お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 38件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-10
17:40
ONLINE オンライン開催 (Zoom) デプスカメラを用いた平面上の物体を対象とした隠消現実感
木内一隆河合紀彦阪工大IMQ2021-46 IE2021-108 MVE2021-75
隠消現実感(DR: Diminished Reality)とは映像中の不要な部分をリアルタイムで除去する技術である.この... [more] IMQ2021-46 IE2021-108 MVE2021-75
pp.187-192
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-22
14:25
ONLINE オンライン開催 中央値ベース動的背景差分法の高位合成ハードウェアと実カメラを組み合わせたリアルタイム処理システムの開発
新山田公平山脇 彰九工大ITS2021-61 IE2021-70
本研究では,実カメラを搭載した中央値ベース動的背景差分処理画像処理システムの開発を行った.ハードウェアの開発は高位合成に... [more] ITS2021-61 IE2021-70
pp.214-218
IMQ, HIP
(共催)
2020-08-21
14:30
ONLINE オンライン開催 画像処理を用いた簡易的なバス乗降者数カウントシステムの開発と精度検証
高野詩菜夏野 健堀田裕弘富山大IMQ2020-1 HIP2020-21
地方部において公共交通を取り巻く環境は厳しい状況にある.一方で,住民の生活交通を維持するため,コミュニティバスのような地... [more] IMQ2020-1 HIP2020-21
pp.1-4
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2020-03-05
17:05
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス
(開催中止,技報発行あり)
[招待講演]比較読影のための画像位置合わせ法
金 亨燮陸 慧敏九工大)・青木隆敏産業医科大)・木戸尚治阪大IMQ2019-28 CQ2019-134 IE2019-110 MVE2019-49
画像位置合わせ技術は医療のみならず,産業分野における位置決め問題や工業製品の検査など多方面で利用されている.2次元/3次... [more] IMQ2019-28 CQ2019-134 IE2019-110 MVE2019-49
pp.69-72(IMQ), pp.1-4(CQ), pp.69-72(IE), pp.69-72(MVE)
EA, ASJ-H
(共催)
2019-08-09
11:00
宮城 東北大学 差分型マイクロホンアレイと2次元スペクトルの機械学習による雑音抑制に関する考察
塩澤光一朗・○小澤賢司山梨大)・伊勢友彦アルプスアルパインEA2019-31
本研究では,マイクロホンアレイからの出力をニューラルネットワーク(NN)で処理することにより,雑音抑制を達成することを目... [more] EA2019-31
pp.53-58
EMM 2018-01-29
14:00
宮城 東北大学 青葉山キャンパス マイクロホンアレイにより得た時空間音圧分布画像の復元に関する考察
小澤賢司伊藤将亮清水源也瀧澤恵里森勢将雅山梨大)・坂本修一東北大EMM2017-66
本研究プロジェクトでは,マイクロホンアレイからの出力を時空間音圧分布画像に変換し,2次元高速フーリエ変換 (2D-FFT... [more] EMM2017-66
pp.1-6
MBE, NC
(併催)
2017-12-16
09:00
愛知 名古屋大学 時空間画像からの落下模擬便のBristol Stool Scale分類
本多千鶴河中治樹小栗宏次愛知県立大MBE2017-53
排便の形状と硬さは,腸内の健康状態を反映する.排便を評価する指標としてBristol Stool Scaleが提案されて... [more] MBE2017-53
pp.1-6
MBE 2016-06-17
13:00
北海道 北海道大学 画像差分シュリーレン法による透明減衰媒体中の超音波音場可視化
飯島優季奈工藤信樹北大MBE2016-13
医療用超音波機器の安全性を評価するには,生体組織が受ける超音波の圧力波形を正しく把握する必要がある.現在,生体内の音圧は... [more] MBE2016-13
pp.21-25
MBE, NC
(併催)
2015-12-19
15:50
愛知 名古屋工業大学 簡便な排尿量管理に向けたシングルボードコンピュータを用いた液体流量推定
本多千鶴河中治樹小栗宏次愛知県立大MBE2015-75
循環器疾患の入院患者は,体内の水分量の管理のために毎日の排尿量を計測する必要がある.先行研究では排尿量推定方法として,カ... [more] MBE2015-75
pp.73-78
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2015-09-04
10:30
大阪 関西大学千里山キャンパス 画像認識のための回帰分析を用いた光量補正
辻 広生滋賀県警)・福水洋平道関隆国山内寛紀立命館大)・吉川 歩甲南大SIS2015-25
