけでなく,GPS,無線LANといった複数の無線シ... [more] WBS2013-36
pp.13-17
EE, IEE-HCA
(連催)
2013-05-24
13:00
東京 機械振興会館 双方向DC-DCコンバータを用いた電源システムにおけるノードインピーダンスと安定性について
今村泰隆梁 時熏庄山正仁九大EE2013-1
双方向DC-DCコンバータの特性解析の方法として、これまで理想電圧源と理想電流源を用いたシームレスなモデルによる特性解析... [more] EE2013-1
pp.43-48
ET 2011-03-04
14:00
徳島 徳島大学(変更されました) 映像コンテンツの配信による携帯電話のための学習システムの構築
葉田善章放送大ET2010-101
筆者らが取り組んでいる携帯電話への動画配信システムを用いた携帯電話のための学習システムの構築について述べる.構築システム... [more] ET2010-101
pp.57-60
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2011-03-01
09:00
高知 高知市文化プラザ かるぽーと (高知県) 無線LANネットワークのシームレスハンドオーバにおけるバッファパケット送出方式の提案
臼井 健NICT)・北辻佳憲横田英俊KDDI研SITE2010-57 IA2010-93
移動端末の通信の継続を実現するシームレスハンドオフ技術では、移動先のネットワークへ移動端末宛のトラフィックを転送し、移動... [more] SITE2010-57 IA2010-93
pp.123-128
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2010-11-29
13:30
福岡 九州大学医学部百年講堂 ITS画像処理アルゴリズムの数学的記述から電子システム記述への変換の一手法
藤田有希生都築正憲杉田善哉福井正博立命館大VLD2010-57 DC2010-24
近年, ITSのための知的画像処理アルゴリズムの発展はめざましく, 白線認識や車両, 歩行者認識等さまざまな手法が提案さ... [more] VLD2010-57 DC2010-24
pp.1-6
RCS, NS
(併催)
2010-07-16
15:20
北海道 網走市民会館 レーダイメージングにおける演算量低減を目的とした反復絞り込みアルゴリズムの提案
岡本佳久大槻知明慶大RCS2010-73
レーダイメージングは,目標上の各座標点におけるレーダ反射断面積に比例する複素振幅を推定するもので,2次元の映像として写し... [more] RCS2010-73
pp.149-154
SDM 2010-02-05
15:15
東京 機械振興会館 次世代LSIパッケージ用チップ及びパッケージレベルのシームレスインターコネクト技術
山道新太郎森 健太郎菊池 克村井秀哉大島大輔中島嘉樹NEC)・副島康志川野連也NECエレクトロニクス)・村上朝夫NECSDM2009-189
インターポーザ基板製造プロセスをベースとするチップ-パッケージ間の多層Cuめっき配線技術を開発した。Cu配線の厚さは5~... [more] SDM2009-189
pp.43-48
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2009-03-05
14:35
神奈川 YRP Seamless PPP Migrationを用いた3GNWと無線LAN間での通信トラフィック移行技術
田村隆幸松岡保静高畑 実NTTドコモMoMuC2008-85
本稿では,3GNW 上の通信トラフィックを無線LAN へシームレスに移行可能とするSeamless PPP Migrat... [more] MoMuC2008-85
pp.1-5
RCS, NS
(併催)
2008-07-17
14:20
京都 京都大学 端末間におけるサービス移動透過性のためのハンドオーバ認証方式の検討
藤澤俊之NHK)・稲村勝樹田中俊昭KDDI研NS2008-29
携帯端末でのコンテンツ視聴の普及により,コンテンツを視聴するサービス環境が多様化している.そのなかで携帯端末からテレビ受... [more] NS2008-29
pp.19-24
NS, IN
(併催)
2008-03-06
09:00
沖縄 万国津梁館(沖縄) ユビキタス無線LAN環境におけるPerformance Anomaly問題を考慮したシームレスハンドオーバ制御機構の提案と評価
山口剛史塚本和也九工大)・樫原 茂奈良先端大)・尾家祐二九工大IN2007-172
無線LANの急速な普及に伴い,モバイル端末がTCP 通信中に異なるIPサブネットの無線LAN間をハンドオーバする機会が増... [more] IN2007-172
pp.79-84
NS, IN
(併催)
2008-03-06
09:40
沖縄 万国津梁館(沖縄) フェムトセルによる無線/固定通信融合ネットワークにおける移動管理技術に関する検討
石井義一福井章人松下電器)・塚本勝俊小牧省三阪大IN2007-174
新たな無線通信と固定通信の融合形態として、フェムトセル基地局をホーム、オフィス、キャンパスなどプライベートエリアに設置し... [more] IN2007-174
pp.91-96
 40件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会