お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SSS 2018-08-14
14:10
京都 京都リサーチパーク1号館 A会議室 大学生に対する違法動画視聴の防止対策に関する一検討 ~ 不正のトライアングル理論と状況的犯罪予防論からの検討 ~
河野和宏関西大SSS2018-15
現在,YouTubeなどに代表される動画視聴サイト・動画共有サイトを通じて,われわれは様々な動画を基本無料で視聴すること... [more] SSS2018-15
pp.9-12
NS, IN
(併催)
2016-03-04
13:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) SDNを用いたNetwork監視によるデータ漏えい防止機構の検討
佐藤康次関谷勇司東大IN2015-139
標的型攻撃と呼ばれるメールを利用したサイバー攻撃や,メールの誤送信などによるデータ漏えいが昨今大きな問題となっている.こ... [more] IN2015-139
pp.183-188
TL 2014-08-12
17:15
東京 東京大学 駒場キャンパス 18号館ホール 日本語動詞基本形における事象アスペクト ~ 話者の事象の捉え方との接点を探る ~
帖佐幸樹田村彩香酒井 弘広島大TL2014-22
動詞分類により事象アスペクトを分類する研究は数多いが,話者の認識と事象アスペクトの関わりを述べた研究は,まだ少ない. 本... [more] TL2014-22
pp.61-65
CPSY, DC
(共催)
2014-04-25
13:00
東京 国立情報学研究所 [フェロー記念講演]同期式設計vs.非同期式設計 ~ さまざまな視点からの比較を試みる ~
米田友洋NIICPSY2014-1 DC2014-1
本講演では,グローバルクロックを一切用いずに,ハンドシェークに基づくイベント駆動により実行制御を行う回路方式を非同期式設... [more] CPSY2014-1 DC2014-1
p.1
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会