お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-03-01
12:05
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SuperSonicに対するフォールト解析の安全性評価
竹本 修野崎佑典吉川雅弥名城大VLD2023-126 HWS2023-86 ICD2023-115
リアルタイム性が重要なエッジデバイスの安全性確保には低遅延指向の軽量ブロック暗号SuperSonicが適しており,実シス... [more] VLD2023-126 HWS2023-86 ICD2023-115
pp.141-144
ICM, NS, CQ, NV
(併催)
2023-11-21
13:15
愛媛 愛媛県男女共同参画センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]消費電力プロファイリング型深層学習解析手法によるSimonベースの改良型低遅延暗号の定量的安全性評価
竹本 修野崎佑典吉川雅弥名城大NS2023-114
Society 5.0ではあらゆる小型デバイスが相互通信することで社会システムの課題解決を図る一方で,サイバーセキュリテ... [more] NS2023-114
pp.20-25
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-01
09:20
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]オーディオシステムの非定常性に起因した高周波雑音の振幅変調と可聴域での影響
喜多雅英宮本信一岡村幸泰西村公伸近畿大EA2021-66 SIP2021-93 SP2021-51
通常,オーディオシステムは線形・定常システムで,周波数間は独立であり,超音波領域の雑音が可聴域に影響を及ぼすことは考えら... [more] EA2021-66 SIP2021-93 SP2021-51
pp.15-20
MBE, NC
(併催)
2012-03-16
10:40
東京 玉川大学 超音波エコー画像を用いた頸動脈プラークの安定性の評価の検討と三層型ニューラルネットワークを用いた安定性の学習
笠原新人大木 誠鳥取大)・原 文子佐藤明美鳥取大医学部附属病院MBE2011-137
近年、食生活の欧米化が原因で、脳卒中である脳血栓や脳梗塞に陥る患者が増えている。脳卒中の引き金となる一つの要因として、頸... [more] MBE2011-137
pp.161-166
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
11:45
東京 玉川大学 超音波エコー画像を用いた頸動脈プラークの半自動検出と安定性の診断補助に関する検討
笠原新人大木 誠鳥取大)・狩野賢二島根大MBE2010-119
近年、運動不足や食生活の欧米化などが原因で、脳梗塞に陥る患者が増えている。脳梗塞の引き金となる一つの要因として、頸動脈プ... [more] MBE2010-119
pp.93-98
PRMU, DE
(共催)
2008-06-19
11:00
北海道 小樽市民会館 僧帽弁処理を適用した動的輪郭モデルによる心内膜トレースに関する研究
堀江勝大鹿嶋雅之佐藤公則渡邊 睦鹿児島大)・隈 浩司豊永浩一鹿児島市立病院DE2008-7 PRMU2008-25
心内膜トレースは複数点の手動設定によるものが製品化されている.しかし,広く一般普及しておらず,十分な臨床例に対する有効性... [more] DE2008-7 PRMU2008-25
pp.35-40
SDM, OME
(共催)
2008-04-11
09:30
沖縄 沖縄県青年会館 [招待講演]圧縮性流体及び衝撃波のPLAへの応用に関する研究
屋我 実福岡 寛峰 秀樹琉球大)・滝谷俊夫日立造船SDM2008-2 OME2008-2
パルスレーザアブレーションによる薄膜生成の過程において,アブレーションが発生する際に生じる高速流れとその前方で伝播する衝... [more] SDM2008-2 OME2008-2
pp.7-12
SANE 2007-11-30
10:20
神奈川 JAXA (相模原) 高高度気球を用いた微小重力実験装置の制御系開発 ~ 実験報告と超音速飛行のための引き起こし制御の検討 ~
門岡昇平武蔵工大)・澤井秀次郎坂井真一郎坂東信尚石川毅彦橋本樹明JAXASANE2007-82
現在, ISAS/JAXAでは気球を用いた微小重力実験装置の開発を進めている. この実験は(1)高高度気球で40 kmま... [more] SANE2007-82
pp.1-6
EMD 2007-11-15
14:20
静岡 アクトシティ浜松 Simulation of SF6 arc characteristcs concerning different pressure boundary condition
Jian ZhangShenli JiaXingwen Li・○Zongqian ShiLijun WangXi'an Jiaotong Univ.EMD2007-95
The inlet and outlet pressure of SF6 high-voltage circuit-br... [more] EMD2007-95
pp.155-159
ITS, IPSJ-ITS, IEE-ITS
(共催)
2006-09-29
13:00
北海道 はこだて未来大 センサー融合による交通事象認識システムの構築
上條俊介東大
近年,交通事故検出を目的として数多くの画像センサが設置されている.画像センサは超音波センサに比べ潤沢な情報を提供できるか... [more] ITS2006-29
pp.23-28
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会