お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
QIT
(第二種研究会)
2024-05-29
17:00
茨城 産総研つくば中央 量子測定の擾乱評価回路およびその量子コンピュータによる実験的実証
江守陽規北大)・小澤正直中部大)・富田章久北大
本研究では,擾乱作用素をもとにした量子二乗平均平方根擾乱の新しい直接評価手法を提案し,その性能を既存の手法である三状態法... [more]
QIT
(第二種研究会)
2022-12-08
14:00
神奈川 慶應義塾大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]量子測定における擾乱評価回路
江守陽規北大/NICT)・小澤正直中部大/名大)・富田章久北大
量子測定における擾乱に対して,その評価方法として三状態法と弱測定法の二つが提案され,実験的検証もいくつか行われている.
... [more]

CQ 2019-05-30
15:40
広島 広島市立大学 [招待講演]振動モデルを利用したオンライン社会ネットワークにおけるユーザダイナミクスの理解
高野知佐広島市大)・会田雅樹首都大東京CQ2019-22
近年,モバイルデバイスの普及やインターネット環境の整備に伴い,ソーシャルメディアを利用した情報交換が活発に行われている.... [more] CQ2019-22
p.55
QIT
(第二種研究会)
2019-05-21
11:00
福岡 九州大学 筑紫キャンパス [招待講演]量子測定理論と不確定性原理への状態依存的アプローチ
小澤正直名大
量子測定の統計は測定が行なわれる状態に依存しているにもかかわらず,測定誤差や擾乱などの統計的性質を状態依存的に扱うことに... [more]
MW
(ワークショップ)
2011-08-10
- 2011-08-12
海外 KMITL, Ladkrabang, Thailand Indoor Propagation Channel Model with Ray Tracing for Wireless Communications
Myo Myint MawSathaporn PromwongKMITL)・Jun-ichi TakadaTIT
In this paper, indoor propagation channel is modeled for wir... [more]
SIS 2010-06-11
11:05
北海道 網走市民会館中会議室 家庭用ビデオカメラにおける動画像のノイズ評価
吉川哲史阪大)・筒井 弘京大)・尾上孝雄阪大SIS2010-17
本稿では,家庭用デジタルビデオカメラの機種間や撮影モード間におけるノイズ特性の違いについて調査を行った結果について述べる... [more] SIS2010-17
pp.93-98
DE 2009-07-28
15:30
兵庫 神戸ファッションマート P2Pネットワークにおけるデータの分布を考慮した複製再配置
渡辺俊貴趙 勇神崎映光原 隆浩西尾章治郎阪大DE2009-9
Peer-to-Peer(P2P)ネットワークでは,検索効率や耐障害性の向上のために,データの複製を複数のピアに配置する... [more] DE2009-9
pp.49-54
ISEC, SITE, IPSJ-CSEC
(共催)
2006-07-20
09:55
岡山 岡山大学 Type-II All One Polynomial Field上での平方根導出アルゴリズムの高速実装
加藤英洋岡山大)・王 鳳野上保之森川良孝岡山大
近年,Weil ペアリングやTate ペアリング等のペアリング技術を用いたグループ署名の研究が行われており,このペアリン... [more] ISEC2006-10 SITE2006-7
pp.7-12
VLD, ICD, DC, IPSJ-SLDM
(共催)
2005-12-01
13:55
福岡 北九州国際会議場 特定用途向け低ビット複合演算回路設計
大窪啓太朝利壮吾矢野智則神戸尚志近畿大
組み込みシステムに用いる演算回路は、回路規模、処理時間、精度の間でトレードオフがあり、どの項目を優先すべきかは対象となる... [more] VLD2005-68 ICD2005-163 DC2005-45
pp.43-48
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会