お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 286件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2024-06-28
16:20
北海道 ホテルサンシティー函館(函館市) 暗号ICのサイドチャネル情報漏洩抑制を目的とした伝達関数の目標低減量の算出 ~ スイッチング電流源のシミュレーション結果に基づいた検討 ~
日室雅貴五百旗頭健吾豊田啓孝岡山大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-19
10:30
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高次変調方式を用いた全二重無線通信の可能性に関する検討
松島一真八坂拓海工学院大)・須山 聡NTTドコモ)・大塚裕幸工学院大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-20
10:00
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
期待値伝搬法に基づく時変ミリ波MIMO信号検出のためのプリコーダ設計規範に関する一検討
古土井智春高橋拓海阪大)・衣斐信介同志社大)・落合秀樹阪大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-20
16:55
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
チャネル推定誤差を考慮したサブテラヘルツ帯MIMO空間多重の特性評価
濱田直輝西村寿彦小川恭孝北大)・萩原淳一郎武庫川女子大)・大鐘武雄北大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SRW, MWPTHz
(共催)
2024-06-07
13:10
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]直交指向性MIMO伝送のためのアンテナアレー構成最適化に関する一検討
新井麻希長谷川幹雄東京理科大SRW2024-6 MWPTHz2024-6
複数の送受信アンテナを用いて同一時間・周波数で多重通信が可能なMIMO (Multiple-Input Multiple... [more] SRW2024-6 MWPTHz2024-6
pp.28-33
SR 2024-05-21
10:00
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]非地上系通信基地局のスループットカバレッジ評価に関する一検討
タン ザカン東工大SR2024-11
本稿では人口カバー率向上や災害時に備えるための通信カバレッジ拡大を図る非地上系通信基地局を想定し、高度や採用周波数帯等を... [more] SR2024-11
pp.52-54
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
15:10
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]6Gに向けた計測技術の開発動向
野田華子アンリツRCS2023-278 SR2023-101 SRW2023-65
ミリ波帯などの未活用周波数帯の電波利用は飛躍的にそのニーズを増すものと予測され,近年,100GHzを超える周波数帯利用に... [more] RCS2023-278 SR2023-101 SRW2023-65
p.127(RCS), p.59(SR), p.92(SRW)
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-02-28
16:20
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Single Trunk Routing Problem for Generalized Channel
Zezhong WangMasayuki ShimodaAtsushi TakahashiTokyo TechVLD2023-104 HWS2023-64 ICD2023-93
This paper addresses the challenges posed by tight horizonta... [more] VLD2023-104 HWS2023-64 ICD2023-93
pp.30-35
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-18
11:45
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
階層型モデルを用いたスパースベイズ学習に基づく大規模MIMO通信路推定に関する一検討
古田健悟高橋拓海伊藤賢太阪大)・衣斐信介同志社大IT2023-34 SIP2023-67 RCS2023-209
大規模MIMO (Multi-Input Multi-Output) の通信路は,角度 (ビーム) 領域において疑似的な... [more] IT2023-34 SIP2023-67 RCS2023-209
pp.25-30
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-18
15:45
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高速フェージング環境における周期畳み込み拡散CDMAシステムの性能改善
須田浩碩電通大)・韓 承鎬フォックスコムIT2023-51 SIP2023-84 RCS2023-226
本稿では,高速フェージング環境における接続可能な完全相補系列系 (CCCC: Concatenative Complet... [more] IT2023-51 SIP2023-84 RCS2023-226
pp.109-114
AP, WPT
(併催)
2024-01-17
13:00