防犯カメラ画像に映ったナンバープレートの数字,文字情報を画像認識技術で読み取る手法が提案されている.この画像認識精度を向... [more] SIS2015-25
pp.63-68
MBE 2015-06-26
10:00
北海道 北海道大学 画像差分シュリーレン法を用いた小型容器内の治療用超音波音場の可視化
住吉洸城工藤信樹北大MBE2015-13
現在,超音波の生体作用の基礎研究では,細胞を培養したシャーレを直接振動子上に置きシャーレ底面を介して超音波照射を行う方法... [more] MBE2015-13
pp.1-6
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
16:15
東京 玉川大学 男性の模擬排尿に対する液体流量推定における背景差分法及び2値画像内のノイズ除去の有効性
磯村 淳河中治樹小栗宏次愛知県立大)・渡邉英一藤田保健衛生大MBE2014-141 NC2014-92
本研究の目的は,カメラを用いた男性の尿量及び尿流率推定における精度向上である.循環器系疾患の患者のための排尿量管理や,下... [more] MBE2014-141 NC2014-92
pp.139-144
IMQ 2014-12-20
15:20
愛知 名古屋大学 大幸キャンパス 脳血管のフラクタル性を用いたヨード製剤の動態解析
内藤啓介山元勇輝藤井啓輔川浦稚代名大)・西本卓也森 政樹名大医学部附属病院)・池田 充今井國治名大IMQ2014-20
以前、筆者らは、造影剤の分子構造に着目し、その違いが造影能に影響することを理論的に解明した。しかし、これはあくまでも造影... [more] IMQ2014-20
pp.23-28
MI 2013-07-19
10:00
宮城 東北大学片平キャンパス・さくらホール 超音波画像診断のための高精度造影剤検出手法の検討
伊藤康一野呂和正柳沢ゆかり阪本真弥森 士朗東北大)・志賀清人岩手医科大)・小玉哲也青木孝文東北大MI2013-31
本稿では,超音波画像中を流れる造影剤(マイクロバブルやナノバブル)を高精度に検出する手法を提案する.従来は,画像の単純な... [more] MI2013-31
pp.61-65
PRMU 2013-06-10
13:00
東京 NTT武蔵野研究開発センタ 非剛体画像位置合わせ法による経時的差分像上の結節状候補陰影の検出と表示用ソフトウェアの開発
池田由利子吉川工業)・時佐拓弥前田真也・○金 亨燮タン ジュークイ石川聖二九工大PRMU2013-19
近年,医療現場では医師の診断をサポートするコンピュータ支援診断(CAD)の開発が注目されている.その一つとして同一被験者... [more] PRMU2013-19
pp.1-4
MI 2012-10-29
09:45
山口 山口大学 Free Form Deformationによる3次元非剛体変形を用いた胸部MDCT画像の経時差分法
時佐拓弥前田真也金 亨燮タン ジュークイ石川聖二九工大)・村上誠一九工大/産業医科大)・青木隆敏産業医科大)・平野 靖木戸尚治山口大)・橘 理恵大島商船高専MI2012-49
医用現場において,医師の診断をサポートするコンピュータ支援診断の開発が注目されている.その一つに,同一被験者の過去に撮影... [more] MI2012-49
pp.11-16
SP, IPSJ-SLP
(併催)
2012-07-20
12:00
山形 滝の湯(山形・天童温泉) 画像を手がかりとした時間的に適応可能な雑音推定による音声認識精度の向上に関する研究
藤林一師今村弘樹創価大SP2012-53
音声認識技術において,周囲環境の雑音による認識精度の低下が問題とされている.雑音抑圧手法としてスペクトルサブトラクション... [more] SP2012-53
pp.19-22
MBE, NC
(併催)
2012-03-15
10:15
東京 玉川大学 エントロピー最大化に基づきコントラスト感度を順応させる網膜型視覚センサ
奥野弘嗣八木哲也阪大NC2011-155
生体網膜が持つ優れたコーディング・順応戦略(対数変換,局所平均減算,ゲインのフィードバック制御)を備えた視覚センサシステ... [more] NC2011-155
pp.197-202
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2012-02-21
15:20
北海道 北海道大学 遠隔協働支援システム「t-Room」における映像オブジェクト抽出法の改良
中村 譲片桐 滋大崎美穂同志社大ITS2011-56 IE2011-132
遠隔地にいる利用者同士に同室感を提供することを目指す「t-Room」において,視覚情報の対称性を高めるために導入されたカ... [more] ITS2011-56 IE2011-132
pp.325-330
US 2011-06-23
15:15
東京 東京農工大学 小金井キャンパス BASE本館1F 講義室1 画像差分シュリーレン法による治療用超音波音場の可視化 ~ シャーレ内の定在波音場の可視化 ~
小原浩貴工藤信樹清水孝一北大US2011-18
現在,超音波の治療応用として,通常は細胞内に入らない薬物や遺伝子を超音波照射によって細胞内に取り込ませるsonopora... [more] US2011-18
pp.31-35
 38件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会