お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-02
10:25
ONLINE オンライン開催 Investigation on Beamforming for IRS-Assisted MIMO-OFDM Communication using Machine Learning
Julian WebberKazuto YanoNorisato SugaYoshinori SuzukiATRSR2021-86
There has recently been considerable interest in intelligent... [more] SR2021-86
pp.6-13
ET 2020-03-07
10:35
香川 香川高等専門学校
(開催中止,技報発行あり)
eポートフォリオを用いた学習者の主体的な学びを支援する問題演習システムの提案
佐々木さや香森本康彦学芸大ET2019-77
近年,児童生徒一人一人の資質・能力や適性に応じた,公正に個別最適化された学びの実現が求められている.特に,数学教育におい... [more] ET2019-77
pp.7-12
ET 2016-10-22
13:25
長崎 長崎大学(文教キャンパス) 積極的アプローチによる,多様な学習者に対応した学習者支援環境の研究 ~ 試行報告 ~
坪倉篤志高橋淳一郎福島 学鈴木秀男日本文理大ET2016-47
学習者のユニバーサル化に伴い,多様な学習者が,同じ教室で授業を受ける状況が増えてきた.学習者の中には問題を解決できず,授... [more] ET2016-47
pp.33-38
ET 2013-10-19
15:05
富山 富山大学(五福キャンパス) eポートフォリオシステム「Mahara」における省察的学習支援機能の開発とその評価
森本康彦学芸大ET2013-55
近年,多くの大学が学習者中心の教育の実現のためにeポートフォリオシステムの導入を行っている.その中で,オープンソースシス... [more] ET2013-55
pp.25-30
ET 2013-09-28
15:20
広島 広島大学(東広島キャンパス) アルゴリズムの学習におけるノートリビルディングシステムの実践
東本崇仁東京理科大)・平嶋 宗広島大ET2013-45
著者らはこれまでプレゼンテーションソフトウェアを用いた講義(以下プレゼンテーション型講義と呼ぶ)において,学習者が明示的... [more] ET2013-45
pp.93-98
ET 2011-05-14
14:40
大阪 大阪府立大学 自己学習支援システムデザインと初学者の看護スキル習得状況
真嶋由貴恵迫田真幸前川泰子阪府大)・曽我真人和歌山大ET2011-12
看護技術教育では,動画教材を用いた学習支援が効果的であることが知られている.近年ではビデオ機器やコンピュータ技術の発展に... [more] ET2011-12
pp.65-70
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会