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]Map-based hybrid channel modelを用いた300 GHz帯人体近傍における時空間伝搬路の基礎検討
今関航也中林寛暁千葉工大AP2023-160
Beyond 5Gにおいて,ミリ波通信をテラヘルツ帯で中継するRadio over Terahertz技術の適用が期待さ... [more] AP2023-160
pp.1-6
AP, WPT
(併催)
2024-01-17
13:50
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]Outdoor THz Channel Measurement at 300GHz for Ultra-High Data-Rate Wireless Access in An Open Square
Minghe MaoRiku TakahashiNoa SatoMinseok KimNiigata Univ.AP2023-162
This report details a double-directional angle-resolved wide... [more] AP2023-162
pp.13-18
AP, WPT
(併催)
2024-01-19
09:30
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]屋内オフィス環境における160GHz帯伝搬チャネル特性の評価
久野伸晃北尾光司郎富永貴大須山 聡NTTドコモ)・中村光貴猪又 稔山田 渉NTTAP2023-178
本稿では,弊社オフィス環境において測定した 160GHz 帯の伝搬チャネル特性の測定および評価結果を示す.160GHz ... [more] AP2023-178
pp.95-98
OCS, CS
(併催)
2024-01-11
14:20
鹿児島 鹿児島市勤労者交流センター 短尺マルチコアファイバからなるSDM用光デバイスにおけるマルチパス干渉の特性とシステムへの影響
中田享佑香川大)・松野佑亮古河電工)・内田雄大香川大)・高橋正典古河電工)・田原理加和泉拓真香川大)・杉崎隆一古河電工)・神野正彦香川大OCS2023-57
カットオフ波長が異なる2種類のマルチコアファイバ(MCF)を用いて, それぞれのMCFを短尺でカスケード接続した際に発生... [more] OCS2023-57
pp.1-6
NS, RCS
(併催)
2023-12-14
09:55
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]5G Evolution & 6G実現を支える電波伝搬研究
久野伸晃北尾光司郎富永貴大須山 聡NTTドコモNS2023-126 RCS2023-179
移動通信システムの実現には無線アクセスシステム技術だけでなく,最適なエリア設計や適切なシステム評価のために電波がどのよう... [more] NS2023-126 RCS2023-179
p.20
ICM, NS, CQ, NV
(併催)
2023-11-21
13:15
愛媛 愛媛県男女共同参画センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
移動通信システムのチャネル容量におけるドローン中継局の適用効果に関する理論解析
今井哲朗東京電機大CQ2023-44
現在,更なる伝送速度の高速化およびサービスエリアの広域化を図るために,ドローンを中継局とする移動通信システムが検討されて... [more] CQ2023-44
pp.38-43
RCS, SAT
(併催)
2023-08-31
16:20
長野 JA長野県ビル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]次世代光データ中継衛星システムにおける性能向上のための通信路符号化手法の比較検討
岡本英二山下裕真名工大)・佐藤洋平中台光洋板橋孝昌山川史郎JAXASAT2023-42
低軌道のユーザ衛星が観測した大容量データなどを光リンクで静止軌道の中継衛星へ送り地上局へリレー伝送する光データ中継衛星シ... [more] SAT2023-42
pp.41-45
PN 2023-08-30
09:00
北海道 北海道大学 大学院地球環 境科学研究院 講義棟 大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コア選択スイッチベース空間クロスコネクトにおけるコア間クロストーク特性の解析と可変光減衰機能の評価
内田雄大田原理加中田享佑神野正彦香川大PN2023-29
コア選択スイッチ(CSS)は将来の空間チャネルネットワークにおけるモジュール型空間クロスコネクト(SXC)のための主要な... [more] PN2023-29
pp.67-72
CS 2023-07-27
16:00
東京 八丈町商工会 送信内容の異なる受信者代弁型情報伝送プロトコルにおける多重化後スループットの検討
大坪正樹北口善明山岡克式東工大CS2023-45
伝送路において一方の機器の送信ビット数を削減する受信者代弁型情報伝送プロトコルでは,伝送の過程で待機時間が多く発生する.... [more] CS2023-45
pp.91-96
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-20
11:25
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
異なる素子長を持つダイポールアンテナアレーを用いた直交指向性MIMO伝送に関する一検討
新井麻希東京理科大WBS2023-14 SRW2023-12 MICT2023-11
近年,無線通信の大容量化への需要が高まっている.複数の送受信アンテナを用いて同一時間・同一周波数で送受信が可能なMIMO... [more] WBS2023-14 SRW2023-12 MICT2023-11
pp.7-12
 286件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会